29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5127 [2.51点]
給料 2.3068 [2.31点]
やりがい 2.9351 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2662 [2.27点]
将来性 2.3081 [2.31点]
安定性 2.7473 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で740件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 うたんだむら        投稿日時:2016/11/06 20:12:18
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 平日昼間は時間の融通がいくらでもきく。
お客さんと仲良くなれた時、車が売れた時の達成感。
この職業のここが悪い 上司が無能。権限だけは一丁前。過去の経験談は言うものの口先だけ。好き嫌いで人な対応を変える。責任者にも関わらず、毎日管理もせずに日中は社員駐車場で昼寝かテレビ鑑賞。パワハラ、セクハラ。売っても売っても給料変わらず、利益は全て会社へ流れる。
仕事内容の詳細 車売り。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 陶芸家
投稿者名 kyo        投稿日時:2016/11/01 10:41:43
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 退職なく一生働ける、働き方は自分次第
この職業のここが悪い (個展などでは自身で接客までして)
販売価格(100%)−店の売上(平均50%)=手取(50%)-経費諸々
仕事内容の詳細 製造は仕事の一部。営業、接客、事務、経理、自身のプロデュースまでを独りでこなす。
陶芸家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 林業
投稿者名 h        投稿日時:2016/10/28 23:52:31
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 労働時間が決まっている(短い)
この職業のここが悪い 天候に左右される
仕事内容の詳細 特殊伐採、伐倒、林業機械オペレーター
搬出、運搬
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 カローラ店        投稿日時:2016/10/25 15:44:55
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暇な時は、定時に帰れる
この職業のここが悪い 給料がマジヤバい。

自ら人生の負け組になる必要性は無いよ。

辞めて良かった。


仕事内容の詳細 車検整備

一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 バーテンダー
投稿者名 g        投稿日時:2016/10/18 18:47:26
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々な経歴、経験を持った人と話が出来、お客さんや、1日1日の営業から学ぶ事が多い。

お酒が好きなら、その世界に没頭できる、独身で生きていく気なら。

志が高ければ、水商売と言われようが関係ない。

この職業のここが悪い 家庭を持とうと思っているなら、こんなに困難な仕事はない。パートナーにも苦労を強いる。
パートナーや自分の家庭がお金持ちなら別。
一生独身でいる覚悟がなければ、悪い事は言わないので目指さないのが懸命。
仕事内容の詳細 接客(会話、注文、灰皿交換など下げ物、その他)
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中4人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2016/10/15 10:51:49
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多いので、たくさん遊べる。
現場に出て人を助けることができる。

確かに嫌な上司もいるが、いい人もいる。
この職業のここが悪い 50代の職人は無能な連中ばかりで遊んでいるか、
若い職員に長時間説教するだけ。
こんなこと一般企業ですれば、大問題になると思う。
下手すれば、解雇レベル。
私のつらい経験では、こんな連中に仲の良かった同期や後輩が染まっていったこと。

とにかく、いい先輩を見つけるようにすること。
クズに染まってはいけない。染まれば、あとはクズとして生きていくしかなくなる。
クズに染まるのは、本人に信念がないことが現認だと思うが。
人を助ける仕事と本気で思っていれば、クズには染まらないはず。
いい先輩に染まるようにしましょう。

貸与品をなくして他人の物を盗む職員がいる。
もう人として最低。
貸与品の管理はしっかりしましょう。
仕事内容の詳細 人命救助。

本当はあってはいけないが、ポケモンやパズドラに熱中すること。TVを見ること。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 サービス業じゃないよね。        投稿日時:2016/10/08 00:17:09
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今は無い
この職業のここが悪い 歯科技工士が発行する領収書の印紙税は免除されているのに、歯科技工業務がサービス業で歯科技工士報酬を自由競争だと定義得ることはおかしいです。保険歯自由競争であっては成らないし、印紙税法上医療行為に属するから免除としている。税務署は無能か。
仕事内容の詳細 バケツカン
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中58人
職種 歯科助手
投稿者名 こにゃ        投稿日時:2016/10/03 11:28:39
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私の働く歯科医院はとても良い環境でした。
院長は優しく、衛生士さんは厳しかったですが、そのおかげでどこの歯科医院に行っても通用する歯科助手になれたと思います。
衛生士さんが仕切る歯科医院でしたので、残業はまったくなく、昼休みは1時間も取れないことが多かったですが、さほど気になりませんでした。
有給も年に12日あり融通が利くし、消化できなかった分は現金にて支給されました。
年に一回歯科医師会の学会に参加し、地方での開催の時には色んな場所へ旅行に行ける感覚でした。
この職業のここが悪い とにかく基本給が安いです。
他が全て良くても、給料の安さだけで辞めようと思えるほど安いです。
衛生士さんと同じレベルで働かされても10万ほど給与に差があり、ただの都合の良い存在でしかありませんでした。
仕事内容の詳細 歯科助手としての業務全般
口腔筋機能療法の指導
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 スポーツトレーナー
投稿者名 ベイトフィッシュ        投稿日時:2016/10/01 18:58:23
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メニューがクライアントにハマった時、またはうまくアジャストして結果に繋がった時の喜びは最高。なので人が喜んでいるのを一緒に喜べる人じゃないと難しい。
この職業のここが悪い 人が仕事の終わる時間が忙しくなるなど、一般的な仕事時間とは変わってしまう。
昼間は年配者や主婦が多いのでどうしても夜に仕事しなくてはいけなくなる。
休日もしかり。勤務時間の長さは抑えられても時間帯はめちゃくちゃと思った方がいい。
また、雇われ程度ではかなり低給。稼ぐには運と実力、スポーツなどの実績が必要。
仕事内容の詳細 トレーニングメニュー作成。
カウンセリング。
テーピングなど
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 林業
投稿者名         投稿日時:2016/09/30 17:55:34
年齢 29歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 就業時間が短い。
やることやれば帰れる。
8:00~14:30

とにかくやる気さえあれば稼げる。
やり方次第で年収は200万~4000万までの幅で稼げると思います。
この職業のここが悪い 命がけの仕事であること。
仕事内容の詳細 搬出間伐、皆伐。
特殊伐採。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。