27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(761~770件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 旅行代理店販売・営業
投稿者名         投稿日時:2010/04/22 23:53:56
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 旅行に関する知識が増える
ここいきたいなって好奇心をそそられる
大手なら福利厚生は充実している
客に感謝をされる(ことが働きはじめは嬉しい)
この職業のここが悪い 薄給
大手なので休みは取れるが、旅行に行く金が捻出できない
もしくは捻出するのに一苦労
勤務地にもよるが、朝早く帰りが遅い
仕事内容の詳細 ここ行きたいって人にプランを提案・手配
どっかいきたいけどどこがいいって言う人の頭の中をまとめる
苦情処理
旅行代理店販売・営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 中学校教諭
投稿者名 ko tao        投稿日時:2010/03/18 10:49:14
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 公務員という安定性はあるので、何もしない限りリストラ対象にはならない。
生徒と面と向かって学びあえ、自分自身も成長出来る。
プレゼン能力があがるかも、、。。
何でも屋さんになれる。(画像編集、動画編集、Office系の通常使用、電気工、危険物取扱etc)
この職業のここが悪い 給与が割に合わない。
特に大阪府を希望する場合はもう1度考え直した方がいいと思う。橋下府政になってから昇給分が減給されているので、実質の昇給は年間数千円。等級は上がるので、退職金は…一応上がっている計算ですが。。
持ち出しも多く、近距離の旅費は出ませんし、ボールペン1本から自分で購入することを強いられます。
時間外労働が非常に長い。
学校や地区にもよりますが、羽曳野市、藤井寺市、松原市などでは、若手は日付が回ってから帰るのが当たり前で、帰っても自分の仕事が待っているので、時給に換算すると500円以下の場合も…

大阪府の郊外の学校の場合、車でくることを暗に強要される。しかし、事故したら責任は全部自分で、生徒を送り届けることを管理職から暗に強要されるが、事故した場合は自分のみが処分を受ける。
ちなみに交通費は、通勤距離が10キロ以上で半年2万円弱。

夏休みはあると思っている人も多いですが、実際は一般企業より取りにくい状況。
昔は自宅研修という名の休みのようなものがありましたが、今はシステムとしては残っているものの、取れないし、取ったら処分の対象になる可能性も。。
かつ、若手は体育会系の部活の顧問になるので、試合が重なり、また、2学期の試験づくりなどで、1日休めることが殆どない。
なので、実質10半休という扱いになっている。

大阪府の南河内地区の場合、団塊世代や団塊世代にいじめられてきた先輩教諭からのイジメが深刻。。
1年間に5人以上の教諭が現場を3ヶ月の療養、もしくは、3年までの加療をしいられている学校も多々。
実際は、職場でのイジメをしている教諭も精神的な病気で、自分自身を守るために、相手に八つ当たりする状況。

自分の同期の半数以上が既に現場を離れています。
これからの大阪府採用は、実質倍率1倍以下なんてこともあるので、めちゃくちゃになることは間違いないです。
現場のまともな管理職は、早くアホ(橋下知事)が消えればいいのにと嘆いています。

基本的に、教師間の仲は非常に複雑で悪いです。
どの教師もワガママなので、自身が過度のワガママである場合や、ワガママに対応して、自分の人生を捧げられるのであればいいのですが。。
パワハラでも何でも耐えられるのであればオススメします…

東京都採用の2年目の方の手取りと大阪府採用の5年目の手取りを比べた場合、現状5万円の差がある。

バブルがこない限り、必ず共働きです。
共働きでも家計は苦しいです。

年収サイトで、教職公務員は年収が高いと出ていますが、バブル期を教職公務員として過ごした方が、現状維持、もしくは若干の減額で今に至っているので、実際は表記の金額より遥かに低いです。
仕事内容の詳細 ◎一般的なサービス業務と同じ感覚の仕事内容
・保護者対応
・生徒の管理と保護と健康維持

◎担当科目の授業

◎雑務
・PCでの作業(HP作成から、ビデオ編集、画像編集など)
職に就く前に、ある程度スキルを持っていないと泣きをみることになります(ほぼ男性のみ)。
・企業はOfficeが中心に使われていますが、未だにロータスや一太郎のスキルを要求されます。

◎教務分掌
学校全体の仕事

教師になりたい人は、高校や、私学に行かれた方が良いかと思います。
教諭としての仕事が大半を占めるので、実質『教えること』はおろそかになります。
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 テキスタイルデザイナー
投稿者名 usa        投稿日時:2010/03/16 18:10:54
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い アパレル系の企画なら様々なブランドのデザイナーと仕事ができる。作ったものが店頭に並ぶ。作家になることも可能だが稀。中国語が出来れば未来は明るい。
この職業のここが悪い つぶしが全く利かない。需要が少ない。
繊維業界全体的に縮小傾向なので今後が不安。




仕事内容の詳細 アパレル系のテキスタイルの場合。
○ブランドから欲しいイメージを依頼され、柄・生地など各ブランドに合ったテイストをセレクト又は柄作りをMAPなどで提案。
デザイナーと打ち合わせを重ね、シュミレーションを製作。決定後、工場に指示手配。
○市場のニーズに合うものを社内提案。MDなどからOKが出れば生地を作り、営業に売ってもらう。
テキスタイルデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 シモン        投稿日時:2010/03/08 12:56:17
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいはある。
ネットショップなどはすぐに評価されるから、頑張れる。
この職業のここが悪い デザインだけにこだわると痛い目をみます。
プログラム、システム、DB、Webアプリ、フラッシュ・・
全てできないと多分ダメ。
仕事内容の詳細 提案営業~サイト構築、運営、保守、全て。
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 消防士
投稿者名 mat        投稿日時:2010/03/04 23:38:49
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人を助け、人に感謝され必要とされる仕事。
安定した収入。
労働時間は過酷というほどではない。(決められた時間に帰ることができる)
自治体によるが休暇を忙し目な会社に比べ取りやすく、計画しやすい。
出勤数が少ない。(勤務上二日いるので)
福利厚生はしっかりしている方。(国家公務員の方がいいが・・・)
この職業のここが悪い 不規則。
男ばっかり。(出会いはない)
日曜イベント等行けないことが実は多かったりする。
災害があると呼び出されることがあったり、管内にいたりしなくてはならない。
薄給・・・泣
正しいことが正しいと認められないことがある。
トップの考えでコロリと方針が変わってしまう。
(制度ややり方さえも変わったりする。)
意外と書類が多い。
仕事内容の詳細 訓練よりもパソコンで書類作成が多い。(その自治体によるが・・・)
書類やりながら災害、救急、救助出動。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中18人
職種 日本語教師
投稿者名 sakura        投稿日時:2010/01/27 22:47:21
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分も学生と共に、日々成長できる。
毎日、新しい発見ができる。
アイディア次第で授業をどんどん変えていける。
この職業のここが悪い 待遇が悪い。
学校が待遇や職場環境を改善していこうとする様子がない。
土日も授業がない日も無給で「仕事をするのが当たり前」。それに疑問を持つ教師は「情熱がない」「やる気がない」=悪い教師だとされがち。(オン・オフを切り替えて仕事ができる人が少ない)
仕事内容の詳細 非常勤、週5勤務(年収は約130万)
授業、授業報告書作成(勤務時間内で済む)
試験作成、採点、学生の生活指導、進路指導(時間外無給)

ちなみに、一日4コマの授業をするのに、5時間以上家で準備をします。(睡眠時間はほぼ3~4時間)
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 診療放射線技師
投稿者名         投稿日時:2010/01/11 11:43:18
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事内容を選ばなければ、求人は常にある安心感。
もともと物理・数学系が好きなので、仕事=趣味のようにできる。
学会等で年に1~2度、全国各地に出張できる。
この職業のここが悪い お昼休みをとれないこともしばしば。休んでる暇がない。
女技師はマンモグラフィばかりやらされる。
サービス残業あたりまえ。
病院の収益が減ってくると検診受け入れ人数を増やされるが、スタッフ人員は増やしてもらえないのでこっちはパンク寸前。
仕事内容の詳細 一般・X線テレビ・骨密度・外科イメージ・CT・MRI・アンギオ・RI・治療・検診施設
福利厚生はいいが、その代わり仕事+組合活動がある。
週休2日 有給休暇/年20日 夏休み5日
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 警察官
投稿者名 軍人        投稿日時:2010/01/09 17:35:45
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 定時に帰れて給料が良い、

他の某国家公務員と比べ精神的に楽々。
女の子にモテるし道行く子供に敬礼される。
軽いヒーロー気分が味わえる。
この職業のここが悪い ①連続自販機荒らし等そこそこ大きい事件があると巡回強化で休みが潰れる

②他の某国家公務員と比べて肉体的に厳しい。(柔道等を経験していれば素人を投げ飛ばして俺つえぇができるから楽しいんだろうけど)

③上下関係が厳しく上司のわがままに合わせて仕事をしなければならない

(が。最近は世の中どこもそんなもんだと思えてきた
むしろ経験した他の公務員より温かいしそれほど理不尽ではなく、
上司でも悪い事は悪い事とされるだけ良い。)
仕事内容の詳細 ①電話の対応やら巡回やら色々、多種多様な業務をやらなければならなくて最初は厳しいがみんな親身になって教えてくれる、
覚えてしまえばあとはなにかなければ楽々。
(意外に裏や車内で待機している時間が多い事は知られていない。)
②法律の勉強やら格闘技もさせられる。

③上司の昔話しを聞かされたりする。興味の無い話しならBGMとして暇つぶしに、
興味がある話しなら話しが弾む


正直こんなにいい仕事は無い
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中21人
職種 自衛官
投稿者名 駆け足男        投稿日時:2009/12/26 12:24:12
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事が楽、休暇が長い。

同期はかげがえのない仲間となる。

退職しても共済年金が受給でき。再就職は斡旋して貰える。
普通自動車免許はほぼ無料で取得できる
この職業のここが悪い 給料が安い。
年寄りの自己満のために仕事をする事を強いられ
考え方まで強制的に型にハメられる
先輩ならなにをしても許される風潮あり。
試験に通らないと永続は不可能で任期制隊員はほぼ無理、補士でも非常に難しいと言える
また民主党やマスコミの嘘に満ちた公務員叩きにより減給の嵐、昇給どころか入隊以来年々給料が減っていく
やりがいも皆無で最近は将来に希望がもてない
仕事内容の詳細 春は格闘技、マラソン大会
夏は戦争ゴッコ
冬はスキーが一大イベント
ほとんどは駆け足と掃除、洗濯、銃の手入れ、拳銃の入れ物磨き等の単純作業
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 刑務官
投稿者名 懲役太郎        投稿日時:2009/11/25 00:46:06
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料はそこそこいい
特に夜勤につくと手当てが付いて概ね
自分の年齢=手取り くらいになる

他の公務員よろしくリストラはない。

夜勤勤務だったら平日に休みがある。

研修中は自衛隊、警察学校よりきつくない
(一応拳銃訓練もあるよ)
この職業のここが悪い 当然ながら刑務所での仕事のため、相手は犯罪者(我々は懲役と呼ぶ)893、ヤク中、レイプ魔 何でもござれ。
普通に話ができる相手ではないため、精神的にキツイ
彼らに、更生の余地は、ほぼ ないです…
最近は特に人権問題にうるさいので、3食昼寝つきの懲役連中の世話をしていると悲しくなる。

私は動物園の飼育員の仕事と割り切ってやってます。

あと拘置所勤務になったら死刑執行役(ボタン押し)の可能性もある。

職場が基本体育会系なので、上司、先輩のご機嫌取りに徹する必要がある。

拝命3年くらいは、ほぼ強制的に勤務時間外に柔道OR剣道の稽古に参加させられる。
仕事内容の詳細 基本は懲役の見張り、連行、制圧(工場検身では毎日奴らのち○こまで見せられます)
内容自体は難しくなく、いるだけ、見てるだけ。
怖気付くと懲役になめられるのでハッタリが必要です^^

施設内で非常ベルが鳴ると食事時間中でも全職員が現場に猛ダッシュしなければいけない。

日勤(7時~5時)
夜勤(仮眠4時間を含む24時間拘束)
非番(夜勤明けに次の勤務者と引き継いでおわり)
休み(純粋に休み)
↑の繰り返し(土日祝日盆正月いっさい関係なし)

その他事務所部門も無くはないがなぜか年配者に独占されている。


刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中39人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。