30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51972 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2009 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6173件の投稿があります。(1001~1010件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気工事士
投稿者名 p        投稿日時:2020/01/02 19:17:27
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い その気になればけっこう稼げる
自信があれば独立しやすい
職人不足なので仕事がない事はあまりない

この職業のここが悪い 職人なので下積みの時はキツい
パワハラ当たり前、クセものや不良っぽい人も多い。
馴染めない人も多いかもしれない。
休みも少ない。危険も多い。
務める会社によっては辞められなくて困ってる人をよく見る。
他業者と絡みも多くコミュニケーションをとるのが下手だと何かと上手くいかない。

仕事内容の詳細 電気工事一式いろいろ
現在は独立して建物の電気工事を請け負って仕事している。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 消防士
投稿者名 エリート        投稿日時:2020/01/01 23:50:40
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い バカには話が通じないことを体験的に学べる

入った初日から定年でやめる日まで同じレベルの業務をつづければいいので頭悪い人向け

いじめ好きとかモラル低い人向け
いつもいじめやパワハラや報復のための窃盗などが繰り広げられているので、そういうのが得意な人にはとても向いている
この職業のここが悪い 気違いの人が全体の3割を占める
残りの7割は気違いを止められない傍観者

精神的に成熟した人間が不在
ずっと大声で怒鳴ってる奴とか沢山いる

給料がくそ安い
しかし、その激安給料ですら職務内容から見るにもらいすぎだから全員給料半分に下げるべき
仕事内容の詳細 先輩のみなさんのサンドバッグになること
雑用(現場含め全ての業務は一般企業から見たら雑用レベル)
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 バリ        投稿日時:2020/01/01 12:35:06
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この職業で映画製作ができたという噂は聞いた
正直、誰が見るのって感じ
歯科技工士役のエキストラなら稼げるってことかな
この職業のここが悪い 国家資格ではなくなるのも時間の問題
全て中国製になるから、技術を身に付ける必要もなくなる
日本の歯科技工士学校卒なら中国では講師になれるレベル
少子化で他職種で時給が上がって、中国で技工士するより日本でバイトした方が稼げる
つまり、日本でドベの仕事
中国製を引き合いに出さないと語れないレベル
仕事内容の詳細 主にクラウン系
営業
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中57人
職種 配達員
投稿者名 そろそろ限界フォークマン        投稿日時:2019/12/30 21:09:02
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 基本屋内作業なので雨風に濡れない、大規模な現場では無責任であることが多い、昨今の人手不足で常にどこかしらの求人がある。フォークリフトオペレーターなら時給1200円程度〜が相場である。
この職業のここが悪い 私はこの業界で20代から現在まで大手のほとんどの現場を経験させて頂きました。各社当たり外れはあるにせよ、どの現場でも本質的に抱えてる問題はほぼ同じだと実感しています。研修制度が確立されていないことが最大の問題!誰が教えるか?誰に教わるか?ここが重要です。やっていて悲しくなります、折角バイクの免許も取りました。日本郵便の皆さん!よろしくお願いします。
仕事内容の詳細 現在は仕分けなどから転身してフォークリフトオペレーターをやっています。

経歴としては①大手運送会社の仕分け②大手通販ショップ会社の派遣③大手チェーンストアのフォークリフトなどですが製薬会社の倉庫なども経験しました。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 元歯科技工士        投稿日時:2019/12/29 05:01:39
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い エアコンが効いた部屋で仕事が出来る事。
歯科医院で勤務出来れば給料は安いが週休二日と祝日の休みが確保出来る可能性が高い。
大きめの歯科医院なら出会いはある。

この職業のここが悪い 職人ぶった人が多いから形態とか注意されても感覚とかニュアンスで毎回変わる。
当然勤め先が変わると今までそれでよかった事が否定される場合が多々ある。
ラボで勤務すると現場仕事より過酷。朝から深夜までの勤務は当たり前。定時で帰れるとは思ってはいけない。そして残業代が出るとも思ってはいけない。
そもそも対人関係が下手な人が技工学校に来る人が多くそれで独立して成功出来た人達だから人間的にクズな人が多い。
仕事内容の詳細 クラウン系
今は世間でCAD冠を推しているようだけど所詮は削り出しに表面着色しただけだからいずれ色は剥げてしまう。
手作業で作る方がちゃんと3層構造で作る分、色味は上だと個人的には思う。
仕事としては一人で黙々とする所がほとんどだと思う。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 柔道整復師
投稿者名 ある        投稿日時:2019/12/27 22:55:26
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手に職は就く
この職業のここが悪い きつい
良心があるならやめたほうがいい。
今から専門学校行こうと思っている方、マジでやめとけ。
仕事内容の詳細 問診取って、マッサージ。
たまに外傷の処置。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:64人中18人
職種 国税専門官
投稿者名 高卒        投稿日時:2019/12/27 12:25:08
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部署によるが、残業少なめで休日が比較的安定しているので子育てや介護などワークライフバランスが充実している。
クビになることがないので頑張っても頑張らなくてもほぼ変わらない収入を維持できる。
この職業のここが悪い 上司の指示は絶対なのでセクハラとパワハラの嵐。
ホテルに誘われて断れば仕事を真面目にやっても評価はされず、理不尽な内容で納税者の前で罵倒され仕事ができない奴だと吊し上げられる。
周りは助ければ同じ目に遭うため見なかったフリをして息を潜める。
それを理由に精神を病む人多数いるが、常に人手が足りていない為、病んで休めば周りからウザがられる。
建前上パワハラ、セクハラの研修や聞き取り調査はあるが面白がって根掘り葉掘り聞いただけ。それに対する処分はしてくれない。
仕事内容の詳細 納税者との面談、電話対応、調査。
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中46人
職種 柔道整復師
投稿者名 本業?        投稿日時:2019/12/27 02:24:00
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ちゃんとした技術者がいれば、退職した後でも通用する技術を学べる。

国家資格持ってるって言うとお客さんから信頼を得られるのと、
ケガかもしれない?というお客さんに対しては整形外科での受診をスムーズに案内できる。
この職業のここが悪い 雇われ時代に思ったのは圧倒的な拘束時間と安月給。
週6日、平均で13時間拘束、たまの休日も勉強会や少年スポーツ団への無料出張診療で駆り出される。
給料は手取り17万から上がらず。
社会保険は加入できるが、ボーナスは無し。重くのしかかる奨学金返済。

勤務地も面接時は家から30分の院と伝えられていたが、
いざ配属されると家から2時間(帰りは3時間)の院。
大体終わりが毎日22時以降だったので、帰宅時間は日をまたぐ。
翌日も6時起きで晩飯を家で食う時間が勿体ないから、ガラガラの電車でコンビニおにぎり。

特に保険はひどかった。
患者との問診時、慢性症状の患者に保険を使えないと伝え、
もし自費に持っていけずに患者が帰ると、パワハラ院長から総叩きにあう。
業務終了後、1時間説教or暴力を受け、始末書の提出を強要される。
不正をせざるを得ない状況に持っていかれるので、精神的に追い込まれる。

今は本業+副業でも労働時間が少なくなったのに、本業の方ではボーナスも貰えるので、
接骨院時代の2倍近く(良い時は2倍以上)は稼げる。ようやくまともな生活を送れている。


若者たちへ>
きちんと社会に出て、社会勉強をしてから柔整業界に入ると良い。
バイトしかした事のない若者は、この業界のおかしさに気づけていない。
もし私がいたところのようなブラック企業に雇われてしまうと、
ボロ雑巾になりながら、社長の犬となって一生を過ごす事になる。

実家を出て1人で生活する厳しさを学んで現実を知ってほしい。
やりがいだけでなんとかなると思っているのはただのバカ。何も生み出さない。
仕事内容の詳細 27歳、脱サラで柔整学校に。学生時代から勤務していたブラックなグループ接骨院で去年まで勤務。
今年から一般企業で勤務しながら、副業で出張整体を開業した。

ブラック雇われ接骨院時代
・問診
・慢性患者に対し保険を使ってもみもみ
・自費患者の施術(指名してくれる患者を作れると、これが一番やりがいを感じる)
・レセプト、施術録の記入
・掃除、洗濯などの雑務(休憩時間がこれで15分になる)
・パワハラ院長のご機嫌取り


・17時くらいまで自宅近くの職場で勤務。18時から出張整体。
・遅くても21時までに必ず終わり、帰宅後にお客さんの個人データに施術データなどなどを記入。
・タオルの洗濯
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:75人中27人
職種 ギタリスト
投稿者名 ヤマ        投稿日時:2019/12/24 17:49:51
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分で頭を使えばいくらでも稼げる。
人に使われるだけではサラリーマン以下の収入しかないです。
お金を生み出す仕組みを自分で考えて実践する。
人を使う側になる。
他の人とは違うことをする。
人には負けないところを見つけてそこをアピールする。

プロとしてある程度上手いのは当たり前。

上手いから稼げるわけではないです。

昔の自分に教えてあげたい。

現在年収650万程度です。
まだまだ収入を上げる余地はある。
この職業のここが悪い 自分の頭で考えれない人はやっていけません。
仕事内容の詳細 秘密

色んな事やってます。

音楽だけで食べてます。

結婚して子供います。
ギタリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中38人
職種 自衛官
投稿者名 圧倒的超糞組織        投稿日時:2019/12/23 22:03:03
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あったら教えてくれ!しいていうなら。この世の糞をみることができる。
この職業のここが悪い 自衛隊の某動画でだいたい残業ありませんとかあるが、自衛隊に残業という概念がないのでまっかな嘘である。実際は課業後過ぎても仕事することが殆どで出た分の手当てはない。広報官は嘘ついてでも人を集めようとしている。あの某動画は自分たちの都合の悪いところは撮影していないだけで、あたかも自衛隊は全て良いみたいないいかたである。実際の中身は超糞
仕事内容の詳細 空自で勤務していた。歴史が浅い割にはやることがレトロすぎて時代錯誤である。矛盾ということを嫌というほど体験できる。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。