25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(851~860件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 美容師
投稿者名 パナ        投稿日時:2013/09/15 13:05:20
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 服装が自由
結局個人プレー
この職業のここが悪い 福利厚生ない
拘束時間長い
その割に給料やすい
飽和状態でお店出しても難しい
一般的常識から外れてる人が多い
仕事内容の詳細 スタイリストとして働いています。そして映像関係に内定をもらい転職します。スタイリストになれば生活が変わるかも…とか給料ふえるかな…と考えがむしゃらにスタイリストになってみて、全く環境の変化がなく、将来の不安しか無くなり転職を決意!就活すると美容師は高卒扱いのレベルでとても悲しかった!でも、お客さんに幅広い話題をしていたおかげで、アニメや映像関連の会社に内定を貰えて、今までとはありえない好待遇で、ほんとうに悩んでたり不安ならすぐに転職することをオススメします!25歳位までならやる気次第で拾ってくれるところもあります!迷ってズルズル続けないで職業訓練でも何でもして、スキルをつけた方が絶対いい!
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 診療放射線技師
投稿者名 mochi        投稿日時:2013/09/12 23:01:08
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やる気次第。元々研究職を目指してる人間にとっては悪くない仕事。将来どうなりたいかを明確にしないとただのお荷物になる。
女性はまだまだ就職も楽だし、医療系では少ない男性中心の職場が多いから、ポジション取りさえうまくやれば働きやすい。
給料もスキル次第で上げていけるのも良い。
この職業のここが悪い 変わってる人がとにかく多い。特にコミニュケーション能力が著しく低い人が。そういう人たちとどう付き合うかが問題。
とにかく職場次第で全然雰囲気が違うから、自分と合うところを見つけるのが難しい。
仕事内容の詳細 一般、CT、MRI、透視、MMGなど技師業務全般
研究活動、病院運営に関する庶務、装置認定の管理等。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 請負業は請けたら負ける        投稿日時:2013/09/12 19:00:21
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 地図に残る。
扱う仕事が大きい(一人で数億円の現場を仕切るとか。)
色んなところにいける(入社してからすでに7県目。)
多種多様な人物と交流ができる(大学の教授からヤンキー兄ちゃんまで色々)
この職業のここが悪い 休みがない。(年間休日60日程)
家に帰れない(入社してから家に連続で1ヶ月以上いたことない)
責任が重い割に給料安すぎ(数十億円の現場所長でも年収は平均以下)
おっさんばっかり!!(彼女もできないよー)
結局は請け負け業ですよ、民主党で淘汰するだけして自民党で仕事出しても、もぉするやついねーよ?って感じですよ。ただ0には絶対ならないでしょうけど。
仕事内容の詳細 入社4年目。
6億くらい迄の現場ならだいたい№2で行かされる。
施工計画、工程管理、資材管理、安全管理、図面作成が主な仕事。簡単な構造解析や温度応力解析なんかもしてます。
この仕事は好きじゃないとできないですね。
そして僕は好きじゃないかも(笑)
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 保育士
投稿者名 ミン        投稿日時:2013/09/08 01:31:17
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子供の成長、発達が近くで見られ、親と一緒に見守っていける。毎日ではないが癒される。一日の流れがあるので早く感じやすい。
この職業のここが悪い 肩、腰、腕がいつも痛い。親の対応や噛み付き、怪我の対応。この仕事内容でこの給料は低い。子供の命を預かり、持ち帰りの仕事も多いのにありえない。正直、転職をずっと考えてしまう。他の職業に比べ狭い社会なので、上の人間がクソだったら諦めるしかない・・。
仕事内容の詳細 週案、月カリキュラム作成、お便り、行事の司会、進行、アルバム、連絡帳、日誌、毎日乳児の保育。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 警察官
投稿者名 けーたん        投稿日時:2013/08/28 14:30:08
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1、給料
2、遣り甲斐
3、少しだけモテる

警察官には様々な種類があります。どの部署が合うか、その部署の上司の心が広いかによって、プライベートや職場の雰囲気が大きく違います。

給与面では刑事課が少し良いです
その他の課でも、家族を養いマイホームは建てれるでしょうう。

家族サービスはできる時にしましょう(笑)

遣り甲斐は人によるでしょうが、とても高いと思います。
犯罪、交通、サイバー、救難・・・
どの分野が合うかが大切です。どの部署へいきかは希望すればいけます(休日、希望部署に顔を売りにいってください)

自分が目指すべき部署にいくことで遣り甲斐を感じることができると思います。
この職業のここが悪い 国内・海外旅行に行けない(海外旅行は新婚旅行だけ)

気が弱い人はできない

常識が無いひとは、警察学校1ヶ月目で辞めるので、常識がないひとは、初めから受けない方がいい
仕事内容の詳細 都道府県警察署HP参照

都道府県によって採用倍率、仕事内容などの多忙度合いが違うので、受験するときは良く考えて受けるべきです。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中32人
職種 イラストレーター
投稿者名 まし        投稿日時:2013/08/27 02:19:12
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い イラストレーターなどは自分が好きでやっています。なので安定しなくてもいいです。
儲かろうなんて思ってる人ほどうまくいかないことはありません。人に楽しんでもらえる。かつ自分でも楽しめるようやればいいとおもう
この職業のここが悪い わけわかんない依頼くるところしたくなる
仕事内容の詳細 まあ自由だよね
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中19人
職種 小学校教諭
投稿者名 ぽにー        投稿日時:2013/08/25 02:20:01
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもと接するなかで自分も成長できる。
この職業のここが悪い 勤務時間は最低でも1日12時間。残業代はどれだけ働いても月に3000円以下。
常にいい人、お手本であると思われる。
たった一人の不祥事で、教員全体が叩かれる。
給料がいいと思われている。実際は減らされる一方です。
力のない管理職が多く、また、2、3年で異動があるのでその度に方針が変わり、振り回される。
学力の向上が叫ばれているにも関わらず、行事が多く、その準備のために本業の教材研究ができない。
管理職は試験を受けずに管理職に就くので、職員の管理がうまくできずにいる。
とにかく雑務が多く、真面目にやろうとすると精神的な負担が大きい。
仕事内容の詳細 他の方の投稿をご覧ください。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中14人
職種 駅員
投稿者名 駅員さん        投稿日時:2013/08/13 23:30:52
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・基本は24時間の泊まり勤務。慣れれば大変ではない。
・普通の営業に比べれば全然楽。高校生のバイトでも務まるくらい。
この職業のここが悪い ・仮眠時間が短いので眠い。
・理不尽なクレームを受ける。
仕事内容の詳細 24時間泊まり勤務が基本、時々日勤。
駅窓口でのご案内や、精算、乗車券、定期券の発売。
ホームでの列車監視、放送など。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 林業
投稿者名 誤伐のプロ        投稿日時:2013/07/27 18:11:56
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現場次第で山菜三昧
足腰が強くなる
各種資格を取れる(取らせられる)
現場が終わった後の達成感
この職業のここが悪い 危険 一つのミスが命取り
若い人間があまり居ない
経営陣の体質的な問題が有る所が多い
給料が割りに合わない

仕事内容の詳細 造林関連
林産関連
特殊伐採等
公園管理

等々草や木に関する事なら何でもやります
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 美容師
投稿者名 流離い        投稿日時:2013/07/18 17:57:12
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様のありがとうの一言や指名を頂いた時など。流離い
この職業のここが悪い まず、大前提に給料が安い。
拘束時間が長い。この業界に居てわかったのは、独立するか、大手企業で、幹部になるかの2つしか生き残れない!決断は、早い方がいい!30歳過ぎて、平社員なんて、この先不安だらけ…
独立も遅くて35歳ぐらいにはしないと転職に困る…独立しても成功する人はほんの一握りです。早い決断を…自分は将来が見えなかったので、辞めてしまいました。
仕事内容の詳細 美容業=究極のサービス業(技術あるの当たり前、接客のスキル高いの当たり前)
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。