20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1601~1610件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名         投稿日時:2019/08/09 00:26:29
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 給料が低い
重労働
人間関係が悪い
研修期間が短いのにできないと先輩に怒られる
早朝に起きなければならない
シフトなので休みが合わない
仕事内容の詳細 カウンター業務
ゲート業務
到着した飛行機を迎えにいく
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 自衛官
投稿者名 タカハシ        投稿日時:2019/08/08 17:59:13
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ストレスに強くなる
考える必要のない仕事内容
この職業のここが悪い 悪口や窃盗が多い陰湿な雰囲気
機嫌や上司の顔色でコロコロ変わる指示
貧相な教育体制
飲み会の強制
陸曹になる事の素晴らしさを誰も説明できない
仕事内容の詳細 上司のご機嫌とり
板挟みのストレスに耐える
理由を聞かずに理不尽に怒鳴られる
出来ない同期とひとまとめにされる
誰かの代わりに怒られる
少し出かけるためにも書類記入して押印
部屋の先輩のパシリ
営外者の代わりに初動
風通りが良すぎてプライベートが全くない
仕事が終わった後も掃除
スマホをいじる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 自衛官
投稿者名 陸士(奴隷)        投稿日時:2019/08/08 02:58:55
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 金がたまる
暴言とか気にしなくなる
休日までストレスためたくないので外の人に優しくなれる
ジャイアンは何しても許される
この職業のここが悪い ジャイアン気質の人はみんな怖くて口出ししないのでどれだけ仕事をサボっても問題起こしても誰も直接文句は言いません
同じようなことをすればジャイアンから指導されます
演習場整備や山での訓練は役に立ちません

仕事内容の詳細 草刈り
胡麻擂り
武器整備
戦争ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 水族館スタッフ
投稿者名 はな        投稿日時:2019/08/06 23:51:20
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 生き物と触れ合える。
水槽に潜れる。
この職業のここが悪い とにかく給料が低くて毎日暮らすのがやっとで、いくら生き物が好きでも流石にきつい。
仕事内容の詳細 魚類全般の清掃。
調餌、給餌。
お客様対応、運営の手伝いなど。
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:97人中78人
職種 フロントクラーク
投稿者名 ビジネスホテルマン        投稿日時:2019/08/06 23:16:41
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 客の出入りが少ない時間(昼頃や深夜帯)は自由に時間を使える
特に資格などが必要なく、やることも基本的に決まっているのでハードルは低い。安価を売りにしているビジネスホテルであれば、一流の接客・サービスを求めて泊まる客もそういないので客の応対も簡単
喫茶の余り物でまかないが食べられたり、気の良いお客様より差し入れなどを頂けたりする事がある
お客様に感謝されている事を実感した時は嬉しい
基本的に空調の効いた室内で仕事するため、天気や気温などに左右されにくい
丁寧な言葉遣いを使ったり、客の立場で想像力を働かせたり、身だしなみや周辺の環境・清潔さに気を遣う習慣が身についたりする(これは人による)
この職業のここが悪い 接客業の宿命として、モンスタークレーマーとの戦いは常につきまとう。毅然とした態度で臨めばそうそう問題になることはないのだが、気が小さかったりお人好しすぎたりする人には難しい
基本的に365日24時間営業のため、万年人手不足。よほどいい上司に恵まれない限り好きな日に休めることはないと思った方が良い。深夜勤、残業、休日出勤も多い
勤続年数だけは無駄に長い老害の数が社員・パート問わず異常に多い。どれだけ無能で人間性に問題があろうとも人手不足だからの一点張りで切られる事はない。真面目で誠実に働いている若者から辞めていく
客数が多い時は体力勝負。大抵の時間帯は2人〜1人体制だが、多い時は1日で100人を超える数の接客をこなさなければならない
業務量の多さの割に給料が非常に安く、バイトは万年最低賃金すれすれ。ボーナスも出ない
仕事内容の詳細 接客(来客・電話応対)
レジ打ち、金銭管理
事務作業(日計表の作成、売上の記録等)
予約者の管理、予約台帳のチェック
客より預かった車の整理、移動
ネット販売客室数の管理、宿泊プランの作成・管理
周辺の案内(おすすめの飲食店や観光地の紹介が主)
クレーム対応
時間帯・人員数によって喫茶・室内管理(清掃)の手伝い
接客用に資料・パンフレットなどの作成・調達
予約サイトの口コミや、予約通知内に記載される質問への返信
その他雑務
フロントクラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 警備員
投稿者名 元交通誘導警備員(2号警備)        投稿日時:2019/08/06 17:43:13
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一応給与が支払われるところかな
この職業のここが悪い ・2号警備は夏は酷暑、冬は極寒の地獄
→夏場は熱中症で死亡することもある。
・片側交互通行の交通誘導をしているときに車に轢かれて死亡する危険性もある。
・工事現場の職人に怒鳴られる。
・工事現場や作業現場では常に最底辺の人間として扱われる。職人や作業員から見下されることが多く、またストレスのはけ口にもなっている。
仕事内容の詳細 ・片側交互通行
・通行止めの立哨
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 損害保険募集人
投稿者名 貧困管理士        投稿日時:2019/08/06 14:52:29
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家資格ではないが、保険業法という法律に規定してある保険業界人には必要な資格
この職業のここが悪い 国家資格ではないので、この資格で就転職、独立開業というのは非現実的である。
仕事内容の詳細 保険の説明
損害保険募集人に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 マンション管理士
投稿者名 貧困管理士        投稿日時:2019/08/06 01:15:44
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 唯一上げるとするなら
『合格率7%〜9%の国家資格に合格した』と他者に誇示できることくらいかと……
本当の意味で良い点と言われれば、『ない』といか言いようがないです。
この職業のここが悪い ■試験に受験料が掛かる。
■五年ごとに更新料が掛かる。
■合格率7%から9%だが『マンション管理士』と名乗れるだけで、資格予備校や資格概要に書かれている仕事を実際にしている人は見た事が無いし、そもそもマンション管理士事務所自体が非常に稀である。
■唯一食えているマンション管理士事務所の実態は建築士など他資格がメイン業務となっていてマンション管理士で食えてるとは到底言い難い。
■試験実施団体の管理士実態アンケートがこの資格の無意味さを物語っている。
■足の裏の米粒以下の国家資格
■よく食えないと言われている行政書士より食えない国家資格
■合格率7%の年度に合格しても非正規派遣社員の方が稼げる(収入を確実に得られる)という厳しい現実!
■マンション管理人と間違われるほどの知名度の低さ!
■管理組合が顧客になることを想定しているが金が有り余っている管理組合は皆無なので、管理士の報酬もあってないようなもの
■実務を知らないペーパー試験に合格して登録しただけでは、とてもじゃないけど管理組合に迷惑がかかるだけなので、断るべきでしょう。

総括するとほぼ確実に収入ゼロ!になるために合格率8%前後の試験に貴重な人生の時間と金を費やすのは馬鹿馬鹿しいとしか言いようがない。毎年、毎年受験者数が激減を続けていて、なんなら一層のことこの資格自体廃止してほしいとすら思う。
仕事内容の詳細 こっちが聞きたいです(笑)
マンション管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 柔道整復師
投稿者名 a2n        投稿日時:2019/08/05 01:13:56
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほぼないでしょう
この職業のここが悪い 私の通っていた学校は3年制でした
大体2年生の後期あたりでこの業界のことが把握できました。(内容は前の方々が前述している通りです)
その頃から退学をしたかったのですが、中退ですといざ転職しようとした時に困りますので意地でも卒業しました
とにかく不正のオンパレードとゆうか不正しないと院長の給料は愚か従業員の給料も支払えません
私はアルバイトの経験のみですが1年ほど勤めれば資格を取得した社員とはなんらレベルは変わりませんでした。
卒業した後は同期の方ほとんどは接骨院に転職しましたが私はすぐに職安に通い就職活動し民間のお庭違いの企業になんとか拾っていただきそちらに勤めております
正直この業界から離れて幸せです
まだ私は20代なのでこれが可能でしたが中には40代50代の方も入学しています
そんな方なもう未来はないでしょう
転職を考えている方は1日でも早く行動を起こしましょう
仕事内容の詳細 学校で習ったことはまず役立ちません
国試を取得する為に分厚い教科書を詰め込み合格し、実際の現場はコミュ力と人望が必要不可欠です
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中70人
職種 自衛官
投稿者名 これが現実        投稿日時:2019/08/04 13:21:10
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ボーナスくらい、
この職業のここが悪い やりがいなし、将来性も皆無、ライフプランとかあるが、必ず希望通りにいくとは限らない。希望通りにいく人は極少数、自衛隊の某PRで残業ほぼありませんとか、休み多いですとか、給料は高いですとかあるが、そんなの人や部隊によって違うし、そもそも自衛隊に残業という概念がない。特別勤務手当はあるが、そんなの雀の涙にもならないほど少ない。現状はすべてにおいて糞である。絶対入隊はお薦めしない。
仕事内容の詳細 空自のシフト勤務、訓練、当直、警衛勤務
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。