25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(581~590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 調理師
投稿者名 おかん        投稿日時:2016/09/19 17:14:21
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食いっぱぐれがないことが一番
いろんな職種の人に会える
この職業のここが悪い 世の中にはこんな人がいるのか疑いたくなるくらいの頭がおかしい人がいる
休みがない
給料が安い年収が百万ぐらいだった
顔を男にグーパンされて歯がかけたり
膝が曲がらなくなるくらいのアザができたり
昨日と今日で行ってることごが全く違う
仕事内容の詳細 雑用
仕込み
ホールでの接客
飲み物を作る
洗い物
掃除
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 トリマー
投稿者名 ことら        投稿日時:2016/09/16 22:19:39
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様に喜んでもらえるのを直接実感出来る。
ビフォーアフターが見られる。
責任感がつく。
病気の知識がつく。
この職業のここが悪い 給料が低い(店長でも月15万ももらえない)
怪我をさせたら責任がすごい。(上からもお客様からも責められる)
自分が怪我をしても仕事は続ける、休めない。
熱が出ても帰れない。
上から責任を押し付けられる。
女ばかりの職場なのでイジメが陰湿
(男でも捻くれてる人が多い)
やりがいはあるが、雇われて働いているうちは薄給で環境も悪い。
自分のサロンを持てるまではかなり厳しい環境で働かく覚悟が必要。
仕事内容の詳細 犬猫のシャンプー、カット
預かり
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 現在は看護学生        投稿日時:2016/09/11 19:32:32
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今後の人生、将来について真面目に考える時間をくれるとこですね
しっかり普通の大学にいくべきだったと後悔させてくれ、今後の転職なり学校なり真面目な人間に成長させてくれます
この職業のここが悪い 仕事内容、就業時間に見合う給料ではない
→アルバイトの方がよほど稼げる

社会保険なんてないようなもの
→正社員もアルバイトとかわらない

医療系の仕事ではなく製造業です
それも底辺です
仕事内容の詳細 私の場合は3年半、総義歯、部分床義歯を1から完成まで作ってました
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中34人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 ゆいぞう        投稿日時:2016/09/07 08:41:39
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えることが多いので、やりがいはある。
この職業のここが悪い 大卒であれば、初任給で高卒の10年勤続社員よりも給料は良い。
高卒社員であれば、10年勤続しても主婦パートさんの方が給料が多いこともある。
その為、大卒でなければパートのほうが良く、社員離職率が高い。
大卒と高卒で、5万円近くの給料の差があり、更に給料も上がりにくい。
仕事内容の詳細 接客販売
売場作り
チラシ準備
シフト管理
倉庫整理
商品補充
レジ業務
商品発注
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 物作り大好き        投稿日時:2016/09/05 14:38:08
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 転職したときに、どこに行ってもキツくない
この職業のここが悪い 業界が終わっているので、何をしても無駄です。
学校は楽しいですが、歯科技工士の労働時間や待遇など悪い点は、ほぼ生徒には言わないので、実際に働いたときの理想と現実の絶望でかなり辞めます。
私がいたのはそこそこの企業Wでしたが、夜の21時に帰る事ができたらどれだけ人生楽しいのかな?なんて考えながら働いてました。
当然ですが、残業代は殆んど払われなく、すべて支払ったら月300万の赤字だと言われ我慢しろと言われてました。
用事があり有休を取ろうと思い上司に相談すれば、他人の迷惑を考えろと言われ、取ることは非常に難しい事でした。
特に記憶に残っているのは、工場の偉い方に、「ロボットになれ、いや(笑)血の通ったロボットになれ」と、何も考えず目の前の仕事だけ黙ってやれと言う指示を受けたときはショックでしたね(笑)
長くなりましたが、仕事終わるのが日を跨ぐのが当たり前の仕事なのでこの状況が少しでも良くなることを願っています。
まだ、続けてる方、ハローワークに行ったら今より稼げて休みがあって残業が無い仕事沢山ありますよ。
長文失礼しました。
仕事内容の詳細 デンチャーの配列
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中38人
職種 保育士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2016/09/04 19:12:11
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもと関わる事で成長と新たな発見が見られる
この職業のここが悪い 人手不足で残業はシフトに組み込まれている
先輩の言うことは全て絶対
全員に気を使わないといけない
仕事内容の詳細 オムツ替え、寝かしつけ、食事の援助、週案、月案、個カリ、児童表を書く、クラス便り
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 エステティシャン
投稿者名 ジャスミン        投稿日時:2016/09/03 04:14:37
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い スタッフを信頼してコースを契約し、しっかりと結果も出たとき。
あなたがいるならずっと通い続けるよとお客様と信頼関係が結べたとき。
この職業のここが悪い 目標という毎月の売上
毎日終電
休憩はお客様がパック中など放置のとき
タイムカードの改ざん
残業代なし
ボーナスなし
面談、会議と言う名のパワハラ

スタッフのために労働環境をよくしようとしても、現場のマネージャー職が自分達の今までのやり方を通す。昔のやり方を伝統と言って部下へすりこむ。仕事の進め方の体質改善が結局出来ず、店長や副店長までも辞めていく。
仕事内容の詳細 役職 店長

顧客管理、スタッフ育成、売上管理
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 林業
投稿者名 林業まん        投稿日時:2016/09/02 18:57:57
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 残業なして30万くらい手取りがある!
東北にしてはいいほうだね!
この職業のここが悪い 天候に左右される。
肉体労働はなれれば平気。
仕事内容の詳細 伐倒、造林作業、重機オペレーター。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 酪農家
投稿者名 牛田猛        投稿日時:2016/09/01 20:47:18
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 良い意味でルーチンワーク 覚えてしまえば毎回同じ繰り返し
相手が牛だからしょうがない 苛ついてもさらっと流せてストレスや怨念にならない
牛に懐かれるとかわいい
この職業のここが悪い 牧場主が唯我独尊で自己中心 自分だけが忙しいと思っている 失敗は全て他人のせい 情報共有をしないし言葉足らずなので指示が伝わらない
嫁がコミュ障で頑固 長年搾乳の奴隷なので他人の自分から見ると明らかに精神的に病気だが家族と牛にしか接しなくて済む環境下で牛同様に飼い殺し状態
人に対して文句があればはすぐに言うが仕事をうまく回すためのコミュニケーションはとらない
仕事内容の詳細 搾乳
牛舎掃除
えさやり
のアルバイト
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中41人
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めたもん勝ち        投稿日時:2016/08/30 23:40:38
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません。大手企業看板のネーミングだけ。
この職業のここが悪い 金がマジで少ない。上がらない。
ディーラーは福利厚生が良いでしょ?とは
言われりするが他で稼げば良い保険に入れて
貯金がしっかりできます。
新人と給料変わらないから先輩は
余計に新人をうざがる虐める。
責任の重さ、びっちり毎日休憩もなく仕事。
寒い暑い工具自腹、飯は食えてもカップ麺。
整備以外にも携帯ノルマとか雑用雑務。
借金ローンで自社の低グレードに乗る。
そして、いじれない。ってかいじる気持ちは
とっくに無くなっているはず。
一人暮らしも危ういのに結婚はやばい。
車検台数や販売しても金が変わらないなら
少ない方が良いとしか感じなくなる。
いつの間にか会社に洗脳され無駄な
責任感が高まるが会社辞めたら
自分の愚かさに気づく。仕事変えたら
貯金もできるし日々が楽しい。
ディーラーが安パイとも言えない。
◯菱をみてごらん。トヨタですら
リコール祭りだ、わっしょい。
頭の良い奴、真面目に考える奴ほど
早く辞めて今は実際に稼いでいる。
給与明細彼女に見せられますか?
それで、結婚して、なんて言えますか?
トヨタだよ!!でも給与少ないねさようなら。
こんな感じやで。
仕事内容の詳細 車の事全部、リコール、販売
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。