30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51904 [2.52点]
給料 2.3946 [2.39点]
やりがい 2.9814 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2003 [2.2点]
将来性 2.3043 [2.3点]
安定性 2.7146 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6181件の投稿があります。(1801~1810件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 和裁士
投稿者名 結希        投稿日時:2018/05/23 23:23:21
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 綺麗な着物が近くで見られます。
この職業のここが悪い 年収300万未満しか選択できないようですが、300近く貰っていれば和裁士としては大成功です。実際は月に15万も貰えていたらいいほうなのでは?もちろんボーナス無し、失敗したら自腹で保障、針代に糸代。そこから保険料や地方税を払わなくてはいけません。縫いなおしと言われたら無償で縫いなおし、深夜までかかっても一枚あたりの単価は同じ。今はもっと条件悪いのでは。
仕事内容の詳細 私は弟子入りではなく、専門学校にお金を払って入学したのですが、そこで酷いいじめにあいました。深夜残業よりも、週に一度の休みが潰れることよりも、お給料が最初に聞いていた額と全然違うことよりも、一日中食事を食べさせて貰えないことよりも、お風呂に4日間入れないことよりも、トイレにも行かせて貰えないことよりも、早朝からの長時間の掃除よりも、正座や筋肉痛よりも、いじめが一番辛かったです。
同級生はみんな、鬱になったり拒食症になったりして、半分以上が一年以内に辞めていきました。先生は何もしないどころか、先生がいじめていました。宗教のような場所でした。セクハラもありました。大会前になると変な特訓ゼミがありました。
卒業した同級生も、和裁では食べていけないので別の仕事をしています。
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中42人
職種 自動車整備士
投稿者名 マークだけは星6つ        投稿日時:2018/05/23 09:11:23
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メーカーから出てくる欠陥車のリコール対策が後を絶たないので仕事には困らない。
この職業のここが悪い リコールが出る度に客に叩かれるが、ぶっちゃけ我々も被害者です。

リコールが出ると、その対応優先のためリコールに関係ない点検や一般整備等が後回しになってしまうので、またお客に文句言われる。

土日祝日も休めないから家族サービスもできない。

我々の生活にも安心と愉しさをください。
仕事内容の詳細 車に関する全てのこと
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 マグロ漁船のアイドル        投稿日時:2018/05/23 05:25:33
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のいた事業所はお客様の車が入らない時間に自分の車をいじらせてもらえたから車をいじる事が好きな人にとっては設備が使える点は◎
この職業のここが悪い 常にお客様の都合で動かないといけないから昼休憩、終業時間は無視。
メーカーから発表されたリコールがあるとお客様からの風当たりが厳しく、尻拭いされている感は否めない。
車が嫌いになり、マイカーを買おうと言う気力さえ無くなってしまった(現在)



仕事内容の詳細 車検、12ケ月点検(1年点検)、新車納車整備、一般整備(故障の際の修理など)
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 行政書士
投稿者名 行政書士        投稿日時:2018/05/21 16:20:40
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一応、仕事してると思われる
この職業のここが悪い 仕事が全くない。
仕事内容の詳細 行政書士で食えなければ何やっても食えないと言ってる人がいるけど、あれは嘘ですね。
行政書士をやめた方が収入は確実に増えます
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 高校教諭
投稿者名 なーちん        投稿日時:2018/05/20 10:55:30
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い 
自分の仕事を自分でマネジメントできる
早く帰ろうと思えば帰れる
わかりやすい授業をすると、生徒がやる気を出してくれ、やりがいがある

評価を気にせず、自分の能力を上回る要求は拒否すれば良い
まわりに合わせて、がんばりすぎるから辛くなる(休職したことあります)
この職業のここが悪い 偉そうな同僚が多い、お互いを尊重していない
気づかずハラスメントしている中年熱血教師も多い
仕事をいっぱい抱え込む人は性格が歪んでいる
時々変な親がいる(面談にボイスレコーダー持ってくる)
仕事内容の詳細 授業、分掌などの雑用、学級経営、部活指導
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 一般事務
投稿者名 さあこ        投稿日時:2018/05/18 22:09:31
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 残業がない
この職業のここが悪い 人によって忙しさは違う
自分で終始完結できないので知識が浅い
総合職と一緒の業務でも給料だけ低い
こちらの都合関係なく業務が降りてくる
人から回ってくる業務がほとんどの為、やる時間が集中する
やりがいを感じない
総合職の後輩からほんとに雑用を

仕事内容の詳細 発注手配、請求支払業務、契約書作成
資料見積作成、データ集計、書類管理
回覧、郵便、お茶出し、電話来客対応
交渉業務
庶務、雑務、雑用
一般事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 消防士
投稿者名 下剋上        投稿日時:2018/05/17 22:06:38
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 審査が通りやすい。手当がきっちりでる。
この職業のここが悪い クソみたいな上司の接待。気に入られてこそ出世の道。機嫌を察知して言葉を選び媚を売る。嫌われると何もかも周りを巻き込んで邪魔される
仕事内容の詳細 拘束とキチガイな教師がいる学校のような所。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 臨床検査技師
投稿者名 終止符        投稿日時:2018/05/17 14:33:03
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分次第ではあるが、知識は就く。ただそれだけ。
この職業のここが悪い 何より給料が安い。この年齢、性別でこの額は低すぎる。転職を考えている人は正直今のところに留まったほうが無難だと思う。ほとんどの求人が実質額より多く見積もられ掲載されていることが多い。結局、現職のが給料が良いというオチ。わざわざ新たにルーチン覚えたり、人間関係の構築を考えたら転職する理由はあるのか?ただ、特に女性でエコーをやりたいから等目的があるのなら年収減は覚悟したほうが良い。(すべてがそうとは限りません)また女性は家庭に入ることが多いので、エコーをできると健診や派遣で午前中のみでそれなりの額はもらえる。男性はこの職は辞めたほうが良いかも。特にこれから取得を考えてる学生や社会人さん。まず病院では生理検査があるとこは男性募集が少ない。(検体検査のみやグループ系ならあるかも)クリニックは院長次第な感じです。女性しか採用なくキレイどころを集めたとこもありますし…。健診は男性のポジションが限られるのでやる仕事はほぼほぼ決められている気がします。巡回健診なら荷物を運ぶ等力仕事もあるので、活躍できるかも?残るは治験や検査センターしかありません。給料はピンからキリかなと感じてます。いきなり電話がきて治験対象先へと行かなきゃならない、毎日、検体を機械にかけパソコンとにらめっこしたり…営業みたいなことが好き、工場のライン作業みたいなのが好きな方は向いてるかと思います。正直、男性はこれでは家庭を持つことはもちろん、車なんか持つことはできず、ただただ生きるために働いているだけになってしまいます。大手ではないごく普通の一般企業に勤めているサラリーマンのが月の手取りも賞与もいいなんてショックです。こんなに高い学費払って、勉強して国家資格まで取得してこれはないかなとは個人的には強く感じています。放射線取ったほうが良かったなぁ…。
仕事内容の詳細 一部の生理、検体全般
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 警察官
投稿者名 くそ        投稿日時:2018/05/16 20:53:33
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 詐欺にあって市民が困って相談しにきていることも、鼻で笑って一切捜査しない。被害届を出したいと言ってるのに、あれこれ難癖つけて被害届を書かせるなと命令された。可哀想だったな、あの人。そりゃメタボナンバーワン、神奈川県だろ?瀬谷区はマジでカス。
仕事内容の詳細 市民を欺く仕事
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中35人
職種 CADオペレーター
投稿者名 そら        投稿日時:2018/05/14 14:29:55
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 慣れてくると設計士の方に仕事の進行を自分の裁量で任せて貰える。自分で段取りを考えて着実に着々と図面を形にしていき、仕上げるので、その都度作業に対する達成感がある。設計や施工管理者の信頼を得られると現場にも行かせて貰える。
この職業のここが悪い 繁忙期など業務量が多くて、仕事に追われることがある。業務量に波があり、定期的に長時間残業が続く日が毎月あり体調を崩しがち。長時間のパソコン作業で同じ姿勢、眼精疲労になりがち。
仕事内容の詳細 土木工事会社にて設計の計画平面図データを作成。
具体的には測量図や建築平面図のデータを加工し設計用に作成する作業。他資料準備の雑務あり。
CADオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。