30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51972 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2009 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6173件の投稿があります。(211~220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 うーん        投稿日時:2022/09/21 11:28:14
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料安定、労働時間は一般企業と変わらないが、仕事のシフト上、休みが多い気がする。
この職業のここが悪い 一般企業で働く人からは、公務員試験を突破したから優秀と思われがち。優秀=給料いいみたいな印象もあるようだが内情は全く違う。
消防の試験は、皆さんが想像するような難関試験ではないし、点数が低くても、採用する人数が決まっているため運良く採用されることがある。試験は高卒であれば、田舎消防は一般的な普通高校であれば受かる。
私が採用されたときの給料は、基本給14万くらいで手取り12万くらいだった。今は基本給15万くらいになったようだが、田舎なので、通勤は車が必須、物価も上がっている中でこの給料では生活はギリギリ。
税金泥棒とも言われるが、消防士も税金を払っているし、毎年1ヶ月の給料分は税金払っている。
給料の低さ、待遇の悪さ、職業上の縛りの多さに優秀な若手はどんどん辞めていく。でも、今の職場環境からみると当然の結果である。
残念ながら、夢、目標を持って公務員試験を突破してきた若手には酷な職場である。
仕事内容の詳細 火を消す、救急車の運用、施設へ査察など
上司の機嫌取り、資料作り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 大学教員
投稿者名 スイカ畑の高志        投稿日時:2022/09/18 20:14:28
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 助教にしては、まぁ給与は良い方だったと思う。出張は非常に多いが、手当も普通に良かった。とにかく金がないことで有名な地方国立だが、金銭面では特に不満がなかった。こういう金の使い方をするから、金欠なのかもしれないが。
この職業のここが悪い 上記の金銭面以外は、すべてが欠点だと言える。とにかく人間が悪い。ひたすら意地が悪いし、根性が曲がってる教員の比率が半端なく高い。日本海側だからか、雰囲気も暗くて鬱になる。こんな所で一生過ごすのはゴメンだと思った。
仕事内容の詳細 大学説明をしたり、個別相談を受けたり、職員だか教員だか分からない仕事がほとんど。研究者としては、ほとんど翼をもがれたに等しい。個人研究室もないし、同僚も全く研究なんかしてない。大学に使いつぶされるだけの小間使い。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 バカじゃないか        投稿日時:2022/09/18 00:10:51
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 私は技工所に勤めながら技工を一切しなくて済んだ。
社長の命令に従い、まあまあの給料をもらって満足。
技工しなくても業界にいる体裁が整ってた。
この職業のここが悪い 技工をして給料をもらおうということそのものが間違っている。
技工をしないでいかに他職の給料に近づけるかを考えるべき。
真面目に技工してもバカを見る。
歯科技工士の資格はいずれなくなる。
技工をするために働くのではない。
食べていくために働くのであって、誰かの役に立つことであれば何でも良い。
業界そのものが霊感商法。
技工をしないと祟られるわけではない。
技工をしないと殺されるのかとバカバカしくなる。
仕事内容の詳細 社長の子供のお迎えやおもり。
社長宅の掃除。
社長の代わりに駐禁で身代わり出頭。
営業車の洗車。
社員のタイムカードの改ざん。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 電気工事士
投稿者名 にに        投稿日時:2022/09/14 10:32:02
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 所属組織によると思うが未経験でもそれなりに稼げる。
人脈と技術を高レベルで身に着ければ独立も可能、簡単では無いが夢の持てる職業だと思います。
この職業のここが悪い 電気は取り扱いを間違えると簡単に死にます人を殺します。当然ですがリスクは有ります。
3Kとかは当たり前です。
電気に限りませんが建設業全体的に良くも悪くも古い体質、アクの強い人間が多く残っている業界かと、体質改善の必要はあると思います。

工場系だと科学薬品のプール上、謎の粉塵が舞う場所、ドロドロの堆積物、熱風、超高温度湿度、悪臭等劣悪環境での作業もあるかも知れません。
精神衛生、健康に良くは無い。

現状、建設業の中で過小評価されている部分は有ると思います、今後再評価される事を願います。
仕事内容の詳細 電気の安定供給にまつわる様々な作業。
扱う電線は腕くらいの太さ~1㎜程度の線。
扱う重量も数g~数㌧まで。
扱う電圧はDC12V~AC77000Vまで。
ガチムチパワーガテン系土方からオートメーションシステム系の繊細な作業まで幅広く。
具体的に表現するなら…炎天下で長靴履いて振動ドリルでコンクリートを破壊し土と埃まみれの日もあれば、空調効いたクリーンルームで椅子に座って図面とにらめっこの日も、ギャップがすごい。
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 歯科助手
投稿者名 プー太郎        投稿日時:2022/09/13 21:32:15
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・日曜祝日は休みなところ。
・医療業界のため、安定性があるところ。
・残業はほぼなし。
この職業のここが悪い ・歯科衛生士の業務も強制的にやらせられる。
・離職率が激しい。
・常に人員不足のため、トイレ休憩や水分補給ができないことが多い。
・有給がないところが多い。
・人間関係が悪い。
・産休育休が取れない。
仕事内容の詳細 バキューム、歯石取り、印象、滅菌、(お盆、年末年始)ワックスがけ、その他雑用
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 かんた        投稿日時:2022/09/11 16:36:50
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事しないやつ勝ち
コロナになったら勝ち
見捨てられてても自分のことをできるやつだと思ってるタフネス君は最強
この職業のここが悪い 頑張ったら怒られる
頑張ったら責任を押し付けられる
頑張ったらバカにされる
見た目はすべて
仕事内容の詳細 山行って重量物運搬
上の人のストレスの発散材料
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 歯科衛生士
投稿者名 まこと        投稿日時:2022/09/10 20:48:49
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 周りからの評判は良い
この職業のここが悪い 違法行為を当たり前にさせられている。
助手なのにスケーリング、印象、補綴物調整からのセット、矯正までしている。
仕事内容の詳細 全印象
スケーリング
srp
CR充填
レントゲン撮影
矯正全般
テック
補綴物調整してからのセットまで
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 刑務官
投稿者名 札の所        投稿日時:2022/09/10 15:28:45
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 安定性を求めて勤務してましたが、辛くて辞めました。
公務員は楽勝と思われているので、誰も相談に乗ってくれませんでした。
男女、両方の施設で勤務してました。
みんな壊れて、幼児退行して、わがままばかりで大変です。
この職業のここが悪い 嫌がらせの転属げ特に辛いです。
あと、不祥事を起こすのは大抵武道拝命です。

本当に辛いです。
3ヶ月前まで働いてました。
やめてから、夜はしっかり眠れるようになりましたが、明日からの生活が不安だらけです。

なるのは簡単です。
自殺するなら、やめた方がいいです。
ギャンブルは、断った方がいいです。
4.5百万の借金はみんなザラに居ます。




仕事内容の詳細 夜勤とか。
10年務めました。
パワハラ、セクハラは当たり前です。
嫌がらせとかも酷いです。

自殺、失踪、殺人未遂、たくさんありました。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 林業
投稿者名 きはら        投稿日時:2022/09/06 20:33:06
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 年収2000万
手取りだと1300万
この職業のここが悪い 危ない
仕事内容の詳細 一人親方なので下請。
木を倒してトラック土場に出すまで。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 自衛官
投稿者名 ^ - ^        投稿日時:2022/09/05 07:01:22
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 金は出る。
使い方さえ気を付ければ貯められる。
この職業のここが悪い 不安しかない。
こんな仕事は仕事なのか?って思わせる。
パソコン無いのに何求めてんだ?
定年迄あと1年だってのに仕事ガンガン振られて思う様に就活させて貰えない大先輩を見ていると不安でしかない。
ただでさえ民間じゃ役に立たないスキルしか持ってないのに、せめて援護くらい行かせてやれや…

仕事内容の詳細 アレもコレも。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。