24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 匿名陸士        投稿日時:2018/11/07 16:52:25
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性はある。駆け足で給料がもらえる。民間人からは格好いいという印象を持たれることもある。
国防に直接携わることができる。
この職業のここが悪い 無駄な時間が非常に多い。入隊1年目は6時30分には事務所に居なくてはならず、8時15分の課業開始までする事もなくぼーっとしていた。また、課業後も度々事務所の掃除や雑務をしなければならず、公私の別は無い。
同僚や先輩は子供じみた人が散見され、社会人としての自覚は見られない。
一般的な感性を持つ人は、訓練の厳しさより著しくモラルが欠如したガキの相手をする事に疲れて辞めていく印象を受けた。
また、国防の任に就きたくて入隊した人間は上手く立ち回らないと孤立する。本当に国防を志して入隊しても、劣悪な人間関係や硬直化した組織に揉まれているうちに入隊の動機を見失うこと多々ある。
仕事内容の詳細 書類作成 アイロン掛け 靴磨き 駆け足
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 自衛官
投稿者名 底辺ダヨ!全員集合!        投稿日時:2018/10/28 14:00:31
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 住む場所も飯も与えられる
この職業のここが悪い 人間関係が密接すぎてウザすぎ
人が部屋で寝てる時に勝手に入ってきて騒ぐなよ
しかも深夜
仕事内容の詳細 陸士は雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 トリマー
投稿者名 トリマー        投稿日時:2018/10/23 14:16:24
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犬が可愛い。飼主さんと共に成長が見られる。
この職業のここが悪い 待遇の悪さ。労働時間の長さ。怪我のリスク。
仕事内容の詳細 生体販売、生体管理、トリミング、ホテル管理、電話対応、商品販売。
正社員。年収210〜220万円。週休2日、有給10日。社保あり。昇給あり。ボーナスお小遣い程度。昇給年一回出来高であり。1日10〜12時間労働。残業代なし。
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 Aさん        投稿日時:2018/10/17 19:12:24
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 数年ですが、しっかり自分の仕事を振り返って次に繋げていくと技術力が積み重ねられるのが、実感できる仕事だと思います。
お客様にも調律、修理、調整後わかってもらえると、さらに嬉しいです。
この職業のここが悪い 工房での作業だと機械や刃物を使うことが多いので、気を付けないと怪我をします。

仕事をし過ぎると仕事を嫌いになります。
仕事内容の詳細 たまに個人宅への調律
普段は工房での修理作業・出庫前調整・外装磨き
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 警備員
投稿者名 独りぼっちの当務員        投稿日時:2018/10/04 19:34:04
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 受付でのテナント道案内、外周巡回での道案内で『ありがとうございます』の言葉をかけられたとき
良い体つきのテナント女性社員をチラ見し癒される
土日は暇になるのでテレビが平日より多く観れる
1階のテナント帰ったら受付しなくてもいいからカメラ監視しながら携帯いじれる
この職業のここが悪い 今年新しくできた警備隊に移動したが計4人の警備隊(当務3人日勤1人)になり正社員が自分と同じ配属先の上司の2人で後の2人は雇って1か月もたってない契約社員と女性社員
基本隊長が日勤をするが女性がいるのと隊長が女に弱いので女性日勤(夜勤もできると入ったわりに日勤したいとか言うま35のニコ中BBA)
一番嫌なのが休みがない、特に日曜日、当務⇒非番⇒公休のローテだけど
日勤⇒当務⇒非番が多い必ず非番と公休一回ずつ休みあるのに女性社員が休みになるから今年2回しか公休ない
仮眠時間が6時間あったのに隊長が深夜の安否確認始めてからそれが警備実施要領になって仮眠が4時間に減った
ビルのルールと警備実施要領が細かいし多すぎる、50ページぐらいあるし覚えられないときある、出来なかったり忘れたらビル管理にシバかれるから辛い
超勤50以上いかないと月給20万越えない
日用品(ボールペンやティッシュ等)本社に支給してるのに2週間過ぎても来ない、自分バスと徒歩で配属先から30分未満で他は全員1時間前後でバイク通勤だから近い自分が買い物頼まれる始末
警報の通知が尋常じゃないくらい鳴る、主にカードを連続で翳す、扉の施錠異常・解放放置、これがウザいときは10分おきに鳴る、良くなったけど最初のときは精神崩壊した
女性社員が朝の受付でコンビニのコーヒーを飲みながら受付する、クレーム来たら助けてやれんから止めてほしい





仕事内容の詳細 施設警備業務
たまに交通誘導・雑踏警備業務
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 嫌な思い出        投稿日時:2018/10/02 08:20:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 精神的なこと以外は割ときちんとしていました
この職業のここが悪い 本当に性格が腐ってる人間が多すぎます
特にWACは男性隊員から性的な目でしか見られてないです
通りすがりの全く知らない隊員からも「今の子可愛かった」だの「ブスだった」だの好き勝手言われます
WAC内も陰湿な陰口が多く気楽に過ごすことはできませんでした。
人不足で誰でもなれるんでほんと「ここ以外でいきていけるのかな?」って人もいます。
まともな先輩は殆どが任期で辞めて行きここ以外に行き場のない人が陸曹に上がって居座るので組織的に大丈夫か?と思う所もあります。
災害派遣での活躍が注目されていますが普段の彼らの体たらくを見てると守られたいと思うことはありませんし安心できません。
仕事内容の詳細 陸曹の手伝い
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 警備員
投稿者名 みっきー        投稿日時:2018/09/17 17:18:43
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やること事態はラク。
やりがいを見つけるのは難しいが時間はあるので資格の勉強だったりはしやすい。
入社しやすい。
大手なだけあって残業代はキッチリ支払われる。
有給もうちは人数も多く殆ど通る。
施設警備で大きな会社に入ればテレビ局や観光名所だったりに契約先があっていろんな人を見ることができる点は面白い。
この職業のここが悪い 1番は拘束時間の長さ。
うちは24時間勤務の前後に日勤か夜勤がくっついて30数時間勤務が当たり前。
やりがい云々を考えるよりも睡眠を取りたいという欲求で頭がいっぱいになる。
故に人が入っては抜け、入らなくても抜けというカオスな状況に。
残ってる人間は人がいなくなることでさらに過酷な勤務になり考えることをやめる人と決意する人に分かれる。
家庭を持つ人にとっては厳しい職場。
実際、うちの隊で上席含め100人中家庭持ちは20人もいない。
そして家族の理解がある人は片手で数えられる程度。
隊長まで行けば年収600万ほどで土日休みは確定する。
他の隊員は朝まで勤務してその日は休みの非番と1日休みの公休がくっつく非番公休があって週に1回非番があるかないか。
ようは当務 非番 当務 非番 当務 非番公休が基本ローテなのだが現実は
当務 日勤 当務 夜勤 当務 非番公休が通常ローテになりつつある
※当務は24時間勤務

ただ、残業代で稼ぐ仕事な為これでようやく下の隊員は額面で27〜30弱いくレベルになる
手取りは22〜25くらい。
基本給が低いのがこの業界の特徴。
従ってボーナスは出ても雀の涙。
まだ貰えるだけありがたいが。

正直生活できるレベルではあるが家庭を持つと厳しい。
仕事内容の詳細 大手3社のグループ会社で施設警備をしています。
巡回、出入管理、開閉館、各種事案の対応がメインの仕事。
自分の今の隊は100人規模の大きい現場です。
上の人間は下の人間の尻拭いで自分だったら毎日ヒヤヒヤ。
大きな現場なだけあって不審者は多いし救護対応も毎日ある救急対応は月に5回くらい。
防災センターでは電話が2、3分おきに鳴るような現場。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 大工
投稿者名 若いホープ        投稿日時:2018/09/13 22:49:49
年齢 24歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お客様の一生の物に関われる
お客様目線。
この職業のここが悪い お客様に対する感謝が足りない職人、下請け多過ぎ
だから仕事ないだよ
まずお客様に感謝しろ
仕事内容の詳細 新築、増築、リフォーム
嘘だと思うけど今年24歳やけど。去年2棟.今年、2棟目施工中、来年4棟決まってる。やり方一つ。
一般住宅の全ての仕事をできるシステムを作るつしかないけどね。後、いい仕入れ先確保。頭の考え一つ。
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
職種 自衛官
投稿者名 ドーザのお迎え        投稿日時:2018/09/12 18:26:14
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飯がタダ、病気になってもタダ、薬までタダ
この職業のここが悪い 中卒が6500人の自衛隊、東大が5800人の財務省、自衛隊がバカだと言われるのは当然だわ( ´∀`)
バカの百貨店に入らない方がいいと思います( ◠‿◠ )
バカは定年を迎えてからも続き、ドカタ、夜間警備員、工場作業員しかなれず老後もバカ一直線( ͡° ͜ʖ ͡°)
仕事内容の詳細 ペンキ塗り、整備、意味不明な銃剣、訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 義肢装具士
投稿者名 700点です        投稿日時:2018/09/10 22:08:57
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんに喜ばれることですかね
この職業のここが悪い 業者さん。医療系国家資格保持者とは思えない待遇。
給料はろくに上がらない。有給取れない。しょっ中患者や病院からの電話。患者やドクターからの無理難題。経営者が基本バカ。
業界の中にはもちろん沢山の給料を貰ってる人はいます。それはどんな業界でも同じです。ただそれはごく一部の経営側の人間で不通に働いてる人は確実に平均年収以下です。(残業月50時間とかすれば平均は越えますよ)
仕事内容の詳細 今は、営業職。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。