【職種】動物看護士が明かす仕事の本音
動物看護士の基本情報
仕事内容 | 動物の健康診断や治療の補助をする |
---|---|
平均年齢※ | 27.1歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (216件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
動物看護士の仕事の本音一覧
全部で216件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 麦茶 投稿日時:2021/01/14 22:44:52 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 動物病院としては珍しい会社で、転勤があるためそこの病院によって多少違いはあります。 動物一般(外来、入院)、検査(血液、尿、便等)、治療、オペの手伝い、手術モニター、電話対応、院内清掃、その他でポスター、ブログ、飼い主さん向けの資料作成、花壇の手入れなど |
この職業・職種のここが良い | 可愛い動物にあえる。 入院患者が自分にだけ心を開いてご飯食べてくれたり懐いてくれつらめっちゃいとおしくなります。 飼い主さんにありがとうと言われると嬉しい気持ちになります。 差し入れなどもありがたいです。 働いてる間は自分の動物の診察、ワクチン、オペ、検査、フード、薬などが割引してくれるのでとても助かります。 |
この職業・職種のここが悪い | 変な飼い主さんも居ます。 粗悪な飼育環境、もう手が施せないほど死にかけで連れてきたり、仔猫拾うだけ拾い、飼育放棄して動物を置いていく人も。とても腹が立ちます。 給与は最低賃金で休憩時間中の電話対応、入院患者の見廻り(そこで採血やら排便で汚れてたら片付け)はタダ働き。 退職金はなし。 スタッフの人数少ないので子どもが熱だしても休みづらい、早退しづらい。 短時間勤務中でフルタイムより時間少なくて当たり前なのに総労働時間を聞きたがるお局。 愛玩動物看護師は国家資格となるが子育て、忙しくストレスも凄い仕事、終わらない家事、勉強する時間をどこで割けばいいのか、、、不安しかありません。 |