24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 みーぴー        投稿日時:2017/07/05 12:32:31
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・色々なジャンルや分野のお仕事に携わる事が出来、社会勉強・自分の様々な能力や技能が身に着く。
・色々な人間に出会い、色々な土地に行ってこそ他の業界には無いものが得られる。
・自分でやりたいお仕事が選べる。
この職業のここが悪い ・夏場は同日に現場が重なり合う。
・冬場はお仕事が無いこともある。
・お仕事無い月は収入が不安定。
・勤務時間が長い。
・立ち仕事・力仕事で体力勝負の世界。
・テキパキ多忙だからこそコミュニケーション能力が大きく問われる。
・不規則な食生活や生活習慣になりがち。
仕事内容の詳細 コンサート:グッズ販売、会場運営
医学会:受付嬢、誘導
スポーツ観戦:受付嬢、グッズ販売、手荷物検査 、誘導
キャンペーンガール:声出し、サンプル配り
お祭り:声出し、呼び込み
花火大会:会場設営撤去
百貨店催事場:接客販売、レジ、呼び込み、品出し、掃除
上級学校進学:受付嬢、書類整理
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 猫侍        投稿日時:2017/07/05 00:23:40
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんに喜ばれると嬉しい
この職業のここが悪い 社会的に地位が低い
仕事内容の詳細 扱う学問の都合上仕事の癖がつよい
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 航海士
投稿者名 サムライ        投稿日時:2017/07/02 15:08:12
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 荷役は完全ワッチ制で2時間ほど仕事したら後は自由でした!4000トンの船でしたのでバラストには時間かかりましたね。積み荷役は陸上作業員がやってくれたのでバラストのみで楽でした。荷役の際に付けるホースをセットするだけで手当が付き給料別で月2万ほど手渡しで貰えた。
この職業のここが悪い 中々荷役中など顔を合わせないのでお喋り好きには辛いかも。動く仕事ではないので太ります。基本給料は少ない方かと!
仕事内容の詳細 セメント船です!
甲板手給料は乗船時、下船時、ボーナス年2回で60万、仕事は入出航の操舵!タッチパネル操作によるセメント&石炭灰の揚げ荷役積み荷役。バラスト操作。当直ワッチ
ペン塗り。船内掃除、月3千円
航海士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 航海士
投稿者名 先行き不明        投稿日時:2017/06/15 10:08:44
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 忙しい時と暇なときの差が激しい
行くとこが限られるので海図なしで予測と経験で行ける
毎日帰れる(帰りたくない。沿海船に乗りたいと感じる

この職業のここが悪い 四級の履歴が取れない
平水で浦賀水道からでない
仕事内容の詳細 機関員だけど、甲板部全般
航海士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 消防士
投稿者名 ぐりん        投稿日時:2017/06/13 12:27:37
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供達のヒーローだけ
この職業のここが悪い 全部。
上司の命令は絶対である。と胡座をかいてるクソ低脳が部下にパシリ、暴力や暴言が日常茶飯事。
パワハラが蔓延してる。低脳が多い。モラルやデリカシーのない奴が多すぎてストレス溜まる。
消防のパワハラはニュースになったりしているが、そんなの氷山の一角だ。どこの消防(局)本部も必ずあると思う。

はっきり言う。世間や家族等からの評価でこの仕事を選ばなければよかった。
仕事内容の詳細 いろいろ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 歯科医師の奴隷        投稿日時:2017/06/09 19:45:07
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科医師の悪行を垣間見れる。
この職業のここが悪い すべて。続けることは歯科医師と同罪。過労死で死ぬ。時給350円。労基は見て見ぬふり(厚労省も知らんぷり)。労働時間毎日・18~24時間。福利厚生無し。昼休み5分夜食抜き。朝7時に出勤。睡眠時間平均4時間。
仕事内容の詳細 歯科医師の尻拭い。歯科医師に良いところだけ持っていかれるドレイ。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中57人
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2017/06/08 12:40:29
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある訳ない。
この職業のここが悪い すべて!
ディーラーで働いているが名前だけの企業。
ブラック過ぎる!
仕事内容の詳細 自動車の整備
検査業務etc..
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 義肢装具士
投稿者名 たー        投稿日時:2017/06/08 01:03:15
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この職業への就職、転職等をお考えの方へ。
軽い気持ちでこの仕事をするならしない方がいいです。
必ず後悔します。
"やりがい"だけで満足できる方ならいいかもしれません。
この職業のここが悪い 業界の雰囲気、方向性、将来性どれを鑑みてもオススメはできません。
まず、雰囲気。これは私の偏見かもしれませんが、まだ医療業界の仲間入りができていません。例えばですが骨折をしました。→病院へ行って医師に診てもらう。看護師に手当てをしてもらう。理学療法士に指導してもらいリハビリをする。→回復へ
医療従事者の義肢装具士としては医師と、看護師、家族と理学療法士と話し合いながら装具を作りフォローするというのが理想ですが、現状は義肢装具士ではなく、装具屋さんというレベルです。この感覚は最近、変わりつつあります。年配の医師や医療スタッフが退職し、装具の有効性が若干認められ始めた証だと思います。

次に方向性について。一応、医療や研究分野では学会なるものがあり何に何度か研究などの発表があります。義肢装具にも学会があり様々な研究の発表などがされています。他業界の学会がどうかは知りませんが、発表者が一緒。発表する事はすごい。尊敬に値しますが、何処か偏りがちどれも自身の技術や能力を自慢するような内容ばかり。業界の発展や革命には及ばないものが多い。有資格者が少なく、コミュニケーションを取るのが下手な人が多い業界ではありますが仕方ないとか言ってられますか?生活がかかってるんですよ?
閉鎖された集落の教祖様の自己満足にしか見えません。

最後に将来性。
これは特に若い世代に向けて。
いずれこの業界は(このままだと)完全に無くなることは無くとも再生医療の波が打ち寄せられ島は小さくなるはずです。
ヨーロッパでは脊髄損傷者の首から上を別の脊髄損傷していない体にくっつけるアンパンマンか!!とツッコミたくなる様な事までまってます。一方義肢装具業界では20年前から全く変わらないものなどザラです。
今のペースでいけば突然、え?明日から装具なんて要らなくね?なんて日が来るかもしれません。

もし義肢装具になったとして義足のお客様がいたとして、再生医療で足が元どおりになるより高くてもこの義足がいいんや!と言ってもらえるものを作れる人になってください。

本当に最後、余談です。
ここまでは仕事、業界の事に関して言いましたが
給与面です。初任給としてはまあまあ今のご時世ではもらえる方やと思います。ただ拘束時間はながいです。残業も結構あります。月100時間以上なんて人もザラにいます。私が在籍していた会社は昇給が恐ろしく少額であまりにも自分の理想将来像と重なる事が出来なかったので別の働き方を選ぶ事にしました。
養成校の大学の講師や教授になり自分の会社を持ってもいいとこ1500から2500が限界ラインです。
このラインに行くには相当のセンスや技術が必要です。
繰り返し作業する事による慣れとかでどーにかなる問題では無いです。

仕事内容の詳細 義肢、装具、車椅子、座位保持装置の採寸、採型、設計、適合。
義肢装具士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中33人
職種 動物園スタッフ
投稿者名 りんぱ        投稿日時:2017/06/08 00:52:55
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物とふれあえる、近くで見れる
貴重な瞬間に出会える
この職業のここが悪い 将来の安定性、給料の低さはしょうがない、動物と一緒に仕事がしたいと思うのならここは妥協すべき点
一番の問題は個人的には人間関係
職場の人たちもよく言いますが、動物関係の仕事には変人が多いとのこと、人との付き合いがあまり上手ではない人が少なくはないとのことなので、そう行った人たちと仕事をしていくのは割と大変かもしれない
あとは自分の希望している仕事ばかりではないこと
場所によっては毎年人事異動で人がコロコロ変わるので、毎年違う仕事になることもあり
自分も急な異動があり、全く知識がなく飼育の経験もない動物の担当になってしまい、正直仕事が楽しくなくなったこともあります
仕事内容の詳細 動物の飼育
餌やり、掃除、体調管理など
園内での雑務
動物園スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中32人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ホンダカーズ東京中央        投稿日時:2017/06/07 22:30:55
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 入社時の甘いご指導。
この職業のここが悪い 面接時は、『自分の得意な所を生かして‥』とか言っていたのに、現場の店長は、パワーで
『お前は〇〇が弱い!』
周りの先輩にも同じような事言ってます。
採用と現場の違いがありすぎです。
売れない先輩には、『リフレッシュ』っと言う
聞こえは良いが、裁判みたいに中央に座らせられ
、5〜6名の偉い人に囲まれて、立ち直れ無い位色々言われるみたいです。中には泣き出す人もいるみたいですから、部活の先輩からのイジメより凄いそうです。
この話しを聞いて『あ、ブラックだ』
帰りは大体9時まで居ます。売れないと地獄。
仕事内容の詳細 最悪です。勘違い入社だったので、直ぐ辞めました。
ホンダの新車販売。車検や法定点検や自動車保険の獲得です。ホンダカーズ東京中央です。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。