28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(621~630件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ストーリーテラー        投稿日時:2014/09/21 22:22:24
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ただで住める 休みがある
この職業のここが悪い 社会のクズが多い 頭の悪い奴だけいる 汚い 臭い キツい つまんない やりがい生きがいを感じない 理不尽つうか意味不明 面倒くさいことだけやる ばかが威張ってる 変態    社会のクズでしかないのに自分が正しいと自分が世界の中心にいると思ってる 嫉妬 憎悪 不遜 背信 傲慢 欺瞞 人間の嫌な部分の集合体 醜悪だね 臭くてたまんない
仕事内容の詳細 無意味なこと
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ○○ダでーらー        投稿日時:2014/09/11 14:31:16
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・一人暮らしなら困らない程度の給料
・フリーに動かさせてくれる上司ならやり甲斐はそこそこある
・運が良い店舗(程々に忙しく感じの店舗)なら、数字も上げやすく20時前後で帰れる
この職業のここが悪い ・店舗内の歪な人間関係。しっかり付き合おうとすると時間も奪われる
・売る時も売った後も拝み倒し
・忙しい店舗だと、やはり帰宅が遅くなる
・会社自体は安定している
仕事内容の詳細 ・自動車の販売および点検の獲得
・自動車保険、JAFの拡販
・当たり障りない人間関係を作り、客に頭を下げまくる
・車販は水物なので落差が激しく、精神的には厳しい

複数店舗経験したが、他業種に比べても周囲の善し悪しの要素が大きい
業種全体を考えると、将来性や(個人成績の)安定性の面でオススメできないし自分も絶賛就活中
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 トリマー
投稿者名 つぶ        投稿日時:2014/08/27 18:19:46
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術職。向上心次第で腕も信頼度も上がる
犬猫とふれあえる。珍犬にも会える‼︎
些細なことでも感謝してもらえる
この職業のここが悪い 薄給。雇われは特に扱いがひどい所が多い
休みにくい。休めるけど後で辛いのは自分
1人なのに咬まれた時
周りからの実は儲かってるんでしょ?の目
一般的な考えの人、やりがいを見出せない人には向きません。ただの飼い主でいて下さい。
仕事内容の詳細 トリミング、清掃、売り上げ計算
ホテル世話、物販、接客、電話対応
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 アロマセラピスト
投稿者名 はっしー        投稿日時:2014/08/26 09:53:47
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の努力がお客様の反応や数字に明確に現れる。
人に必要とされる、感謝される喜びを味わえる。
自分自身が常に成長できる。
この職業のここが悪い 顧客が安定するまでの間は常に不安がつきまといます。
リラクゼーションセラピストに関しての誤解が多い
仕事内容の詳細 ボディケア、リフレクソロジー 施術接客
いわゆる大手リラクゼーション業界で働いています。
業務委託で完全に歩合制で
研修期間などの出費はありますが、
稼ぎの面でしんどいのは最初だけで、
1年目から20万を切ったことはほとんどありません。
(配属店舗にもよりますが、私の場合、先輩も非常に優秀で、指導も行き届いており、なおかつ忙しい店舗だったため、環境に恵まれていた部分は大きいと思います。)
現在6年目ですが、3年目で新店舗の店長として、移動した際は
やはり年収もかなり下がりましたが、
2年目には、現在の年収まで持ち直すことができました。

接客が好きで、忍耐力があり、向上心があれば、
こんなに素晴らしい仕事はないと思います。

まれに、以前リラクゼーション業界で働かれていた方の不満などを目にしますが、

個人的な意見を言わせて頂ければ、
完全な努力不足ではないでしょうか。
苦しいのを誰かや何かのせいにして、
逃げて来た結果だと思います。

今ある環境に感謝して、常にお客様を大切にする姿勢があれば、
必ず実績がついてくる仕事です。
個人では指名は月30本前後でそんなに多い訳ではないです。
男女比率は施設がら、2:8 男:女でしょうか。
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中49人
職種 編集者
投稿者名 くらら        投稿日時:2014/08/21 10:49:04
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 1冊の本が出来上がるまでに、企画、原稿進行、表紙作成、印刷、部数、販促と本当にさまざまな工程がある。
そのすべてを考えて決めるのが編集者。(部署で分かれていることもありますが)
出来上がった本は、ほんとうに自分の子どものようでかわいかった。
売れ行きがよければ嬉しかったし、わるければなんでもした。
仕事としてこなさなければならないことはたくさんあるけど、自分の好きな分野、興味のあることをかたちにできるのは興奮した。
この職業のここが悪い とにかく忙しい。
要領よくできる人はもっと上手なんだろうけど、自分はいつもいっぱいいっぱいだった。
幸い、会社が残業非推進派で勤務時間は業界の中では短いほうでしたし休日勤務もほとんどなかったけれど、
それでもゲラを持ち帰って読んだり休日も企画のことを考えたりで本当に休みがない。
編集者として活躍する女性もたくさんいますが、自分には子育てと両立する自信がなかった。
仕事内容の詳細 学習テキストや実用書などのちょっとお堅いジャンルの企画編集。
年間8~10本を回しながら、自分のやりたい企画もできた。
1本のサイクルとしては、
企画会議→執筆会議→原稿進行(0~3校程度で仕上げる)と同時に表紙や販促の会議、印刷会社との会議→初刷部数決定(担当編集に部数提案権限があった)→発売後の販促
と、ほとんどすべての工程に関わることができた。
編集者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 フィールダー?        投稿日時:2014/08/21 00:10:38
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 初めの給料は良い。
外に出れば昼寝し放題。買い物し放題。
お客さんに頼られる。
売れば給料増える。
この職業のここが悪い 幹部と上司が糞。
先輩たちも糞。
人間的に終わってるやつばかり。
拘束時間長過ぎ。
休日出勤させすぎ。
人としてだめになる。
底辺。
仕事内容の詳細 ごますり。それだけ。
転職していますごく仕事が楽しい。

後悔してます。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 自衛官
投稿者名 現役自衛官        投稿日時:2014/08/19 23:50:46
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現在、新入隊員の教育隊に臨時で3ヶ月間勤務中
新しい人材を育てることにやりがいを感じています。
震災時の災害派遣で、「ありがとう」と言われた時には素直にやりがいを感じました。
この職業のここが悪い ツルの一声に従うしかないところ、理不尽な命令も、受け入れることが必要。しかし、合理的ではないこともある為、それに耐えられないような人にはツライ仕事だと思う。
仕事内容の詳細 普段は所属中隊の係等の業務


時間を作って体力練成
演習場での訓練や検閲等をこなしながら、現在のような3ヶ月間の臨時の勤務等が仕事です。
教育に携わっていると、若い隊員の悩みや話をよく聞きます。
もうやめたい、入ったはいいが自分には合わない。と言ってすぐに音を上げる者も多くいますが、自衛官と言う仕事は、民間人が本当に苦しんでいるような状況で活躍しなくてはいけない仕事です。苦しいことに耐えられない人間が、その場面で役に立つはずがありません。
震災の時でも、苦しんでいる人に「大丈夫ですか?」と声をかけれないような人間が、人を助けられるわけがありませんから。もしも戦争になったとしても、死にたくなければ自分で生き抜く術を磨かないといけませんしね。そのために普段からきつい演習をしたり、厳しい規律を守ったりしているのです。
これから自衛官を志す人は、ほとんどの人は教育を受けるとは思いますが、たかが3ヶ月や6ヶ月で全てを悟ろうとしないで下さい。きっと自分が必要とされる時が来ます。その時に初めてやりがいというものを感じますから。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 ピーちゃん        投稿日時:2014/08/19 06:15:02
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人の最高に幸せな瞬間に関われる
新郎新婦や両親、出席者に感謝される
礼儀作法、マナーが自然と身につく
仕事のやりがいを日々感じられる
プロの職人達(フラワーコーディネーター、シェフ、ビューティコーディネーター)と常に関わりながら仕事ができる
周りから憧れられる
自分の結婚式を素敵にコーディネートできる

この職業のここが悪い 土日は冠婚葬祭以外休めないため、周りの友達と休みが違う
仕事帰りのお客さんと結婚式の打ち合わせすることが多く、夜遅くまでの勤務になる
結婚式は人生の中で最も楽しみにするイベントなので、ミスした時はかなりクレームになる
常に緊張感と責任感がつきまとう
休日でも関係なく電話がなる
式間近のお客さんが不安になるため、長期休暇がとりにくい

仕事内容の詳細 この仕事を1度経験すれば、仕事のやりがい、喜び、苦労を全て味わうことができる為、子供を産んだらガッツリ仕事できなくなる女性には若い時ウエディングプランナーとして働くのは一生の思い出になるし、誇れる。家庭をもったらできない仕事だと思うので、一生仕事し続けたい人はある程度の年齢になったら転職した方が良い。転職の際もブライダル業界で働いてた経験を話すと高評価で受かりやすい。
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 調理師
投稿者名 ヘタレ        投稿日時:2014/08/12 03:52:04
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 確かにやりがいはある・・・
料理の奥深さを知ることが出来る
この職業のここが悪い 基本的に罵られ、馬鹿にされ、クズ扱いされる。
こちらの揚足を常に探している。
こちらとしても我慢することによってストレスが溜まり、気が狂いそうになる。
最終的にこちらも性格がひねくれる。
長時間労働、安月給、用事がある日も休みにくい。
仕事内容の詳細 雑用、仕込み、機嫌取り、我慢、まかない作り。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 トリマー
投稿者名 海苔        投稿日時:2014/08/04 22:05:31
年齢 28歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 飼い犬と一緒にいられる。
自分の努力次第で開業も出来る。
お客様と仲良くなれる。
犬をキレイにかわいくカットして、飼い主様に喜んでもらえてお金までもらえる。
この職業のここが悪い 続かない人が多い
店によって待遇がひどい→使い捨てにされて将来性がみえない
楽しさがわかるようになるまでに最低でも4-5年かかる。
仕事内容の詳細 トリミング、接客、物販、経営者です
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。