30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(971~980件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理学療法士
投稿者名 辞めた方が良い        投稿日時:2020/01/31 23:50:29
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い えっ?良いところなんてねぇよ。
適当にやってそこそこの給料がもらえるところ?
それで幸せ?それで満足?
そんな仕事を30年以上やれる?
この職業のここが悪い ゴミ職なのに変にプライド高くて頭のおかしい集団。人を立たせたり歩かせて何が楽しい?
楽しいことなんて全くないよ。エビデンスないのに、診療報酬もらって国民を騙している詐欺集団。なのに転職できるスキルも頭もないから続けるしかない。
税金無駄使いして、本当ごめんな!
仕事内容の詳細 寝てる人は起こす、起きている人は座らせる、座れる人は立たせる、立てる人は歩かせるだけの、全くクリエイティブな要素がない、掃除のおばさんより役に立たないゴミ職
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中34人
職種 裁判所事務官
投稿者名 あめず氏        投稿日時:2020/01/31 22:36:14
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休みやすい、産休育休が多い、論理的な人が多い
この職業のここが悪い 生産性がない。そもそも、企画立案ではなく、紛争を解決する役所なので、発展性がなくてモチベーションが上がらない。ただ、毎日、同じような事務作業をするだけで、目的もない。裁判官ならまだしも、裁判官の補助なので、全く自由裁量もない。たかが調書作成という全く生産性のない公証業務なのに、やたらこだわって無駄に時間をかけたりする人が多く、無駄に議論が多い。こういう業種なのだから、せめて迅速で合理的に作業することをよしとすればよいのに、下手に民間の真似をして、より良い業務にふるよう活発な意見を求められるのが無駄すぎる。意見を出しても、結局ガチガチに業務が決められているので何にもならないし、全くやる気が上がらない仕事。
仕事内容の詳細 事務官としては、窓口業務、システム入力業務、郵送、書類整理、会計など。書記官としては、裁判官の補助、裁判の進行管理、民事、刑事裁判の立ち会い、勾留質問立会、調書作成など
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:180人中170人
職種 栄養教諭
投稿者名 まい        投稿日時:2020/01/31 20:51:51
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定している
休みが多い
子どもが可愛い
公務員なので待遇が良い
この職業のここが悪い 休憩時間がなくハード
仕事内容の詳細 食育→授業、おたよりづくりなど
給食管理
クラブ、委員会活動など
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 自衛官
投稿者名 ワーカホリック        投稿日時:2020/01/31 20:05:32
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカでも給料がもらえる
バカが得をする
真面目な方は鬱になる
この職業のここが悪い 年功序列でバカなふりしてる奴が得をする。

一言で言えば、時代遅れ
仕事内容の詳細 政治家の道具と道化
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 柔道整復師
投稿者名         投稿日時:2020/01/30 23:37:04
年齢 34歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本柔整師はアホが多い
何故注意しても身だしなみを整えない
何故約束を守らない
何故勉強しない
何故医学を学ばない
お前らのような低収入しか獲られないようなアホが足を引っ張るな
この職業のここが悪い お前らみたいなアホがいるから真面目な治療院は苦労する
アホが不法請求をするから社会的地位が上がらない
同業者のレベルが低いから未来はないと思う。
仕事内容の詳細 やっと年収2000万を越えた。
不法請求を無しで自費の収入の方が多い技術を必要とする整骨院を作るのには苦労した。
足を引っ張るのは頭が悪くてこみゅ力がないアホな社員
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中5人
職種 国家公務員
投稿者名 エルサ        投稿日時:2020/01/30 13:07:35
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 良くも悪くも職員数が多いので、替えがきく。
この職業のここが悪い 高卒の上司が驚くほど学歴コンプレックスをかかえており、若手男性はほぼパワハラに近い根性論を求められる。
仕事内容の詳細 総合職のため、ほぼ1年ごとに異動。うち転勤3回。
企画調整業務がメイン
国家公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 Kitty        投稿日時:2020/01/30 07:08:52
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飛行機が居なくなると休憩
空港内にコンビニがある
この職業のここが悪い 昼休憩が30分しかない
毎月2回 朝の6時25分から 最終の夜9時30分までの通しがある
規則が多すぎる
雨の日は カッパを着ての肉体労働なので 冬でも汗をかく
冬に風が吹くと とにかく寒い
SARSやコロナウィルスの様な
感染病が怖い
朝が早い
一人暮らしだと自炊する時間がない
とにかく給料が安すぎる
ボーナス無し(寸志程度)
つなぎの服なので 動きにくい
たまに上司から部下への
パワハラも見受けられる
殆ど連休が無いので
遠出(旅行)等が出来ない
仕事でミス(飛行機の出発の遅れ)が出ると 帰りに残って始末書を書かされる
覚える事が多すぎる
退職する時には 新しく入社してくる新人が独り立ちできるまでの間の
約 半年位前から言わないと辞められない
腰痛に悩まされる
何十年居ても 殆ど給料は上がらない

仕事内容の詳細 お客様の手荷物の搭載 貨物の搭載
アライバルへのバッグの返却 ペット等があれば 必ず毎回 タイダウン(ロープで固定作業)
お客様が 全て降りた後に
機内の清掃業務がある
最終便が到着した後にケータリング作業(次の朝の出発のドリンクの補充)等
汚水作業(お客様のトイレの汲み取り作業)
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 GUGD        投稿日時:2020/01/28 22:26:41
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 利用者さんを通して、同じ福祉分野の方だけではなく、行政の方や医療関係、司法関係の方など様々な方と関わることができる。
この職業のここが悪い 相談員あるあるですが、板挟みになって疲弊する。
業務独占ではないので、知識がある人なら代用可能。
トラブルがあれば夜中だろうが呼び出される何でも屋さん
仕事内容の詳細 ・社会福祉法人の施設で利用者さんの入所・退所に関わる業務
・手帳や年金の申請
・地域移行支援
・各種SST
・雑用
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 航海士
投稿者名 コリジ        投稿日時:2020/01/28 21:25:47
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 室内で出来る趣味なら没頭できる
通勤がないのでギリギリまで寝れる
力仕事は少ない
計算やExcelが好きなら面白い
この職業のここが悪い 長時間労働
水島や鹿島など空気が悪い港がある
イヤな人と乗ると24時間一緒だから、辛い
病院にすぐには行けない
ウィルスに弱い
仕事内容の詳細 セメント船の一等航海士
積荷計算
荷役作業
船体整備
荷役機械整備
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 消防士
投稿者名 クソ職場        投稿日時:2020/01/28 06:32:10
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 少ないが、安定した給料
この職業のここが悪い 仕事できる者が損をする。
悪いところだらけ。
腹が立つことばかりあるので、
給料もらうためと何も考えないことにしている。
仕事内容の詳細 ご機嫌とり
飯作り
時代にあっていない無駄な事務処理
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。