【職種】一般事務が明かす仕事の本音
一般事務の基本情報
仕事内容 |
データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート |
平均年齢※ |
30.6歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
一般事務の仕事の本音一覧
全部で37件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 |
気弱な新卒
投稿日時:2020/11/10 22:54:53
|
年齢・性別 |
23歳(男性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[3点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[1点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[2点] |
一般事務に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
あるアミューズメント施設に勤めています。普段は事務所で日常業務を行っていますが、イベントを行う際には企画書作り、台本作り、備品&在庫管理、ポスター作成&設置、会場セッティング、広報の全てが追加されます。イベントの開催は現場を知らない上層部の一存で決められるため、『じゃあ5日後に開催するからそれまでに準備よろしく』と言われるようなことがほとんど。日常業務のみならず、イベントに係る全ての準備を投げられるため、かなりハードな労働環境。イベントコンサルタントやスタッフでも雇えばいいのに、全てを課の社員だけで賄おうとする。案の定、新入社員のみならずベテラン社員までもが次々と辞めており、常に人手不足です。人手不足なので日常業務だけでも手一杯の状況、イベント期間は自ずと皆イライラしています。雰囲気の悪さは軋轢を産み、また人が辞めるという悪循環。利益もそれほど生まれるわけではないため、近い内に崩壊するだろうなという印象。時間が経つのが早いという点だけがポジティブな要素です。来年の今頃はきっと退職してますね。 |
この職業・職種のここが良い |
上に同じ |
この職業・職種のここが悪い |
上に同じ |