20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1471~1480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 P太郎        投稿日時:2019/10/08 08:11:49
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本的に施工会社からの依頼で仕事をするため、依頼がない場合は事務所で待機する。
暇な時間が長いため、色々なことが出来る。
現場が遠いため車移動が多い。(ドライブ気分で行ける)
この職業のここが悪い 何をするのにも資格!なため資格取得することが強制。
頭のいる3Kなので専門用語が絶えない。
新卒で入社した人には申し訳ないが辞めた方が良い。(現に自分も新卒で入社してしまって後悔している。現在転職活動中)
資格の種類も国家資格ではなく民間資格で取得したとしても更新試験があるため面倒。将来性のことを考えるなら他の国家資格を取って転職することをお勧めする❗
仕事内容の詳細 ガス管の溶接部分検査やプラントの保守保全など
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 臨床工学技士
投稿者名 やめとき        投稿日時:2019/10/08 00:38:44
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 臨床工学技士を目指すのは辞めておきなさい。臨床工学技士は医療事故がおきる部分のみ仕事をさせられて、医療職で1番低賃金、介護士とおなじぐらい。なぜなら業務独占がないからです。臨床工学技士にできることは看護師に全てできる。ただ看護師を雇うと高くつくから臨床工学技士を雇ってるだけ、求人も少ないし目指すなら放射線技師とか臨床検査技師、看護師とか業務独占がある職種にしたほうがいいです。給料が遥かにちがいます
仕事内容の詳細 カテ、心肺、透析、機器管理をローテンション
臨床工学技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中14人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/10/07 22:48:48
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 衣食ただ。
保険等厚生等優遇。
ボーナス多い。
災害等出ると皆から感謝されること。
この職業のここが悪い いない人の悪口大会
仲間同士での潰し合い
くそ上司との争い
優しく良い人からやめていき、性根が腐った連中が残る。
仕事できる出来ないで人間性を決める組織くだらない
アルハラ、セクハラ、パワハラばかり。
新規入隊者をいじめる。
初めは皆志が高い。数年経つと自衛隊の現実に嫌気がさし腐る。
良い上司、同期、後輩皆やめていく。
嘘だと思いますか?全部本当ですよ。

仕事内容の詳細 上司のゴマスリ
訓練ごっこ
機材整備
銃器の取り扱い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 歯科技工士
投稿者名 ダンボール        投稿日時:2019/10/07 21:41:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休憩時間が自由。服装が自由。(ただし汚れやすい為綺麗な服は着れない)細かい作業の得意な人や集中力の高い人は没頭できる。
この職業のここが悪い 給料がとにかく安い。指先や服、髪がよく汚れるのでお洒落が出来ない。怪我のリスクが高い。衛生管理の方法によっては感染症等のリスクがある。業界◯位など名高い企業であっても賃金の低さは例外では無いです。
仕事内容の詳細 保険の金属やレジン系
たまに自費の金属
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めといた方がいいよ。        投稿日時:2019/10/07 18:58:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様の笑顔が唯一の支えになるかな。
車の勉強にもなるし、弄れるようになるからそこはいいとこ
この職業のここが悪い 給与安いし、その割に責任が問われる。
割に合わないし疲れるし、帰ったらバタンキューだしで
残業は無い代わりにかなり給与安い。
バイト以下の時給換算。これってどうなのか。
車好きでも家庭を犠牲にできないって考えると…
結構どうしようか考えてしまう。
夢の為にやってるけど、前向きにはできないし
整備の上司はいいにしても、営業上司組が理不尽に
怒ってくる。
ほんと、この先整備が終わるって言われてるけど
ありえるなって考えになってきたな。
仕事内容の詳細 車検整備

一般整備

洗車、納車、引き取り
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 消防士
投稿者名 休み多いって嘘言うんじゃねーぞコラ        投稿日時:2019/10/07 00:21:16
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い まずは階級の立ち位置がはっきり決まってる。
消防総監(貴族)
消防司監(お客様)
消防監 (幹部)
消防司令長(幹部候補生)
消防司令(人間)
消防司司令補(現場指揮者)
消防士長(奴隷、奴隷指導員管理人)
消防副士長(奴隷指導員)
消防士(奴隷)
この職業のここが悪い まさに弱肉強食の世界。

下者は食われ上の者が食う

そんな組織に近い

まぁ後3年くらいしたら考えるよ。
仕事内容の詳細 パソコンいじり
下っ端を買い物パシリに使う
飯炊いて先輩に料理作る
上の人はコンビニ弁当を下っ端に買いに行かされる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 消防士
投稿者名 バカ        投稿日時:2019/10/06 23:36:30
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休日は日本国内ならどこへ行こうと自由
女にモテる(ただしイケメンに限る(笑))
救急、火災、事故の案件が一切ない日は本当に
平和で助かる、勤務日ではあるが唯一の休日みたいなもん。
この職業のここが悪い 休みが多いって言う人結構いるけど俺はそう思わない。
確かに月で見たら勤務日数の半分(30日なら15日間休み)にはなるけど、俺にとって休み多いってのは連休のことを言う。消防の世界(本部勤務は除く)は丸一日1日働いて2日間非番週休のサイクルだけど非番日は午前中引き継ぎやら書類やらやらされるから帰宅するのは昼過ぎ。そっから疲れ果てて寝るから1日無駄にする。実質休日は1日だけ。次の日勤務で2日休みの繰り返し。休みが多いっていう理由で消防入るとマジで後悔する。地元の消防ならいいけど東京消防庁とか遠方から来る人は相当辛いだろうな。地元にいられる時間が極端に少なくなるし友達が多くて遊び好きな人は消防諦めた方がいい。
仕事内容の詳細 パワーハラスメントにひたすら耐える
訓練という名の根性論で肉体的に追い込む綱渡り
仕事中におやつ食べ放題(これ本当)
仕事中スマホいじり
パソコンいじり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 元陸自        投稿日時:2019/10/06 22:33:43
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 長期休暇が取れる
この職業のここが悪い 最初に言っておきたいのが、自衛隊のニンゲンは人間ではないと思っていたほう誤解がなく正確であるということ

中の人間が腐りきっていてまともな人ほど病気になる職場、まるでゴミ屋敷の主人と同居している感覚である

パワハラが「権力の象徴」という風潮がありパワハラ三昧の日々を過ごすことになる

基本的に先輩より高スペックはタブーというノリで上が下をパワハラで押さえ付け精神疾患にまで追い込みコントロール下に置く。といった腐りきった環境になっている

そのためいじめパワハラのターゲットにならないようゲス上司相手に胡麻すりをし回避する必要がある(なんとも情けなく死にたくなるような話だ)

自衛隊独自の淘汰システムが働きまともな人間ほど締め出され発達障害者の様な輩しか残らない。これは民間企業からみると存在価値のない人間であり自衛隊でしかやっていけない人種である

自衛官という人種は、不幸体質が強くなり害悪をばら撒くだけの存在になっていく様に感じた。まるで全体が呪われているようだ

何故こんなパワハラしか出来ないゴミ人間が育ってしまうのか‥自衛隊と防衛大の教育をゼロベースから見直してほしい

現在のシステムではふんぞり返るだけの「裸の王様」を量産し人間にすら達してない害虫天国の様な組織になってしまってる

中の現役自衛官達も順調にやっている。というわけでもなくある被害者の一人であり毎日このゴミ人間との付き合いやパワハラで愛想尽きていて辞めたら十中八九同じことを語るだろう

自我を保つために傷のなめ合いをし基地外との絆を育むのが仕事である

こんな連中と同類になるのはホラー映画さながらの恐怖であり人間失格だと思う(これが無理で退職した)

精神を病まずに退職出来れば御の字。といったところ。本当に人間を辞める覚悟があるなら自衛隊に入ればいい。まだコンビニバイトのほうが有意義な時間を過ごせると思うが

自分も世間知らずな面もあったが人間の闇を感じた体験だった。自衛隊の現実は映画などなんらかの手段で世間に伝えるべきだと強く感じる

完全に犯罪者育成機関となっており自殺者まで出ている組織。この異常性を無視していいのだろうか?

同じ日本人として情けない。日本中の子供達に自衛隊にだけは絶対に入るなと伝えたい
仕事内容の詳細 胡麻すり
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2019/10/06 21:21:12
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 必ず良い先輩が一人はいる
プライベートはあまり縛りがない
休みが取れれば日本国内ならどこへ行っても良い
許可が取りやすい
この職業のここが悪い 古臭い風習、人を助けたいと綺麗事言ってる割には傷病者の悪口を言う奴らが必ず一人はいる。古臭い風習に関してはちょっとした失態を犯せば全員(消防組合又は広域市町村圏の消防の場合はその職員全員)に謝りに行くよう強要される。だから消防目指す学生はよく考えた方がいい。入ってから後悔するくらいなら消防入らない方がいい。
仕事内容の詳細 事務作業
上司に媚びをうる
ごますり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自衛官
投稿者名 くそ        投稿日時:2019/10/05 07:14:04
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い くそやろうが多い
仕事内容の詳細 くそ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。