30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6181件の投稿があります。(1811~1820件を表示)
| 職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 良い技工士 投稿日時:2018/05/14 11:31:32 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 900万円以上1000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 独立すれば人並み以上の収入にはなりますが、長時間労働で良いとはいえません。 |
| この職業のここが悪い | 私は26歳で独立し収入は人並み以上ですが、この仕事を人に進めることは絶対にありません。技工士として働いた経験があるのであれば、皆同じです。自費中心であれば収入が多く保険中心であれば収入が少ないこともありません。私は自費中心ですが保険中心の知り合いも売り上げに差はありません。若干、私の方の労働時間が短いようですが大きな差ではない上に、経費は私の方が多くかかり収入はやや少ないです。また我々、技工士は保険だからダメとか自費だから良いなどと考えていません。そもそも利益率が1番高いのは自費の技工物ではありません。 技工士であれば誰に対しても謙虚になれます「こうしなさい」などと主張することもありません。 同じ辛い思いをしている技工士であれば皆仲間だと思いますので技工士同士で否定することなどありえません。 保険の技工士はなどと書き込みしている方はどの立場で必死になって書き込みをしているのでしょうか。 |
| 仕事内容の詳細 | 歯科技工全般、保険もしてます。当然です。 (保険ができない方は技工ができないのでは) |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
