28歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 28歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
28歳の仕事の本音一覧
全部で861件の投稿があります。(121~130件を表示)
職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | 後悔しかない 投稿日時:2020/05/23 01:18:43 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 各病棟にクラーク1人配置のところしか経験がないのですが、1人仕事の気楽さと肩身の狭さと両方あります。 |
この職業のここが悪い | 非合理的で理不尽なことを改善できない。 不条理を受け流し続けるメンタリティが必要。 他の人も書いてるけど、若い人ほどたいていすぐ辞めます。それが正常というか、至極当たり前の反応で自然なことなのですが、現場は若い子のせいにしたがりますね。忍耐力がないとか云々言われます。 病院事務は立場が低い中で、一番弱いポジションかなと思う。 看護師さんはこわいし、変わってる職員が多くて各種連携難易度がめっちゃ高い。チーム医療は形だけなんだと端から見てて思う。実際は真逆の排他的な感じ。 男女問わず事務も中々な人が多い。女性が多い職場なのに、女性蔑視が依然としてある。ここ数年で女性役職者は増えても、実態はお飾りでしかない場合が多すぎ。役職者の独身女性が、使えない男性所属長の尻拭いをさせられてる。 どこいっても意外と院長は影が薄いかった。かわいそうなくらい存在感がなくて、コメディカルから自然と相手にされてないことがなぜかある。どこいっても、上は病院運営下手くそ。 病院って、おかしいと思うことを、おかしいと言える環境ではないので、そういう所であえて低賃金で働くことないと思う。コメディカルからしたら、病院は学校の延長にあるので、幼稚ないじめは普通にある。リアルタイムでの世間一般の価値観や問題意識が欠落している傾向があって、独特な価値基準で職場が回ってしまっているから、それを知らないとこちらが「空気読めない人」になってしまって、色々まずいことになる。 転職のクチコミサイトとか見てもいまいち分からないだろうけど、このサイトの他の医療職の投稿も複数読んでると病院で働くことの実際のイメージが掴みやすいと思います。転職クチコミサイトとは違って特定の組織を批判することにならないので、このサイトのが概ねリアリティある内容です。 |
仕事内容の詳細 | 電話対応、受付対応、カルテ管理、診断書作成、検査案内、オーダー管理、その他雑用… 全国展開してるような大きめの組織なら、割りと仕事内容がはっきりしてて、線引きされてきてるところもあります。ある程度守られて仕事できるかと思うので、まずクラークやってみたいなら、そういうところで働いてみることをおすすめします。 クリニックや特定の地域で複数病院等を展開してるようなところは、あまりオススメしにくいです。あたりはずれが大きいと思う。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |