20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1431~1440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 ばか        投稿日時:2019/10/26 01:23:53
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えましたが見当たりません
この職業のここが悪い 残業、休日出勤が非常に多い
その割には安月給で酷い所は賞与なし、サービス残業ばかりの所もにザラ
若い人達が少なく特に民間の工場は後輩に雑用ばかり押し付ける老害まみれ
パワハラ、スパルタ教育が未だに平然と行われている
こんなんじゃ人も育たないし嫌気さして辞めていくのも当然
私ももう嫌気が差してきたし老害に合わせるのも疲れたのでそろそろこの職種から足洗おうと思います
仕事内容の詳細 車の修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 転職したいマン        投稿日時:2019/10/25 12:32:56
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いろんな車に触れる、良さがわかる。
車が少し安く買える、車検に通せる。
この職業のここが悪い 工場にクーラーとかついてない。スポットも無し。扇風機のみ。
オイル等の有害物質で溢れかえってる。
汚い。
国家検定1級持ってたとしても、ほぼ無意味。2級で十分。
休みが少ない。上司からは君まだやつれてないねぇとか言われる。残業多い。定時?ナニソレオイシイノ?
グループ企業によっては配属ガチャで希望どうりのところに行けない。
洗車機ないくせにでかい車を相手にしなきゃならない。
仕事内容の詳細 車検整備、一般整備(オイル交換など)
洗車、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 辛い        投稿日時:2019/10/23 06:42:37
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者のためになるのかな?とは思います。
患者本人には会っていないのでなんとも言えませんが
自費診療をメインでやっている、ベテラン技工士さんは稼いでるそうです。
それも、ごくわずか
自分が、ごくわずかの人間になれるとは思わない方が良いです。
この職業のここが悪い 国家資格で安い給料、休みはほぼない、残業代は0円、汚れる、
毎日13時間ほど働いてます。残業代なんてありません。
馬鹿馬鹿しいです。
患者のため??人のために頑張るのは良いことですがあまりにも見返りが少ないです。
安月給で休みもほぼなく、先輩方も厳しい方ばかりです。正直辛いの一言に尽きます。
この道を選んだ自分が馬鹿馬鹿しいです
国家資格なら給料を良くして欲しいです
ほんと国が動かない。50代が大半を占める業界だから将来は重宝される??
今は海外へ頼む歯科医師も増えてます。
今後はさらに海外へ頼む医師も増えるでしょう
未来なんてあるのか、わかりません。
国が早く動いて欲しいです。
助けて欲しいです。
仕事内容の詳細 まだ新人の自分はインレー、クラウン、コアをメインでやっています。
模型作りも最初の4カ月ほどしました
25歳ですが技工歴は半年ほどです
技術を身につけるために頑張ってます
いつか自費診療を触りたいです
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中47人
職種 自衛官
投稿者名 ?(二回目です)        投稿日時:2019/10/22 06:19:56
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・社会人一年目から出るボーナス。私はここしか働いてないから多いか少ないかも分からないが。
・福利厚生。
この職業のここが悪い 以前3月11日に投稿しました。
その時は辞めたい辞めたいと思い夜な夜な営内で涙を流す日もありましたし、嫌な事があった訳でもないのにふと涙が出たり本当に鬱状態で体に異変も出ていました。以前、「もう無理です辞めますさよなら」とここに記載しましたがその後本当に辞めて今は地元に戻り就職し、実家で暮らしています。
これを見ている人の中にも辞めたいと悩んでいる方や、「自衛隊 辞めたい」とかで検索してこのサイトを目にした方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
私自身そうでしたし、その頃は辞めたくて辞めたくて精神的に参ってました。
ですが辞めた今、その頃のことが嘘のような生活と充実感で一杯です。
なのでもしそうやって悩んでいる方がいるなら、自分の身は自分で守って欲しいと思います。
ほんの少しだけとは言いません、とても大きな勇気が必要かもしれませんが、その勇気を持って他の誰でもない大切な自分自身のために、身近な同期や先輩に相談をするとか、上司に辞める意思を伝えるとか、現状を変えるために
一歩踏み出すことが大事だと私の経験では思いました。
重い話だと笑われるかもしれませんが、逆に笑って頂けるのであればそっちの方が嬉しいので、めちゃくちゃ笑ってください。笑笑

環境が環境なだけに気づけないこともありますが、自分のことは自分が一番わかっているようで分かりきれてない部分もあるので、
ここが居場所ではなかったし、自分には合っていなかった、と割り切ることはとても大きな一歩に繋がりました。本当に割り切りました、未練なんてありません。
ただ今も仲の良かった同期とは連絡を取ったり会ったりしているので、
人間関係の幅がとても広がった事や、辞める勇気を出すことも大事だと気づけたこと、辞めるのは悪いことじゃないと思えたこと、それに関してはここの組織にも感謝しています。

それと何故か参考になった人数が50人近くもいらっしゃって、辛いとかストレス溜まってたりとか本当にゴミみたいな社会だなとか思ってたのは自分だけじゃないんだなと思えたので救われましたありがとうございました。
仕事内容の詳細 これを仕事と言って民間の人に怒られないか分からない。何を仕事と呼んでいいのかすら分からない。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:102人中100人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 8848        投稿日時:2019/10/21 23:02:09
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもとの信頼関係が築けくると、喜びが大きいし可愛らしく思えてくる。また、子どもの成長やちょっとした変化を感じられた時はやはり嬉しく思う。
この職業のここが悪い 教員間の人間関係に悩んでます。
性格が合わない教員と同じクラスで過ごすのが本当に苦痛。私は同じクラスの女性教員から理不尽なことをたくさんされ、会うのも怖いと感じるようになり、ストレスも溜まりに溜まってかうつ病になりかけました。本当にしんどい。なかなか感謝もされない雰囲気がある。
仕事内容の詳細
学習指導、日常生活の指導、保護者対応、校内の分掌をはじめとした事務仕事。教材づくりや授業準備など多岐に渡ります。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職種 自衛官
投稿者名 陸水ボート        投稿日時:2019/10/21 14:42:06
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な苦手を克服できる。
ユーモアのセンスが磨かれる。
週末のビールが旨い。
長期休暇が学生さん並みに長い。
この職業のここが悪い 海外訓練が長く、家族への負担が大きい。
仕事内容の詳細 とにかく訓練が多い。
体が仕上がっていないと発言件がない。

自分の部隊の訓練に不満がある方には是非とも来て欲しいです。(若手陸曹の方へ)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中11人
職種 自衛官
投稿者名 陸水ボート        投稿日時:2019/10/21 14:36:03
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な苦手を克服できる。
ユーモアのセンスが磨かれる。
週末のビールが旨い。
長期休暇が学生さん並みに長い。
この職業のここが悪い 海外訓練が長く、家族への負担が大きい。
仕事内容の詳細 とにかく訓練が多い。
体が仕上がっていないと発言件がない。

自分の部隊の訓練に不満がある方には是非とも来て欲しいです。(若手陸曹の方へ)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
職種 保育士
投稿者名 しーちゃん        投稿日時:2019/10/20 22:57:30
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・子供がかわいい(一部の子除いて)
・資格があれば仕事に困らない。
この職業のここが悪い ・どんな子でも受け入れるから発達障害グレーゾーン児やダウン症の子の保育もしなくてはならない。(そういう子を同じ人間として見れない)
・職員の入れ替わりが激しく人手不足。
・給料が安い。
・休憩が取れないことがある。
・自分の保育観を押し付けてくる職員がいる。(早くいなくなってほしい)
・無資格でも威張れる環境。
近々自分も辞めます。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育が中心。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中8人
職種 消防士
投稿者名 箱根駅伝        投稿日時:2019/10/19 10:33:29
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い プライベートの縛りは思ったほどキツくはない
市民からは頼りにされている。
不祥事を起こしても大目に見てくれる。
子供から挨拶される
公務員バッシングされる中、消防だけ何故か
世間体が宜しい。頭悪くても採用されやすい。良い意味でも悪い意味でも消防の仕事は厳しい環境で精神力を鍛えられる。人間関係がストレスだから食べ物が何でも美味しく感じる。
この職業のここが悪い 大学出てまで就くような仕事ではない。給料が割に合わない。覚える量が半端ないから新人時代は相当苦労する。メンタルが相当やられる。休みが少ない。かなり激務。多少のミスでも結構怒鳴られる。当たりが強い。コミュニケーションが取れない人間は相当苦労する。非常事態が発生したら寝てようが携帯電話ならされる。とにかく癖のある人がいる
仕事内容の詳細 事務仕事
その他
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 国税専門官
投稿者名 税務マン        投稿日時:2019/10/19 00:11:07
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料、休みがとりやすい
この職業のここが悪い 調査先へ行くと100%納税者や税理士から嫌味を言われる
最初はリード役という名の先輩がついてくれるが、それも数回のみですぐに独り立ちすることを要求される
事務手続きが煩雑なわりには年々調査件数を増やすようにお達しがきている
敵地へ1人で乗り込み調査を行うため、プレッシャーに負けない度胸が必要
相手の嫌がることをするのでストレスが溜まる上、帰ってから復命を行うのも非常にしんどい部分がある
常に気持ちを強く持たないと続かないと思う
仕事内容の詳細 課税部門は個人または会社への税務調査を行う

国税専門官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。