20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3534 [2.35点]
給料 2.1559 [2.16点]
やりがい 2.6973 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6836 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7659件の投稿があります。(1161~1170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 駅員
投稿者名 ななし        投稿日時:2020/03/16 18:15:36
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い モテる
改札に立っていたら毎日美人を見ることができる
高校生のアルバイトレベルの仕事内容なので楽して稼ぎたい人はいいかもしれないが、基本給もアルバイト程度。
見た目はカッコいい
この職業のここが悪い 人手不足、職場にもよるが休日出勤ばかりなので休日は年間75〜80日くらい。非番があるから感覚が麻痺してくる。生活が不規則になる。拘束時間も非常に長いので家を出てから家に帰ってくるまで30時間くらい経つ時もある。有給も取り合いで職場によれば(特に乗務員)抽選制や先着制なので有給を取るために休みをとったり公休で職場に出てきて1晩並ぶ人もいる。
勤務時間は相対的に駅の方がマシな印象。ターミナル駅は人間関係と勤務時間共に乗務員並のキツさ。
手当がないと喰っていけない。

仕事内容の詳細 改札、出札、何でも屋
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 アロマセラピスト
投稿者名 心折れし        投稿日時:2020/03/15 15:43:50
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い コミュニケーション能力が向上する
お客様の喜ぶ顔を見ると嬉しい
おもてなしがプライベートでも出来る様になるので、女性から好印象を受けやすい(ビジュアルにもよる)
この職業のここが悪い おそらく、ほぼ全てのセラピストに当てはまる事、給料面!!
歩合制だから仕方が無いが、本当に厳しい。
お店によっては最低賃金(10時間)5000円〜6000円程度支給されるサロンもある様だが、時給500円程度、学生以下。
上記の仕事量でこれは奴隷、研修も無償!
確実に労働基準法には触れているが、これを言ったらサロンは潰れるだろう笑

ご飯食べる時間も無いし、休憩しようとしたら同僚のフォローなどで時間を使う(同僚も手伝ってはくれるからお互い様のところはある)、施術後の疲労感がヤバい、アロマの香り嗅ぎ過ぎて気持ち悪くなる事も。
他にもあるが、長くなりそうなので省略。
いずれにしても、死ぬ気でやる覚悟がない人は絶対にやめた方がいい職業。。。
仕事内容の詳細 •出勤時
各部屋の清掃やトイレ掃除窓拭き等々、洗濯or干しorたたみ、
お客様のご来店前の準備。

•施術
ここでやっと本業スタート
施術
お客様が帰ったら部屋の清掃、ベッドメイキング

•時間の合間に洗濯やカルテ記入、次のご来店準備、
同僚の施術準備片付けのフォロー

お店の締作業

シフト制なので予約時間によって出勤時間もかわる

基本終電ギリギリなので、プライベートは無いに等しい、買い出しも出来ない
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 自衛官
投稿者名 一般男性        投稿日時:2020/03/14 05:34:30
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 長い休暇をもらえる、サボっても頑張っても階級同じなら給料変わらない
この職業のここが悪い ・人を大事にしない、金優先、予算と検査が最優先事項。
・一度失敗した奴にレッテル貼りして、二度と更生の機会はない。ゴミ扱い
・業務量に対する給料が低い。誇り?使命感?そんなもんでこんな仕事続けられるわけがない。
・若い人がどんどん辞めていく
・個人や家族の意見は無視、組織要求という言葉を都合よく使う。命令に従うという根本があるのは理解できるが、度を越している。
・都合の悪いことは隠す。セクハラしようがパワハラ起こそうが、偉い人と出世コースの人と気に入られてる奴はクビにならない・出世するし、雑魚は即処罰
・ワークライフバランス(笑)
仕事内容の詳細 機械の整備の監督、部下の人事、いろいろな調整
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 自衛官
投稿者名 元自衛官        投稿日時:2020/03/13 19:09:33
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 飯はただ
この職業のここが悪い まずなによりやりがいなど皆無、職種は希望は出せても希望通りにいくことはまずない。あと某PVでだいたい残業ありませんとかあるが、実際はだいたいどころではない。毎日サビ残でしかも日をまたぐこともある。でも残業代などでない。そもそも自衛隊に残業という概念がない。また無駄に宴会が多く全部強制参加。現在新型コロナウイルスで世間が騒いでいるにも関わらず呑気に宴会をやっている。自衛官初のコロナ感染者が出るのも時間の問題。
仕事内容の詳細 たまにやる射撃訓練、警衛勤務、その他わけのわからない訓練や業務
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 自衛官
投稿者名 11隊員        投稿日時:2020/03/13 11:14:40
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が安定している。
光熱費がかからない。
勤務時間が安定している。
公共施設がある。
この職業のここが悪い 上下関係
営内生活
中隊(良い事もある)
闇がある
曹の人が話を聞かない
仕事内容の詳細 新隊員で入隊して最初はいいなと思ったけど途中から嫌になって辞めたいって話したら辞めるなと言われなんだかんだで中隊に配属されてみたらもっと仕事が嫌になって中隊に入ってから辞めたい辞めたいとずっと話してやっと相手にされた。 部屋の先輩が嫌で部屋替えしてもらったけどダメで精神科に通うほど精神がイカれて今でも薬を飲んで居ないと精神がもたなくなるほどにいまなってます。 辞めたいのに成人になっても親の同意が必要だとかつぎの仕事がないと辞めさせないとか意味がわからない。結論自衛隊に入るのは簡単だけど辞めるのは簡単にはいかない。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 自衛官
投稿者名 空挺        投稿日時:2020/03/12 19:53:05
年齢 20歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定してる
大したことしなくても給料貰える
空挺は手当が多め
この職業のここが悪い 頑張ってるやつが馬鹿を見る
いくら頑張ってもサボってるやつと給料同じ
陸曹になると急に偉そうになる奴がいる
面倒な事全部下っ端に押し付ける
3年目とかになるとなんもしない、見てるだけ
仕事内容の詳細 伝令とかいう幹部の迷彩服のアイロンがけ、靴磨き。
草刈り
掃除
たまにサバゲー
上司の機嫌取り
上司の荷物持ち
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 電気工事士
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2020/03/11 20:18:48
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手に職、技術が身につく。
腕を磨けば独立して稼ぐことも出来る。
この職業のここが悪い 目標を明確に持って仕事をしないと続かない。
上司、先輩は厳しい人が多く、変な人率も高い。
昔ながらの師弟関係なので、性格的に合わない人はとことん合わない。

朝は早く夜は遅い、体力も必要

自分は辞めたい
仕事内容の詳細 低圧、高圧、店舗、商業施設、あらゆる電気工事をする。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 自衛官
投稿者名 すべて終わればいい        投稿日時:2020/03/11 18:38:05
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生活費用がほぼかからない
貯金しやすい
この職業のここが悪い ・「セクハラ発言には気をつけよう」とか全員に声がけしていても意味無し…。
・平気で部屋の中物色されて指導されたりなど、プライベートとかそういう概念一切皆無。職場と居住地が一緒のため、休日でも職場の人間と顔をあわせなければならない。
・噂がすぐ広まる。ありもしないデマ情報が流れるのは日常茶飯事。
・掃除ばっかり。突然夜に「明日お偉いさんが来るから掃除しろ!」て電話で呼び出され掃除させられる。
・幹部の靴磨き、迷彩服のアイロンがけ。
・残留。序列が下の隊員は多くつけられる。
・朝夜点呼面倒臭い。新隊員か!てくらいキツキツ…特に朝は鬼辛い。
・やり甲斐がない。




仕事内容の詳細 庁舎・営内居室の掃除
雑用
ご機嫌取り
幹部の迷彩服のアイロンがけ、靴磨き(たまに制服、短靴)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 栄養士
投稿者名 まーぼー        投稿日時:2020/03/10 15:10:56
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食事を作るので調理技術が上がる
栄養素について聞かれるのでコミュニケーション力は上がる
この職業のここが悪い 管理栄養士を持っていれば事務仕事を専念できますが
栄養士だけだと調理を基本行わさせられます。
また栄養士の資格を持っているからと言っていいお給料はあまりもらえません。
それに栄養士は持ってる方たくさんいるので栄養士業務じゃなくて調理士業務をやってくれと言われます。
仕事内容の詳細 学食の調理、部活動寮の調理
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 早くやめたい        投稿日時:2020/03/10 01:35:05
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一切ない
この職業のここが悪い とにかくブラックで危険で、奴隷のように働かなければならない。
これから何十年もこの仕事を続けていける自信がない。
整備士になろうと思っていた高校時代の自分をぶん殴りたいです。
誰か助けてください、お願いします。
仕事内容の詳細 点検や整備など。
危険なことや理不尽なことが本当に多い。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。