【職種】幼稚園教諭が明かす仕事の本音
幼稚園教諭の基本情報
仕事内容 | 「子ども好き」がまず条件。子どもの知的発達を指導 |
---|---|
平均年齢※ | 28歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (67件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
幼稚園教諭の仕事の本音一覧
全部で67件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | タイ 投稿日時:2022/03/14 22:41:40 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ・クラス担任として子どもの教育、保育 ・事務作業(保育日誌、指導計画、その他) ・雑務(行事の準備、日々教材の事前準備、壁面制作、保護者への連絡、その他) ・バス乗車当番制(朝と帰りの送迎) ・掃除(各担当クラス以外の園庭、トイレなども当番制) |
この職業・職種のここが良い | 子どもの成長を入園から卒園まで見守ることができる。園の行事にやりがいが持てる。子ども達に必要とされる。代わりが他にいないと感じることが出来る。責任感が強くなる。 普段忙しいが、春夏冬休みがあり、この期間にまとまって休みが取れる。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業、持ち帰り仕事が多い。行事前は休日も忙しい。行事のために土日か仕事となる。飼育動物の世話も当番制。 |