50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60346 [2.6点]
給料 2.6523 [2.65点]
やりがい 2.8745 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2441 [2.24点]
将来性 2.3651 [2.37点]
安定性 2.8813 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1323件の投稿があります。(401~410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 獣医師
投稿者名 公務員辞めたい        投稿日時:2019/08/27 22:03:14
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最低でも公務員にはなれる。しかも、40歳すぎでも。
開業すれば、最低でも公務員ぐらいは稼げる。
開業に失敗しても公務員になれる。
この職業のここが悪い 公務員の給与は、一般事務職と同じ。管理職にならないと給与が上がらないが、ポストが少なすぎ。獣医師は、せいぜい課長止まりで、事務職の次長、部長から使われる。サービス残業多すぎ、超ブラック。
仕事内容の詳細 家畜保健所で鳥インフルエンザ、豚コレラ等の防疫業務。県庁で家畜衛生対策と予算確保。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中33人
職種 歯科技工士
投稿者名 2335        投稿日時:2019/08/23 02:47:36
年齢 59歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 難しい仕事は無い
この職業のここが悪い いくら残業しても調整賃金
仕事内容の詳細 歯医者収める物をたたひたすら安く作る
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 歯科技工士
投稿者名 白髪おやじ        投稿日時:2019/08/23 02:43:17
年齢 58歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あまり人と係らなくていい
この職業のここが悪い 長時間労働、低賃金、家庭崩壊、などなど
仕事内容の詳細 歯医者の下請け(奴隷
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛官候補生        投稿日時:2019/08/21 14:52:03
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自衛隊は衣食住は無料で給与も普通に支給される。
暴走族番長や覚醒剤経験者や中卒でも簡単に陸曹に昇任出来る。
この職業のここが悪い 陸上自衛隊大津駐屯地でカンニング事件があり曹長が士長45名隊員にSNSで部内陸曹を教えて停職処分を下された。
自衛隊員は暴走族番長や覚醒剤経験者や中卒の頭の中身がない御馬鹿集団で小学生でもカンングはしない。
わしが所属していた駐屯地で同じ中隊の自慢話陸曹がいとて頭の中身は空洞化しておりシャバではゴミ扱い。
煽り運転の宮崎文夫と変わらないし陸上自衛隊員の半分以上は社会的常識がない欠陥隊員は半分以上。
試験問題を教えた曹長や陸士の氏名を公表しないのか?意味不明。
仕事内容の詳細 陸曹の胡麻擂り。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 歯科技工士
投稿者名 地方歯科技工士        投稿日時:2019/08/21 07:21:41
年齢 55歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い よい業界ではありません、我ながらよく30年前以上やってきたと思います、若い方にはオススメできません。
この職業のここが悪い 自費しかやらないマンさん、随分と他の技工士を見下してますね、あなたの様な人にはひとを雇う経営者にはなってほしくありません、新卒の可愛い女子だけのラボにする??ジョークにしても笑えないね、あなたみたいな人を本当の意味で アタマが悪いひと って言うんですよ!!
仕事内容の詳細 デンチャー以外 、やってます
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中50人
職種 臨床検査技師
投稿者名 しま子        投稿日時:2019/08/21 00:32:19
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この仕事に就いて良い思いをしたことがない。
この職業のここが悪い 出会いもなくて、婚期が遅れる。
人前に出ない仕事なので、人間的に問題ある人が多い。
他の医療従事者に比べて給料が安く、その割に休みもなくて責任も重い。
他の医療従事者は、事故に遭遇した時にすぐに患者の命を救う行動を取れるが、検査技師はそれが出来ない。
機械がないと何も出来ないのに、医療に携わっていていいのかと自問自答する日々。
仕事内容の詳細 検査センターで生化学、血液一般、血液型検査、ウイルス検査、輸血検査、尿検査を行なっていた。
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 国税専門官
投稿者名 国際税務オタク        投稿日時:2019/08/20 19:01:56
年齢 56歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 40歳ぐらいまでは、専門分野に特化できる上、各種研修が充実している。10年で税法免除の為、そこで退職し、税理士かコンサル会社へ転職するのがベストと思います。
この職業のここが悪い 私は昭和63年に国税局へ入りました。大変な学歴逆差別の世界で、当時は学卒というだけで虐められました。
でも国際税務という専門分野に没頭し極めることができましたが、昇進試験がないため、国税局の幹部に気に入られることが昇進のキーとなります。特に大卒出身者は正論を言うので、中間管理職辺りで疎んじられる人が多いと思います。
仕事内容の詳細 40歳ぐらいまでは、税務調査や法律に審査など専門性のある仕事ができるが、それ以降はゼネラリストになることを強要され、上司の気遣いばかり求められる為、それに順応できず、中途退職や精神疾患を発症するものが極めて多い。専門性を極めたければ、10年で退職するのがベスト、そうでなければ、大卒で行く意味はない。
国税専門官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職種 和裁士
投稿者名 つむぎ        投稿日時:2019/08/20 10:03:29
年齢 56歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕上がった時の達成感が良い。綺麗な織、柄が見れる
この職業のここが悪い お客さんからの決められた寸法以外に呉服屋さんが抱き寸法を決めてきます。最近の人は身幅が狭く裄幅が長いので抱き幅を広くして下さいと呉服屋さんに何回か相談するとオレの決めた寸法が気にいらねえのか!と言われて 段々、仕事がこなくなりました。和裁士は相談も出来ない
仕事内容の詳細 裁断から仕上げまで
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 マジンガーZ        投稿日時:2019/08/18 22:19:55
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い バイクが好きな人は毎日バイクに囲まれて仕事が出来る。
この職業のここが悪い 業界は最悪の下火。今後良くなることもあり得無い。悪くなる一方。
確実に独立を視野に入れる方しか無理な業種です。
好きだけじゃ生活できない低賃金、重労働。スキルもないと色んな故障に対応できない。
未だにキャブ車が多いのでキャブの知識なおかつインジェクションの知識もマスターする必要がある。しかし報酬は低い。
仕事内容の詳細 納車整備 中古仕上げ 一般整備 オーダーカスタム エンジンオーバーホール レストア
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 配達員
投稿者名 浪花の商売人        投稿日時:2019/08/17 14:10:57
年齢 52歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 運転中電話をしたり、音楽が自由に聞ける。
1日の仕事をマイペースでできる。

この職業のここが悪い 年齢に見合った給料の上昇がみられない。
人員不足の為、なかなか希望の日に休めない。
煙草を吸うドライバーが多いので非喫煙者は匂いが気になる。
仕事内容の詳細 深夜乗務、実働6時間未満 件数7~9件 
深夜は渋滞がなく、物量がホント少ないので2時間で配達が終わる。
疲れる前に仕事が終わるので昼間送迎のWワークをしている。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。