20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1371~1380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 組織を変えてやる        投稿日時:2019/12/01 01:09:37
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 災害派遣において、上の部隊からの理不尽な対応などに腹が立つけれど、国民の方からのメッセージや車両で移動中に大きく手を振ってくれる子ども達を見ると「こんなクソったれな仕事でも、馬鹿な自分達でも役に立てたんだな」って思う。

自衛隊には自衛隊の中での「教育」や「集合訓練」がある。
新隊員教育隊の助教や教官になれるし、格闘や語学(英語、中国語、韓国語)も集合訓練として参加すれば一般隊員よりも頭一つ飛び抜け、訓練で生かせる。
大型自動車については部隊によっては、すぐに取らしてもらえるが、基本的には先輩からの序列順だから遅くなるが、回ってくる。
この職業のここが悪い ぶっちゃけた話をすると、犯罪も多いし、幼稚で浅はかな考え方が多い、価値観や考えを押し付けてくる。
正論な事を言った同期がぶちギレられてたのを見た。
陸曹は陰口酷い。酒が入ったら本音でボロカス言うから宴会は酷い。いろんな意味で。
性に関して淫らすぎる。
1人のWAC(女性隊員)に穴兄弟は何人いるのか分からないほど、話が回ってくる。
駐屯地には外部から保険屋さんの女性が来るのだが、それすらも狙いあわよくば「セックスしてくれるなら契約する」という外道も居る。
私の担当の保険屋さんも隊員から下心丸出しで来られて駐屯地に来るのが嫌になったぐらい病んでいた。
だから女性で自衛官になりたいと言う人を見るが、もっと違う所で活躍してほしいし、食い物にされてほしくはないし、芯を持ってほしい
仕事内容の詳細 国防(災害派遣、テロ、デモ、警護、他国からの侵略からの防衛)

整備(演習場、武器など)

行事(各駐屯地の記念日行事、祭り)

訓練(野営、射撃、格闘、救急)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 養護教諭
投稿者名 まかろに        投稿日時:2019/11/30 22:20:49
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・一人職なので自分のペースでできる
・全校を見ることができる
・一対一で関われる
・子どもや保護者から頼られることが多い
・専門職なので信頼されやすい
この職業のここが悪い ・わからないときに訊く相手がいない
・孤独を感じやすい
・誰にも分かってもらえない気持ちになる
・暇そうに見られる
・女の世界
・板挟みになりストレスを感じやすい
・何でも屋になりがち
・業務外のことを平気でやらされる
・一人なので主張しなければならないところは経験値がなくても言わなければ潰れる
仕事内容の詳細 けがの手当て(緊急対応を含む)
環境衛生
保健委員会
健康診断
カウンセリング(をすることもある)

マネジメント、コーディネートの役割
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 あーー        投稿日時:2019/11/30 21:30:41
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い すべて。
仕事内容の詳細 女で整備士を目指す人、命が惜しければやめなさい。
某国内シェアNo. 1の大企業の実態は男社会のヘドロ。
責任感のないいい歳したオジサンたち、女だと舐めてくる後輩、店の中で女が一人。
つらいと相談すると、わかってあげられない。なんてわかろうともしないのに平気な顔して言いだす。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 医薬品登録販売者
投稿者名 のあ        投稿日時:2019/11/29 00:26:38
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いいと思えるところが見つからない
この職業のここが悪い ノルマをこなすのが大変。最悪買わなきゃいけない。売れないなら買えよって空気が凄い。薬も会社のものを売れといわれる(数字を上げないと働ける時間が減る)為、売らなきゃいけないが決まった薬を売るのは資格がなくても出来る事なので資格を取った意味はないと感じる。手当てはあるが資格者というだけでただのパートより仕事が多いし大変。
仕事内容の詳細 レジ、販売、品出し、案内、商品説明、補充、POP制作、POP替え、棚替え、発注、電話対応、掃除、伝票整理、期限チェック、セール期間前はセール準備
医薬品登録販売者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 消防士
投稿者名 負け組        投稿日時:2019/11/28 22:52:20
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 強いて言うなら民間企業の方には申し訳ないが
やはり公務員というだけあって仕事しない、無能でも毎月必ず給料が貰える。
この職業のここが悪い 給料が毎月貰える以外何もないね。休みが多いのも嘘だから。警察と変わらん。1日働いて2日休みとか3日休みじゃないからね? 1日働いて次の日の朝夕方残って防火査察や訓練に出張に行かされたりするから実際のところ拘束時間はかなり長い。真面目な奴ほど出世しない、出来ない。努力しない頭スカスカが上に上がって甘い蜜を吸うおかしな組織。公務員って幸せ者だな。
仕事内容の詳細 暇つぶし
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 整備士なんてやめとけ        投稿日時:2019/11/28 21:35:36
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 欲しいと思った車がだいぶ値引きされる。
この職業のここが悪い 残業多い、残業時間に無駄な作業が多い
メカニックのくせに下に指示だけして事務所でのんびりしてる先輩がいる。
明日の作業を当日の残業時間に全てやらせる
そして、翌日は暇になるとまた忙しくないのに無駄な作業がとんでくる
作業してないのに、勝手に自分の売り上げに加えて上から褒められる
俺の言うことは絶対!で他の先輩の言うことや作業を真似するなと言われ、下が強制的にYESマンになる
こう言う最低な職業です。
整備士考えてる人たち絶対やめとけ!
人間の生活じゃない!奴隷の生活を送るぞ!
資格なんて、2級なんて過去問やれば取れるんだよ
1級なんて過去問とプラスにその解説の前後の文章読めば取れるんだよ
馬鹿でも取れる資格だぞ!
後悔する前にやめとけ。
俺は、近い将来辞める!
仕事内容の詳細 車検点検整備、一般作業(オイル交換、タイヤ交換等)
新車用品取り付け、引き取り納車
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 自衛官
投稿者名 でーしちょう        投稿日時:2019/11/28 12:38:34
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事が出来ようが出来まいが給料は同じ
連休が10日超える
この職業のここが悪い プライベートが制限される。営内者は休みなのに残留ででれなかったり、一緒の部屋にいる先輩に気を使ったりとにかく自由が全然ない。

陸曹がするような仕事をどんどん教えられて、出来なかったらめちゃくちゃ怒られる。

陰口ばっかり。裏で「あいつは仕事が出来ない」「挨拶が出来てない」だったりコソコソと話す。
どこから話が周ったのかびっくりするくらいすぐに悪い話が広がる。後から近い先輩に「お前〇〇らしいな」と言われ、やらかしたり、出来てない事とか裏で話がすぐに周る。

クソな先輩ばっかり残る。頭が良かったり、いい人に限って辞めていったり転属して行く。

変な伝統が残ってる。
営内者のしたっぱが営内のすみずみまで清掃。とにかく細かい。こんな所までやるのかってくらいやらされる。先輩は「俺らが下の時はもっと厳しかった」とかいちいち言ってくる。
公共の場なのに下が全部やらされ。外出は制限され、プライベートが削られる。
ゴミ集めだったり雑用系が下がするのはまだ分かるがみんなでやればいいものを全部下にやらされる。

仕事内容の詳細 射撃
演習
通信
説教(される)
やっても意味ないような事をひたすらやる。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 消防士
投稿者名 ふなっしー        投稿日時:2019/11/26 21:18:18
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い まじめな人ですごい人は本当に少ないが尊敬できる。しかし、そういう人達に出会えるかで消防人生がある程度決まってしまう。
この職業のここが悪い 今の時代には合わない職場。いじめ、うそ、後輩をすぐ売る、噂話など言い出したらキリがない。

クソみたいな人間しかいない。いい人がいたとしても、それは無害なだけ。大人になってバカみたいなことでこんなに悩んで、お互いにけなし合って何が楽しいのか。
消防の若い子達には勇気を持って退職してもいいと思う。

特に千葉県のF市に関しては本当にひどい。
署長らへんまでもが腐ってるので組織が変わるはずがない。
消防士達が密告(正しいことをしっかりという勇気)していかないと組織が変わるはずがない。

サイクル(新しい子達が入る⇨いじめられる⇨自分が上になるとやられた経験で人をいじめる⇨また新しい子達が入る)の繰り返し。 人間ってのは愚かな生き物だがそれを止められない、いい年齢こいたバカな大人の方がバカ


仕事内容の詳細 上司の機嫌取り、意味のない救助訓練
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 看護師
投稿者名 ナースと絶対ばれたくないナース        投稿日時:2019/11/25 23:54:19
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たまに感謝される
仕事内容さえ選ばなければ転職は楽
この職業のここが悪い 不規則、心身とも疲れる、汚い、危ない、イライラする、無駄な仕事が多い、ミスするとつけ込まれる、医者や患者やその家族から八つ当たりの対象にされる、毎日イライラしているうちに気がやたらと強くなり意地悪になる
仕事内容の詳細 医師の介助と対応
患者とその家族の対応ほぼ全般
雑用と細かい調整全般
院内の他職がやりたくない事で資格なくても出来ることほぼ全て
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 自動車整備士
投稿者名 1年でボロボロ        投稿日時:2019/11/25 21:47:25
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 知識はめちゃめちゃつきます。
この職業のここが悪い 給料わるい、汚い、土日祝休み取れない、昼休憩取れない、残業多い、真冬でもお客さんの車の洗車します、乾燥肌の人は手が傷だらけになるかと思います。真夏のエンジン周りの整備は蒸し風呂以上に暑いです。のくせに、汗だーだーじゃお客様の前にはいけませんからねえ。
仕事内容の詳細 車検、12カ月点検、半年点検、新車無料点検、中古車無料点検、オイル交換、部品取り付け、などなど、半年点検の内容だけ説明すると、お客様来店したら受付に行きます、車の調子はどうですか?、洗車していいですか?掃除機かける際触ってはいけない貴重品などないですか?内窓拭いてもいいですか?など。次に鍵をもらって車をピットに入れます、灯火類の点灯チェック、ブレーキの踏みしろ、アクセルの吹き上がり、サイドブレーキの引き代、シートベルトの効き、ウォッシャー液の噴霧状態、ワイパーの拭き取り状態、エアコンの送風状況、をチェックし、車検証を確認し、エンジンを切り、ボンネットを開け、ウォッシャー液、冷却水の補充、バッテリーの点検をし、エンジンフィラーキャップを開けたら、車を上げます。オイルを抜きその間にまずした周りの点検、下回りにはあらゆるところにゴム製の部品がありますのでそこの破れがないか、エンジン下部にオイルのにじみなどがないか、マフラーに穴がないかなどを見ます。次にタイヤの空気圧を調整します、自分の会社の取り扱い車種の基準空気圧は暗記します。タイヤの残り溝もついでに調べていく。そしたら、オイルのドレンプラグインを閉めてパーツクリーナーで洗浄し、車を下ろします。エンジンオイルいれて、量を確認し、手を洗い車に乗り込み、洗車します外装、内装、掃除機。洗車だけで15分ほどかかります。次に書類作成、お客様に点検内容を伝えるための書類と、お金をいただくための請求書を作成。書類作成は急いで7.8分ほどかかります。終わったら、お客様の車を工場から出し、お客様駐車場に持って行き、お客様のところに行きます。内容を説明し、お金をもらい清算を済ませ、お見送りします。

この半年点検で我々整備士が頂いている時間が30分です。
まず間に合わないようになってます、だから手を抜いています。
ただ、最初受付の時お客さんに車の調子どうですか?と、お伺いした時に、どこかから変な音がするとか、ご用命が追加された時にはお昼の時間など削ってそのお客様の対応をします。

もうお気づきだと思いますが、ある程度は手を抜かないと昼休憩は1分も取れないです、手を抜いても取れないことは多々あります、本気で整備士やりたい人は一度なってみてください。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。