30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.93歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6168件の投稿があります。(471~480件を表示)
職種 | カスタマーエンジニア(電気・通信機器) |
---|---|
投稿者名 | 匿名 投稿日時:2021/05/27 22:00:09 |
年齢 | 34歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 電気・機械・ITの知識が満遍なく必要で、建築や設備の知識も若干は必要。 そのためサービスエンジニアとしてはどこでも通用する人間ができ上がる。 客先訪問メインなので出社することはほとんど無く、閑散期などは家でひたすら待機するだけ。 |
この職業のここが悪い | 忙しい時は本当に忙しい。 徹夜、長期出張、全国飛び回るなんて事は珍しい事でもない。(出張は楽しい時もあるが) |
仕事内容の詳細 | 産業機器のサービスエンジニア。 オンサイトメインで他は海外とのやり取りなど。 技術力もそうだが客を納得させるコミュ力の比重がかなり高い。 外資メーカー本体勤務なので給料は下請けよりはいいと思うが、仕事内容からすれば決して多いとも思わない。 |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |