20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 24.81歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7650件の投稿があります。(231~240件を表示)
職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | R 投稿日時:2022/08/02 12:01:47 |
年齢 | 22歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | たくさんのわんちゃん猫ちゃんと触れ合える 死にかけできた動物が元気になって退院する姿を見れる 飼い主さんが嬉しそうに体調が良くなったと報告してくれる 飼い主さんから相談され頼られることが多い |
この職業のここが悪い | 勤務時間、拘束時間が長い(1日10時間以上) 昼休憩あっても電話対応、入院動物の管理、営業対応させられる(タダ働き) 給料が低い 受付時間が診察時間終了までなので1分前とかに来る患者さんがいると終わるのがさらに遅くなる お昼の予約(オペ、検査)をキツキツに入れるため休憩が取れない 院長が自分で出来ることも雑用も全部看護師に押し付けてくるため院長の奴隷みたいな存在になる 獣医師は自立してない人が多い(気がする) 体力、精神力がない人はやめた方がいい職業だと思います |
仕事内容の詳細 | 診察補助、手術補助、オペ準備、会計、レジ上げ、清掃、雑用、電話応対、検査、入院動物の管理、院長の後片付け、発注、調剤、営業対応、問診など.. |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |