23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ANAエアポートサービス        投稿日時:2018/07/30 20:20:25
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い マニュアル通りにやります。
この職業のここが悪い 基本的にグランドスタッフは、頭が悪い。長期的に考えられない。酒飲んで騒ぐ。セックス大好き。低学歴。専門卒、短大卒ばかり。頭の良い人が入社する会社ではない。
仕事内容の詳細 基本的にマニュアル通りにやります。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中18人
職種 警察官
投稿者名 脳筋        投稿日時:2018/07/08 01:42:04
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い たまに感謝される
この職業のここが悪い 警察学校の術科指導課長糞
何かといちゃもん付けて会うたびに
執拗なパワハラ、つかむ、暴力を振るわれる、些細なミスで何での一点張りの怠い説教。
給料はゴミはした金、休み少ない、寝させない、飲み会強制参加、誰も警察官なんざ頼りにしてる市民なんかいない寧ろ毛嫌いされてる。給料休みの多さは他の公務員に比べて圧倒的に少ない公的ブラック組織
仕事内容の詳細 市民の人権を侵害すること
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中20人
職種 海上保安官
投稿者名 @        投稿日時:2018/07/07 02:11:28
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が良い。
安定している。

保安学校で一生の仲間に出逢える。同期は大事。
この職業のここが悪い 学校では1年間で船舶関係から刑法その他最低限のことを短時間で叩き込むので殆ど身にならない。

ボットム精神を叩き込まれる。それに対して何の疑いも持たない。
やって当たり前、これに関しては後々プラスになったかな…努力するのが当たり前の環境にいたお陰で次の職場では出来る人と褒められた。新人としての苦労を全く苦労と思わなかった。

船に強い人は良いが乗り物酔いが酷かったので出航すると食事はおろか水すら飲めなかった。正確には飲んでも全て戻してしまう。それでも船からは逃れられない…

立検や救難、警備等幅広くやろうとしているので結局中途半端になってしまう。訓練はするものの果たして実践で使えるのか疑問。

船によって殆ど業務は決まっていて、何をやりたい!と志して入庁しても結局は人事次第。

殆どの人が惰性で仕事をしている。辞めるに辞めれず続けている感じ、申し訳ないけど志を持って仕事をしている人は数えるほどしかいない。
早々に進路変更を決断して本当に良かったと思う。
仕事内容の詳細 海の何でも屋さん
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中42人
職種 林業
投稿者名 スケアクロウ        投稿日時:2018/07/05 18:10:06
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・山や自然が好きな人は気持ちがよい。(大雨や炎天下じゃなければ)
・体力、精神力がつくと思う。
・毎日同じ景色がなくやることは多種多様なので僕は飽きないかな。
・山菜は現地調達。
・地球を手入れし育てているという誇りが持てる。(自己満かもしれないけど)
・前より人や周りに気を使えるようになったと思う。
・給料は最初は低いが技術、役職、材積が上がればおのずと上がる。やりがいは無限。(ありすぎて困る)労働時間は微妙朝7時集合家は18時頃付く。休憩はこまめにとるが拘束は長いかな?将来性は自分としてはあると思う。安定性は自分次第。死なないこと。稼げる職員になれば安定すると思う。
 
この職業のここが悪い ・宿命だけど3K(危険・きつい・臭いはあまりきにしない)油断しなくてもケガ、死ぬ可能性がある。
・事業体にもよりますが、僕のとこは軍隊みたいなとこ。異論反論は根拠なしで反逆。大雨でも将軍がやれと言えば休みにならない。しょうもない班長につくとストレスが激増する。(それはどの世界も同じか)世代交代の最中なのにさも成熟した組織のごとく成果を求める。僕は5年目ですがその間10人以上去りました。(不思議と新人は毎年くる)地元より他の市町村の技能職員がかなり多い。地元に愛されてねぇ・・結局人間かな。工場、営業、販売より人間関係が気が楽などと思ってはいけない。むしろチームワークが肝であり人間関係が苦手な人は厳しい。(痛感しています)
仕事内容の詳細 ・伐倒(木をチェンソーで切り倒す。)
・集材(倒した木を重機のワイヤーで引く)
・造材(木を決められた規格の長さに加工する)
・運材(材木を土場まで重機で運ぶ)
・地拵え(木を出したあと苗を植えるための下準備)
・植栽(苗木を植える)
・下刈り(植えた苗が雑草などに負けないよう雑草を刈る)
・支障木処理(建物、電線、墓地などの邪魔な木を除去する)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 SS        投稿日時:2018/07/02 02:19:56
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い かっこいい。ただそれだけ
この職業のここが悪い 給料、休日、休憩、 職場環境、を求めるならオススメはしません。
仕事内容の詳細 航空機の牽引、プッシュバック
PBBの操作
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 新卒で来る場所じゃない        投稿日時:2018/06/08 13:54:07
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どこの職場に行っても雰囲気は良い
この職業のここが悪い ・給料が安い
・基本給が10万しかないのでボーナスは1月分ほどしか出ない
・完全週休二日制と言いながら実質日曜しか休みがない
繁忙期が5〜6月と秋にあるが、その期間中休みがなく新卒でも平気で1ヶ月連勤となることがある。また、休日返上だけでなく、残業もある
・最高残業時間は80時間でそれ以上は行かないよう会社の方で調整すると言われたが、入って1〜2ヶ月で残業80時間を普通に超え、超えた後に調整が始まる嘘しかない企業
・こんな形の企業で辞める人が続々と出てくる。今年はあまりの仕事量に逃亡した人が出た
・やれることに限界がある、開発に行けば別だが40〜50年なにも変わらず永遠と同じ検査が続く。なので仕事のやりがいなんてもはや無い
・検査業務の中の目視のエリートコースと言われる技術部では、それなりの給料がもらえるらしいが、1年の半分以上は出張、出張から帰って次の日にまた出張。給料貰いたければ出張へガンガンいきたいといえばそれは叶う(人間の生活はできませんよ(^_^))

即やめると転職に響くので、とりあえず1年はしがみつくが今のところ今後続けられる気力は無い

まとめると
・会社の定めたものは基本嘘の塊
・辞めるな辞めるなって言われるけど結局口だけ
・これ以上被害者を出したくないので見た方はこの会社を選ばないでほしい
仕事内容の詳細 主にUT.PT.RT.MTといったNDI資格を用いて行う検査業務
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中39人
職種 自衛官
投稿者名 後悔        投稿日時:2018/06/05 01:01:42
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ボーナスは高いが、どんなに頑張っても普段の給料が安い… やりがいは全くないし、オススメではない。
この職業のここが悪い 自分は、来年に任期満了で退職予定だが、4年働いていたが、後悔ばかりしている。
自衛隊を辞めると人生が終わりみたいな言い方を先輩や上司の人はいうが、ある意味ここにいる方が終わってると思う…
職場が家だから勤務明けの休みに色んな人が部屋に入ってきてゆっくりできない…
寮生活だから1人になれる時間がなく疲れる…
変な人と同居するから人間関係が疲れる。
幼稚な人やキチガイが多い。
残業代がない。
真面目な人が辞めていき、変な人ばかりが残る。
窃盗、セクハラなど事案がある。
仕事内容の詳細 上司や先輩と雑談、掃除、洗車、整備、休憩、休み
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 バーテンダー
投稿者名 見習い        投稿日時:2018/05/29 14:26:18
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客さんと仲良くなって奢りで高い店に行くことも無くはない
お客さんの中には面白く、優しい人も希にいる
お酒に詳しくなる
この職業のここが悪い アスペだらけ
常連の8割がアスペルガー 働いてる同僚もアスペルガーが8割。
女の子と仲良くなれるかは店のルール次第
仕事内容の詳細 酒提供
客との世間話
店内清掃
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 自動車整備士
投稿者名 元T系ディーラー        投稿日時:2018/05/23 15:15:11
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。ほんとにない。
この職業のここが悪い 私は元T系ディーラーで働いていたのですが、正直こんなに辛い職業だとは思っていませんでした。毎日朝8時半に出勤し、夜の11時ごろまでほぼ休憩なしで働く毎日、おまけに先輩は古臭い考えを持った人間ばかりで、先輩の言ったことは絶対。国家資格を待っているとはいえ、新人でまだ仕事の流れなど分からない自分に糞の役にも立たないだの、辞めちまえなどの暴言を毎日吐かれ、しまいには殴られり蹴られ痣ができたり、流血したこともありました。こんなに辛い思いをして糞ほど残業して手取り20万も行きませんでした。10年働いている先輩との給料もそれほど差が無かったのでこんな仕事していても正直鬱になってしまいそうだし、将来性がまるでないなと思い辞めました。
仕事内容の詳細 主に車の点検、修理など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中38人
職種 自衛官
投稿者名 EX        投稿日時:2018/05/16 18:43:10
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分のスキルアップの為の時間が大量にある
食事、風呂(不衛生)、水がただ
希に素晴らしい上官がいる
この職業のここが悪い プライベートに突っ込んでくる(しかもなぜか問い詰める)理解不能な人間がいる…聞くだけ聞いてふ~んか嫌味みたいなことで終わる(笑)
知能指数サル並み(サルの悪い)
会話がくだらない…毎日同じで人の悪口ばかり
不潔

仕事内容の詳細 体力錬成(鏡を見ながらの気持ち悪いナルシス筋トレ)…ボディビルダーでも目指してるのか?
訓練(緊張感のない見栄え重視のおままごと)
営内生活(不潔人間の汚い生活)…部屋でホームレスみたいな奴もいる
プライベート(なぜか皆してパチンコ、飲み会、女、書店、ゲーム)…すごく聞かれる。例:外出してどこいくの?ーどこでもよくないすか?そればっかやん会話の内容(笑)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。