24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(211~220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 敬礼お疲れ        投稿日時:2019/06/16 18:32:06
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定している
この職業のここが悪い いじめやめて部下と酒飲みたいけどいじめやめると上司にもっといじめられる
仕事内容の詳細 部下をいじめ上司にいじめられる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 トリマー
投稿者名 ゆーすけ        投稿日時:2019/06/16 13:28:32
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物に癒される
指名された時の喜び
この職業のここが悪い 低い給料(仮に正社員として働いても低いし、一人暮らしもギリギリ。結婚して子供育てていくのは無理)

人間関係(パワハラ多かった。大手でもあるらしい)

お客さんの自己中への苦労(特に電話応対)

人によってやり方が異なる(新人はどうしていけばいいか困る)

動物好きだから怪我された時の精神的負担大きい(ごめんねという思いが込み上げてくる)

トリミングにかける時間がとても短く厳しい(爪切りなんか手足全てやり、最後に削って丸くするが、気っけ削って5分でやらないといけない)

お店がまわらないからとにかく時間かけるなということ。トリミングしたいなら自分の犬をプライベートでやる方がマシなくらいです
仕事内容の詳細 犬猫のトリミング
電話応対
ペットホテル
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 自衛官
投稿者名 ピーマン        投稿日時:2019/06/14 21:42:39
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い どれだけ頭が悪くても仕事をしなくてもクビにならない
この職業のここが悪い やりがいや充実感などは皆無
一般の社会でやっていけない人が集まる場所
ちゃんと考えを持っている人がどんどん辞めていきゴミだけが残っていく
仕事内容の詳細 仕事を見つけるのが仕事
駆け足
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 セイントジョン        投稿日時:2019/06/11 17:01:26
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 従業員同士の距離感が近い
従食が安い
この職業のここが悪い 陰険で女々しい人が多い
揚げ足とり、蹴落とし、裏切りの毎日
噂がすぐ広まる、パワハラ当たり前
学歴コンプによる大卒いじめとパワハラ
誰にでも出来る簡単な仕事なのでやりがいがなく将来性も感じられない
拘束時間が長いため友人や恋人との時間も割けず人間関係が崩壊する
残業代基本的に出ません
12時間~18時間の労働時間が普通
給料安くて時間もないため結婚も出来ない
繁忙期はフル出勤
何一ついいことありません。
仕事内容の詳細 レストランブッフェスタッフ
発注、教育、使えん人辞めさせる
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 高校教諭
投稿者名 ねたい        投稿日時:2019/06/10 20:55:34
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・若い子とかかわりあえるので、毎日若返ったような気分になる
・元気をもらえる
・まだ年齢が近いので思考が生徒に寄り添える
・「教師やってる」という言葉の響きが良い
この職業のここが悪い ・なんでもかんでも臨時免許で曲がり通ってる
・出来る人やまじめな人にしか仕事を振らない
・専門でなくても勉強して教えなさいってよく言われる。その勉強する時間は他の業務に削られているので睡眠時間や休日削っても足りない。
・資格指導を定時以降もしてほしいと言われ、その代わり一定条件を満たせば代休にするとの事だったが、そもそも有給休暇が中々取れないのに代休増やされても困る。お金につなげてほしい
・科目を細かく見ていくととても多い。検定試験や授業の種類合せて12種類は教えている。そのため自分の勉強ができない
仕事内容の詳細 ・授業
・資格検定の指導
・業務
・生徒対応ほか
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 消防士
投稿者名 3年目        投稿日時:2019/06/09 22:12:32
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多い
転勤がない
世間体が良い
公務員
この職業のここが悪い 仮眠時間にサービス残業が多い
現場で使わない訓練がほとんど
人間関係が面倒くさい
本当に頭のおかしい人間が多い
仕事内容の詳細 日勤、火消し、救助、救急、指令
掃除、飯作り、事務処理、立入検査、上司の機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 一族経営の某外車ディーラー        投稿日時:2019/06/09 08:10:55
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車庫入れが上手くなる
客の車を駐車場やリフトに入れることが多いので、必然的に車両感覚が養われ、車庫入れが上手くなる。
この職業のここが悪い とにかく就業時間が長く、1日3時間の残業は当たり前。繁忙期(1月末~3月末)になると日が回ることもある。
ちなみに、出社時刻は7時40分くらいなんで、毎日12時間労働は当たり前ね(笑)
残業代?出ます出ます。月に3万くらいだったかな?
わー嬉しいなあ。
あと、繁忙期以外でもクッソ忙しい仕事なんで、教えてくれる先輩なんていませんw
そのくせ、ミスすると怒られたり、ケツ蹴られます。
ブラック企業が何たるかを知りたい人は、バイトでもいいんで、整備業界に入ってみることをオススメしますw
車庫入れを上手くしたい人は、整備士にならず、その辺の駐車場で練習しましょう。
仕事内容の詳細 某スウェーデン車、某フランス車の整備
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 土木・建築工学技術者・研究者
投稿者名 やめたい        投稿日時:2019/06/03 00:25:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 朝に強くなる
精神力がつく
この職業のここが悪い 親方により働きかたが全く違うのであわせないといけない。
基本若者に滅茶苦茶厳しい。
飲み会とか人間関係がきつい。
仕事内容の詳細 親方の説教相手
土木・建築工学技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 和裁士
投稿者名 Jane        投稿日時:2019/05/28 20:03:32
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕上がった時の達成感。
この職業のここが悪い 和裁学校に通っていた時、目の前で先生(30代)が過労で倒れました。大事には至りませんでしたが、教師の職に就く人が少なかったため、先生と上級生1人が大勢の生徒を見ている状況で、私たちが帰った後も、1人で明日の授業準備や自分の仕事をするなど、教育する側の負担が多く、なかなか次の世代を育てることができない悪循環になっていたと思います。
仕事内容の詳細 縫製、直しなど。
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 栄養士
投稿者名 Ayano        投稿日時:2019/05/23 22:07:36
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い さまざまな料理を作れることのみ。
この職業のここが悪い 栄養士業務がない。
仕事内容の詳細 学生職員食堂での栄養士
ほぼ調理業務と提供
栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。