50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60346 [2.6点]
給料 2.6523 [2.65点]
やりがい 2.8745 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2441 [2.24点]
将来性 2.3651 [2.37点]
安定性 2.8813 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1323件の投稿があります。(211~220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 女は恐い        投稿日時:2021/06/29 16:28:12
年齢 55歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 5年間居ましたが、良いと思ったことは何1つ無い。あえて言うなら癇癪玉を持たない僕が癇癪玉持ちになった。上があまりにも馬鹿だからだ。
この職業のここが悪い 女子の採用基準が低かった。ヤンキーが多かった。いかれたのが多かった。奇麗な女は根性が悪かった。

昭和の終わりに整備で入社。新入社員の頃に思ったのは、姉御さんたちとランチに行けば煙草を吹かされて、煙草を吸わない僕にとっては異次元な世界だった。12時ピッタリにボスが約10人連れて食事に行く。そして食後コーヒーなのだ。整備は手が真っ黒になり、洗っても洗っても油は落ちずサンドイッチのパンを持ったら真っ黒けになった。惨めだった。ヤンキー女は車で通勤なのに帰りに飲みに行き煙草をバカスカ吹かしてた。それも警察署に止めて飲酒だった。女子社員がアフターファイブやってる間は、我々整備士は戦場だったのに!朝はショールームのガラス磨きから始まり、夜は大体21時だった。年間休日88日、求人票には週休二日制だってさ!実際休みでも勤務してたから、ほぼ休み無くこき使われた。当時は日曜が休みだった。休みだろうと組合の大会まで出された。2年目休みが85日だって。組合が馬鹿だから88日を85日にして頑張ってるから賃金を上げろだってさ。85日を88日にするならわかるが、88日を85日だってさ、考えられない。

土曜日の夕方に限って大きな修理が入る。
土曜日半ドンじゃない。半ドンならまだしも、定時17時20分まで。そこに大きな修理が入ると当然深夜まで整備。若くても環境が悪く、給料も悪く、休みも無く、採用時の1割しか残ってない。離職率90%と驚異的な世界だ。
経理の奇麗な女は商業高校卒業。みんな計算が得意だった。1人は経理課長と不倫、会社の金でブランド物を沢山買ったらしい。経理課長は横領で収監だった。後2人は、若い燕を捕まえて男遊びだった。同期に奇麗な女が居たが超根性悪。組合オルグの時に、あの人どうやと言われたのが気に入らんと、僕の居る前でも関わらず、「ここの会社の男の人のことなんか、言わないで下さい。」だって!超ムカついた!!先輩は言い返すのを堪えていた。根性の悪さには呆れた。

整備でろくに睡眠も取れず、5年目の冬遂にヒューマンエラーで労災を起こした。指を詰めた。右中指末節骨開放性骨折、人差し指と、薬指を縫った。入院し手術を受けた。未だに傷は癒えない。

今の会社は入社時月1土曜日出勤が有ったが、半ドン!工場の人達と昼を食べて、生活笑百貨を見てべちゃくちゃ話しをして楽しかったです。今や完全週休2日制。年間125日位です。

それから比べたら当時、若かったにも関わらずリポビタンDを飲みながらの人生だった。

有機溶剤を取り扱うにも関わらず、有機溶剤定期健康診断は無かった。労働基準法違反だったよ。

有機溶剤+過労で、肝臓がやられた。

シンナー遊びは脳が空っぽになるらしいが、数年前交通事故に遭い脳のCTを撮ってもらったらぎっしり詰まって居て安心した。
仕事内容の詳細 新車納車後1か月点検、6点、12点、24点、車検、一般修理。中古車納車整備、同じく6点、12点、車検となる。入社直ぐに自動車会社なのに生命保険を取って来いと言われた。保険の外交に来たんじゃないよと無視した。整備士なのにショールーム接遇教育も有った。整備士ながら売りなさいと会社の方針。売れる訳ないじゃん。営業を経験するまでに辞めたから営業の世界は知らないが、大体想像は着く。パワハラの嵐だろう。ボールペン売るのと違うから、そう簡単じゃない。僕なら2~3か月なら頑張れるが、頑張った先はその台数を月々コンスタンスに売らなくてはならないから無理だ。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 病棟クラーク
投稿者名 あい        投稿日時:2021/06/25 15:07:42
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の都合に合わせ休みがとれる
医師からは頼りにされている。
この職業のここが悪い ナースからのパワハラが横行している。
看護部の所属なので、上司も看護師。誰からも守られない。
仕事内容の詳細 入退院の書類、検査伝票等各種書類の準備
物品在庫管理、発注
患者、面会者対応
電話対応
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 暴走技工士        投稿日時:2021/06/12 06:09:09
年齢 58歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 30年やって来たがいまだに、良いところが見つけられません。なんとか必死に自分より悲惨な人をさがしては自分を慰めています。他人の不幸が快感です!
この職業のここが悪い 看護師の下に介護士がいますが、技工士の下には、だれもいませんから、同じ技工士が若い技工士を騙して搾取してますね!共食いみたいであわれですね!それで成功者ヅラしてるヤカラがいますから、若い人は騙されないように!
仕事内容の詳細 医療関係者のはしくれかと、思っていたが未だ当局からコロナ先行接種の連絡有りません?厚生省認可の国家免許は紙くずですかね?仕事は高度な精密度を求められて、失敗したら全責任で無料でやり直し、技工士免許が無い人かつくって警察に通報されたら逮捕される、劣悪な環境下で働く、国家と歯科医師の奴隷日本人、優しく温厚な高学歴日本人の本性が体験出きる仕事!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中40人
職種 消防士
投稿者名 都会消防        投稿日時:2021/06/11 06:56:38
年齢 52歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 組織の方針はあるが、個人のやる気次第で昇任もできるし、ボーナスに跳ね返ってくる。
体力錬成や勉強、家族サービスの時間も取れる。
この職業のここが悪い 田舎消防は災害も少なく、建築物も少ないので、暇だからつまらんことばかり考えるのでしょう。また、少人数なので人間関係も破綻しやすいのかな?
組織のでかい、都会の消防はその真反対ですよ。
仕事内容の詳細 住民の生命、身体、財産を守ること。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中4人
職種 消防士
投稿者名 バカ隊長        投稿日時:2021/06/03 05:56:52
年齢 55歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が労働時間の割にはもらえる。
この職業のここが悪い すべて。

若い時は、資格を取って、キャリアアップを目指したが、上から勉強の邪魔をされ、資格の勉強はいらないと説教。やる気がなくなる。

定年延長して、働かないオジサンがおそらく増えていくでしょう。
仕事内容の詳細 ただ椅子に座り、スマホをいじっています
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 刑務官
投稿者名 TT        投稿日時:2021/05/31 21:14:02
年齢 56歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 楽して高給取り(座ってor立ってくっちゃべってるだけ)
この職業のここが悪い オス!オラ、千葉刑務所処遇部処遇部門保安4班班長のバカダバカユキ!

みんな、オラバカだから気をつけてくれよな!

仕事内容の詳細 部下にごますらせる

気に入らない部下をとことん痛みつける

偉そうにしてる

女の刑務官の前では優しくする
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中23人
職種 刑務官
投稿者名 おじさん        投稿日時:2021/05/18 20:19:52
年齢 50歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 上を目指そうと思えば、学歴に関係なく昇進試験に受かればいい。最初はやりがいを感じないかもしれないけど、仕事を頑張って認められればやりがいはおのずと感じてくると思います。でも、夜勤が嫌だとか、先輩にいじめられるなどという理由で幹部になる者は、結局矯正のお荷物になる。
この職業のここが悪い 最初は先輩方の指導や態度に傷つくことがあると思います。それよりも、被収容者を扱うようになると世の中の問題児を集めたような被収容者の対応に日々疲れ傷つくと思います。一部の処遇が一番と勘違いしているベテラン職員や逃げて幹部になったバ幹部は組織の厄介者。
仕事内容の詳細 最初は雑用、その後夜勤、そして被収容者を扱うようになると社会のゴミを扱う難しさを痛感します。幹部になると逃げられると思うと大間違い。処遇困難者に加え、処遇困難者を扱う処遇困難職員を扱わなくなければならなるか本省や管区で難しい仕事を任されることになります。ここの投稿は辞めた人ばかり。辞めた人はこの組織で上手くいかなかった人なので感想はあてになりません。ここは人間関係のストレスに勝てる人や学歴はないけど上に上がりたい人にはありがたい職場です。それに勝てた人は沢山の給料をもらい。施設長や上のポジションなど社会的地位を確保することができます。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中10人
職種 自衛官
投稿者名 おいおいおい        投稿日時:2021/05/13 17:11:35
年齢 52歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 正直、就職したときは負け組と言われ続けたのに、今は能力以上の所得を得られている(若い人たちには申し訳ないけど)
この職業のここが悪い 他の書き込みでもそれらしいのがあるけど、ハメ島基地のパワハラ指揮官さん、指導方針が「和」って笑
自分ができてないじゃん(苦笑)
そりゃオレらの世代ごと嫌われるわ・・・
仕事内容の詳細 下の世代にバカにされているのを感じながらも愛想を振り撒き、ピエロを演じること
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 大学教員
投稿者名 茂辺爺        投稿日時:2021/05/09 18:47:49
年齢 56歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の好きな分野の研究ができること、勤務が自由であること、学生・院生と話すことが楽しいです。やりがいはあります。
この職業のここが悪い 自分の好きな分野の研究ができるとは言ったものの、同僚の先生方の中には社会的にちょっと欠落している部分のある方が多く、ちょっとでも仕事ができる(とはいっても、世間様よりもずっとできません。すみません…)と鬼の様に押し寄せてきて、実際には研究などできない方が多い。今は、コロナ対応もあって休日出勤が続いていて、ほとんど休みがない状況です。貧乏な公立大学なので給与が他大学に比べて低いのだが、高給取りのイメージがあって様々なところで損をすることも…。今は、手取りがまぁまぁですが、正規就職ができたのが40過ぎだったので退職金は大したことがなく老後が心配。それなのに、研究や学生への援助で結構、お金が出ていきます。
仕事内容の詳細 授業を年間14本やっています。全部違うな言うようなのでちょっと大変です。就職が遅れたために、当該分野で多くの科目を教えてきたので人が足りないと押し付けられてこんなに増えてしまいました。普通はさすがにこんなにないのでは…。あ、でも、国立・私立・公立でずいぶん違うようですね。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中7人
職種 店長
投稿者名 ダメ中高年        投稿日時:2021/05/03 14:30:18
年齢 54歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い リストラされて雇われ店長。
何とか生きさせてもらってます。向上心ゼロです。
自分の子供の年齢くらいの若い優秀な正社員様にこき使われています。
ま、仕方ないか。

この職業のここが悪い ない
仕事内容の詳細 首切られそう
店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。