22歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 22歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
22歳の仕事の本音一覧
全部で667件の投稿があります。(531~540件を表示)
職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | みんみん 投稿日時:2014/03/04 21:44:38 |
年齢 | 22歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | おしゃれでいられる たくさんのお客様といろんな話ができる 美意識が高くなる メイクや髪の事に詳しくなる |
この職業のここが悪い | 休みすくなすぎ 給料安すぎ 休憩は無いに等しいのに12-14時間ぐらい働く 立ちっぱなし お昼ご飯食べれないこと多し 手荒れハンパない 社保無し当たり前 土日はほぼ休めないので友達減る |
仕事内容の詳細 | 接客 シャンプーカラーパーマなどの技術。 本当に好きでなければ続けられないは本当だと思います。 自分はどちらかというとせっかく資格をとったのに辞めたらもったいない又は大学も出ていないから美容師以外の職業への転職は難しいと思う。美容師になったこと半分後悔しています。 高校時代からもっと将来を真面目に考えて職種選びをすればよかったかなと。 女性なら一生続ける事ができる、スタイリストになれれば素晴らしい職種だと思いますが、男性美容師は本当に大変だとおもいます。 独立して成功でもしない限り、結婚して子供ができてってなったら、、、40-50歳ぐらいになったらどうやって食べていくのか、、、 |
美容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |