30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51972 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2009 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6173件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 自分の身は自分で守れ        投稿日時:2022/02/13 17:56:12
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 通信は現場に行かないところ
設備更新にあたって市役所との打ち合わせ等、現場から来ると結構新鮮な感じがする
この職業のここが悪い 爆弾拾ったらアウト

メール配信、サイレン、SNSに情報発信
大きな火災があると基本キャパオーバーなのに、理不尽にあとで怒られる、いちいち内線かけてくるな!
人がいない!

人数増員をお願いするも課長が上に言わない言えない
仕事内容の詳細 通信指令課勤務です
119受ける担当
いろんな請求書とかの処理
設備の更新、管理業務
メール配信、連絡業務
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 刑務官
投稿者名 ニックネームなし        投稿日時:2022/02/10 20:00:51
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 【給料】当方今は地方公務員ですが刑務官時代より給料が上がりました。刑務官で言う副看守長までは自動でなれます。
刑務官も幹部になれば給料は良いと思いますが全国転勤が伴うとなると給料は☆3です。ただ民間に行った友人よりは貰えてるので低学歴なら平均以上に貰えると思います。
【やりがい】やりがいは☆1。B級で勤務していましたが、更生しようと言うよりいかに早く出所するかを考えている人が多いです。被害者のことも考えて厳しく指導していましたが、更生は無理なんじゃないか?って思うことが多いです。
【労働時間】長いの一言。日勤でも毎日1時間は必ず超過勤務です。早出や居残があればそれ以上の超過勤務です。しかも武道訓練あり。夜勤は拘束時間24時間以上。よって☆1。
【将来性】☆1。収容者減少と高齢化で将来性はないです。おそらく将来は介護が大半になるのではないでしょうか。
【安定性】安定性はあります。なんといっても国家公務員ですから。
この職業のここが悪い 良いこと欄に悪いことも書いてます。参照してください。
仕事内容の詳細 ホームページを見てください。表面上の仕事内容は理解できると思います。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 臨床工学技士
投稿者名 姫○市内S病院元職員        投稿日時:2022/02/10 19:46:34
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 看護師と一緒に仕事するので女性との出会いは比較的多い印象
入れ替えも激しい職場なら尚更
この職業のここが悪い 人間性がある程度しっかりした人が管理職になっていることはない印象 正直技師同士の人間関係ものすごくしんどい。
給料も頑張ったからもらえるわけでもなく、500万いけばとても良い感じ。あまりおすすめできる職種ではない
仕事内容の詳細 主に透析業務
オペ(PTAくらい)
時間に余裕が有れば機器管理等
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 自衛官
投稿者名 え?        投稿日時:2022/02/07 07:11:25
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自衛隊に入ってくる女(動物)にとっては天職だと思う
彼女らは、選びたい放題、男性隊員からのアプローチ
が凄いから、感覚が麻痺してしまう。
いつの間にか自分はモテる魅力的な女だと勘違いをしてしまいます。。
そして、男そのものを下と見えてくるようになり、
女帝の様な振る舞いになります。
外の世界で相手にされない女性の方々、
ちやほやされたいなら自衛隊へお越しください

※あ、ちなみに当方はWAC(女性隊員)に興味は
 ありません笑
 逆に泣く男が多くいるのを知ってますので笑
この職業のここが悪い 全ての職業に言えることですが、頑張っている人間が
損をしますね。得をするのが不真面目に何もやろうと
しない適当なやつです。(上手い具合に逃げてるからある意味優秀なのかも)
後は、かなりの確率で不祥事を揉み消します。
某隊員は営内者なので、営内者がとばっちりを受けます
私も営内ですけど笑

※悪事をはたらく→上司から怒られる→自らの行いを反省する→更正

が、当たり前の流れだとは思います

某隊員の場合は
※悪事をはたらく→上司に怒られる→怒られている意味が理解できない→苛立ってくる→同じことを繰り返す→
また怒られる→ストレスが溜まる→また繰り返す。

そのループです。
何度も悪さをしても処分にならない
営内が厳しくなる(外出時間とか)
上の連中は面倒くさがり、何もしない
でも処分にならない、でも我々と同じ金を貰う
ボーナスも貰う、自衛隊は、そんなクズ野郎を平気で
野放しにします。

自衛隊の全てが悪いとはいいませんが、
私はもう疲れましたww

以上になります、これから自衛隊に入隊を考えている方
よーく考えて、入隊してくださいね!
仕事内容の詳細 糞共の世話、その他の後始末
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職種 日本語教師
投稿者名 かな        投稿日時:2022/02/06 19:20:47
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日誰かが笑わせてくれてほっこりする。学生の成長が肌で感じられる。
この職業のここが悪い 土日も帰宅後も学期と学期の間の休みもひたすら仕事。これは学校規模によるのかも。全寮制の学校なので、問題があれば時間外でも電話がかかってきたりと、気が休まる時がない。仕事が好きだからこそ休みの日も頑張れるけどこのまま定年まで働くには体が持たない。
仕事内容の詳細 日本語授業、クラス運営、カリキュラム作成、教材作成、生活指導、進路指導、イベントの企画運営
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 海上保安官
投稿者名 セイギクソアイ        投稿日時:2022/02/04 12:35:19
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 白い巡視船や領海を守る姿がカッコイイ憧れて…とか映るが乗組員としてやる作業は先に書いた通り掃除やらペンキ塗るやら。
しかもパワハラまがいの罵声怒声付き

ただ、世間のイメージアップとアピールのため、どこも仕事環境の改善より、アピールのための広報活動に必死。どんな些細な事でもアピール広報せよとのお達し。幹部はアピールした分偉くなれます。
そういう盲目的に言われた仕事出来る人には向いてる。

国民のためとか、好きな海を守りたい、海猿みたいなイメージで入ればギャップで退職します。


この職業のここが悪い 幹部や非幹部職員のゴマスリ派閥仲間意識で美味しいポジションを固めてる。

普通の現場で活動してる職員は24時間365日盆も年末年始正月もゴールデンウィークも無く働いているが、幹部が腐って人事動かして好き放題してるので、真面目に働くのバカらしくなる。
いくら転勤、勤務外の強烈な制限、長期家庭不在を承知してても、あまりにも負荷かけて、それでなんの見返りもなく幹部が好き勝手やってる現状を若手職員は見てますよ。

パワハラなど管理職幹部としての責任はとらず、必ず隠蔽に走ります。実際、パワハラの申し出を取り下げ強要を受けた職員が多数います。職員が不祥事しても幹部は隠蔽かほとぼり冷ましてから普通に勤務。
仕事内容の詳細 航海士はペンキまみれ塗装工、ロープ編んで設置したり、船に水撒いて洗ったり。
機関士は油まみれてオイル交換配管清掃員。
主計士は一日中、包丁持ってトントン野菜切ったり飯炊き。
他にトイレ、風呂、各居室清掃員
仕事の7割これ
残り3割は船に積んでる小型ボートを上げ下ろし操縦

これ見た、海保目指してる人は海上保安官になってから、この内容思い出す事でしょう。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 労働基準監督官
投稿者名 地方勤務        投稿日時:2022/02/01 12:38:20
年齢 30歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 残業がない
この職業のここが悪い やりがいがない
仕事内容の詳細 賃金の監督など
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中9人
職種 刑務官
投稿者名 辞めました        投稿日時:2022/01/31 22:02:32
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 刑務所内のスケジュールはガッチリ決まってるので、仕事がルーティン化され、あまり考えることなく淡々と出来ます=楽。
今は事務職に転職しましたが、やはり男は身体を使ってナンボだと思います。その点刑務官は楽しかったです。
人間関係が濃いこと。これは悪いことと表裏一体なんですが、気の合う先輩同期後輩と一緒になると楽しい。
この職業のここが悪い 有給休暇が取れない。在職中有給休暇を使ったことがありません。周りも特別な用事が無いと使っていませんでした。有給休暇は使わない文化です。転職後は1年に15日は取れるようになり、刑務官は異色な文化だと感じさせられました。
施設によって勤務実態の差が激しい。施設の当たり外れは不平不満の温床です。方や激務で薄給、方や楽勝で高給。
仕事内容の詳細 メインは工場や居室における被収容者の処遇。人事、会計の経験はありません。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 大工
投稿者名 大工        投稿日時:2022/01/30 20:26:12
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 働いていてココが良いなぁと感じた事は微塵もない。
ただ去年の自分より出来る事が増えて嬉しい瞬間はあるが、そんなの誰だってどんな職種だって一緒。同じことやってりゃ誰でも進歩する。
この職業のここが悪い 建設業は8時〜17時が定時でアフターファイブがあるはずなのに、社長の方針で定時には終わらない帰れない謎の設定。そのせいで17時過ぎても帰れないどころか片付けすら始めない、なんなら材料の買い出しや部材の加工まで始める始末。翌日朝の早い時間に会社集合だろうがなんだろうが早く帰らせてくれない。
給料も日給月給制なので、休んだ分手取りは減る一方で、ストレスは激増。そもそもが薄給なのに更に減ってどうしろと?

月給制の導入や家庭持ちの人に対する働き方や後進の育成などにも言えるが、古い体質のままでは抜本的なシステムの改革も望めそうにない。
昔からのやり方で今までどうにかやれてきただけで古い思考に取り憑かれ、脳みそは柔軟性のカケラもない人間がのさばっているこんな業界で働いていても、働き手が十分な数来るわけがないし、そのうち所属する会社は潰れるだろうし、未来は絶望しかない。

結局そこで働く人間が輝くかどうかというのは、経営者ないし上席の人間の手腕次第ということ。活かさず殺すだけの人間の下で働くべきではない。
そもそも成り行きでいるこの業界自体好きではないが、その人間のせいで永遠に好きになることもない。
仕事内容の詳細 新築、リフォーム、その他なんでも(都合よく使われる)
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 歯科技工士
投稿者名 くそ        投稿日時:2022/01/28 22:23:14
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 先生に感謝されるのはよかったけど給料が低すぎるし退職金などもない。
歯科医院で働けないときが来たときが怖くて転職したけど僕は正解だったと思う。
この職業のここが悪い 低収入。年取ってもそんなに給料変わらない。
仕事内容の詳細 インレー、クラウン、前装冠、e-max、インプラント系、少し矯正
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。