30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51904 [2.52点]
給料 2.3946 [2.39点]
やりがい 2.9814 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2003 [2.2点]
将来性 2.3043 [2.3点]
安定性 2.7146 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6181件の投稿があります。(1831~1840件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 言いたくない        投稿日時:2018/04/25 10:55:57
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い な〜んにもない。
採用案内のパンフレットは嘘ばかり。
この職業のここが悪い 先日、拳銃を使用して上司を撃ち殺したり、拳銃を使用した自殺などが時々ニュースになるが、実際、拳銃を使用するしないに関わらず、ニュースになっていない自殺や自殺未遂は数多くあり、大半は幹部が隠蔽し組織に報告されていない。
マジメすぎる奴ほど退職よりも自殺を選ぶのがこの組織。
仕事内容の詳細 上司のための点数稼ぎ
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中30人
職種 自動車車体整備士
投稿者名 古今東西        投稿日時:2018/04/24 12:46:29
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車が好きならとことんやり込める仕事です。自分だけが分かる完成時の達成感。
この職業のここが悪い 鉄粉やパテ粉、シンナーなど体に悪いものが多い環境です。車体整備士資格を持っていても、給与面での優遇等はありません。
仕事内容の詳細 某自動車メーカーの鈑金塗装部門の鈑金部(内成工場)に所属しています。毎月売上目標があるのでフレーム交換等の大破修理は仕事の回転率が悪くなるのでやりません。えくぼ~リアフェンダー交換程度の修理がメインです。
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 救急隊員
投稿者名 ペコリーノ        投稿日時:2018/04/23 23:29:42
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 平日休みのみ
この職業のここが悪い ・医者、家族の板挟み。
・古い考えの幹部のせいで全く効率が良くならず、進歩しない。
・ろくに出動しない救助隊の方が重宝される。
・腰をすぐ痛める。
仕事内容の詳細 救急搬送
事務処理
救命講習の窓口など
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 スーパーバイザー
投稿者名 ドナドナ        投稿日時:2018/04/23 21:57:34
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分でスケジュール管理をするので、比較的自由です。ただし、営業車にはGPS内蔵のドラレコが装着されているので、サボれません。
また、自分の取組で店舗の売上が向上したり、損益が改善すれば、大きな達成感を得られます。
給料はそこそこ貰えますし、中堅までのコンビニチェーンなら、母体がそこそこデカイので、職業としての安定性は高いと思います。
この職業のここが悪い 長時間労働で、休みが少ない傾向にあります。年末年始やお盆、ゴールデンウィークに長期休暇は取れません。精々3連休。
基本的に仕事人間な社畜生活になりますので、趣味が少なくなってきます。
また、オーナーと本部の板挟みになりますので、その辺りを上手い具合に泳いでいかないと鬱になったりします。基本的にストレス過多な仕事です。
将来性としては、コンビニ業界は過当競争ですので、上位三社以外は厳しいものがあります。また、過当競争故に企業も業界全体も余裕がなく、運営も店舗開発も商品開発も常に厳しいノルマを背負わされます。
のんびりと余裕を持って仕事をしたい方には向いていない業界です。
あと、転勤が多いです。
仕事内容の詳細 中堅コンビニのSVです。
担当店(8店舗程度)の経営指導全般
本部施策の落とし込み
数値目標の達成指導
発注提案
従業員の教育指導
販促計画の策定及び実施サポート
オーナーの悩み事相談
クレーム対応
簡単な店舗破損箇所の修理
商圏調査、競合店調査
シフトのフォロー
破損箇所の修理手配(決裁書類作成)
新店や改装店舗へのヘルプ
その他、様々な雑務
スーパーバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 林業
投稿者名 蝦夷羆        投稿日時:2018/04/23 09:48:00
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 何年か仕事をしていると夢もなにも無くなる。
一緒に仕事している人間の愚かさに呆れる。
木もまともに伐れない奴がフォレストマネージャーやってる。
新卒が入ってきた時、お前が一人で死のうが俺には関係ないとか怒鳴り散らす頭のオカシイ奴がいる。
チェンソーで怪我をしたときそのまま三時間終業まで仕事させられた。八針縫った。会社で治療費払ってくれたけど労災隠し。
次の日普通に仕事。仕事も手抜きばかり。
田舎の民間会社はヤバい、現場の責任者が痴ほう症で重機に乗ったりしてる。もう話が通じなくなる一歩手前レベル。恐い。
普通に伐採人身事故が無かったことになる。個人の被災になる。
仕事内容の詳細 北海道道北 伐採、下刈り、雑用、雪降ろし、なんでも。
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 言語聴覚士
投稿者名 Y        投稿日時:2018/04/22 23:00:30
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 嚥下リハ時に食事介助をすると感謝される
この職業のここが悪い 食事介助用員
休憩取れない
嚥下リハは医師から丸投げ
科の実権はPTが握っている
仕事内容の詳細 維持期での嚥下評価、訓練が中心
数年に1人いるかいないかの高次脳、失語患者の言語訓練
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 農業
投稿者名 6年勤務        投稿日時:2018/04/22 08:22:00
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 体力とMT免許があれば仕事ができる
自然の空気と太陽の下で働ける
採用されやすい
規格外品をもらえる時がある
農作業は毎年あまり変わらないのでまったりやりたい人には向いている
この職業のここが悪い 年収が全平均より100万くらい低い
一般常識の通じない人、社風がある
太ってると腰を壊す
機械作業以外はチームで動くので協調性が必要
中高年は愚痴、陰口が多い。向上心がない
朝、弁当を作ってる時に休みの連絡が来る

仕事内容の詳細 農業法人勤務
トラクター、トラック、フォークリフトの運転
農薬散布、草刈り、肥料散布、収穫、調整、出荷
直売所での接客
農業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 歯科助手
投稿者名 かーちゃん        投稿日時:2018/04/21 22:12:33
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 院長先生やスタッフによって 天と地に分かれますが、
今の所は 給料はほぼほぼ上がらないが
厚生年金 賞与年2回 週休2日 残業滅多に無し。

長く勤めていると患者さんとも信頼関係が増します。
この職業のここが悪い 先生やスタッフによって やり方や雰囲気の違いが かなりあります。

仕事内容の詳細 受付業務兼助手
受発注
洗い物
電話応対
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 消防士
投稿者名 傷坊師        投稿日時:2018/04/21 18:00:06
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 高卒のバカでも早く入ったら威張りまくれる。
大卒でも後輩ならカス扱い、年齢なんか関係なし
クラブ活動の延長のような仕事
世間体はいい
この職業のここが悪い この世界はクラブ活動
頭のいい奴なんてほとんどいない
毎年同じ事を繰り返してるだけ!
改革をしようとすると変人扱い!
仕事内容の詳細 主に救急たまに火消し
救助訓練という名の運動会
訓練のための訓練
小学生でも出来るデータ入力
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 救急救命士
投稿者名 関西くん        投稿日時:2018/04/21 12:07:31
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あるなら教えてください。
責任だけはあるのに給料は少ない!
救命できるかどうかなんて傷病者の運次第、こちらはプロトコルに沿って活動してるだけ!
この職業のここが悪い 消防と救急が同じ組織にあることが間違えている。
採用も別にするべき!筋肉おバカさんたちとは一緒に仕事してはいけない!
地位も低い!
仕事内容の詳細 老人の話し相手
精神が壊れた人の話し相手
酔っ払いの介抱
タクシー代わり
この4つで救急出動の9割以上
ごくごくまたに救命処置が必要!ただプロトコルに沿って活動するだけだから猿でも出来る!
出動が多すぎて消防署内では空気扱い!
救助訓練しないからカス扱い
24時間救急車と事務所の往復してるだけ!
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。