29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5127 [2.51点]
給料 2.3068 [2.31点]
やりがい 2.9351 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2662 [2.27点]
将来性 2.3081 [2.31点]
安定性 2.7473 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で740件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 営業
投稿者名 たぬたぬ        投稿日時:2016/05/26 16:01:54
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 商材が売れれば空いた時間にだらだら過ごせる
車の運転が好きならもっと楽しい
この職業のここが悪い 成果が物を言う、過程や状況は考慮されない
先輩社員の学歴コンプレックスがひどかった
納品書を隠されたりする
仕事内容の詳細 ・朝礼
・アポを取っている会社へ訪問
・空いた時間にコンビニやらゲーセンに寄る
・帰社して清算、日報を書く
営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 保育士
投稿者名 はんぱもん        投稿日時:2016/05/26 15:35:10
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 可愛い子供はかわいい、1歳児位の成長ぶりは驚かされる
人間関係がはっきりしていて、尊敬できる人は尊敬できる
園によっては看護師さんと仕事できるので看護師好きにはうれしい
この職業のここが悪い 園長がおかしい人だと職員の心が荒む、パートは変にプライドが高い上に気難しく、それほど手伝わなくても許される。
3~4歳児は手がかかるので職歴の浅い人が担任になると苦痛どころか地獄を見る、変に知恵を付けているので始末が悪い
アレルギーや知能障害持ちの子どもの相手が大変、遊びや食事が限られ、保護者が高確率でモンスターペアレンツなので心が壊れる
仕事内容の詳細 朝は掃除や洗濯ものを片づけ、子どもの受け入れ
朝の会をしてから散歩に出かける
散歩から帰ってきたらトイレうがいを済ませ給食
コット(子供用ベッド)を敷き、子どもを寝かせる
日報を書いて、子どもの呼吸の確認
子どもを起こしておやつを食べ、帰りの会
子どもを見送り、子どもがいなくなったら園の掃除
帰ったら製作の支度
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 臨床心理士
投稿者名 医療機関CP        投稿日時:2016/05/26 12:01:51
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 非常勤なので、交渉次第で自分の生活に合った時間帯勤務が可能。
この職業のここが悪い 給料安い、教育体制が不十分、専門性が曖昧
仕事内容の詳細 非常勤かけもち

①精神科クリニック
②精神科のない民間病院
③専門学校非常勤講師
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 中学校教諭
投稿者名 とも        投稿日時:2016/05/26 08:57:58
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒の夏期休業中などは、出勤しなければならないが、少し気持ちを楽にして過ごせる。

聖職としての使命感を持って仕事ができる。
この職業のここが悪い ・勤務時間内に終わる仕事量ではとてもない。研究熱心な人ほど、時間がなく、教材研究をおろそかにする教員は早く帰れる。生徒のために頑張ることが、バカみたいだという気持ちにさえなってくる。
・部活動の全員顧問者制で、若い独身教員がこきつかわれる。自分の経験、希望は全く採用されない。スポーツが苦手なので、中学校教員になったのだが。
・講師という身分を下に見ている管理職がときどきいる。どれだけ仕事をしていても、同じ歳ほどの正規採用者との扱いが違う。
・女性が大変働きにくい職場。生徒一人ひとりの個性を尊重した指導より、大声を出して、きつい言葉で生徒を罵るような指導ができる女性教員が重宝される。普通の社会では、そのような人は異常なのに。結婚している女性は、妊娠の時期などを気にして、年度末に産休に入れるようにしている。
仕事内容の詳細 授業とその準備
部活動指導
生徒指導
行事とその準備
事務作業
など多岐に渡る。
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 PAエンジニア
投稿者名 ゆうちゃん        投稿日時:2016/05/26 06:27:52
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分でプランニングした現場で成功した時は達成感がある。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。
クレームが多い。
失敗した時の損害がデカイ。
異常な程の縦社会。
仕事内容の詳細 主にの劇場などの管理系(小屋付き)現場系に分かれる仕事
PAエンジニアに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 ホームセンターはヤバイ        投稿日時:2016/05/18 21:49:36
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ホームセンターは商品点数が多いため広く浅くな知識が身につく。
職人も使わないような品質の低い道具が中心であるため、その道具の良さを知った所であまり意味は無い。せいぜい小僧が使うくらいなもの。
とにかくホームセンターでは商品について聞かれる事が多く、接客のスキルが身につく。もっとも接客スキルを身につけたいならばホームセンターではなく他の職の方が良いとは思うが...
この職業のここが悪い 接客が駄目とかではなく、とにかく在庫の管理が大変。
商品点数が多く少ない所でも4万点を扱う店舗が殆ど。
システムの利便性が上がったため、在庫の管理をリアルタイムで行うことができるようになった、反面管理を逐次おこなわなければならない上に、複雑なシステムを覚えなければならず従業員に負担が伸し掛かる。アクセスやSQLを直打ちでもするならいざしらず、他人が作ったシステムを丸覚えしても全く何の経験にもならない。最近はポータブル機器でもDBサーバーにアクセスが出来るようになったため、これまたコマンドを逐次送る作業が発生する。
近年目まぐるしくホームセンターが乱立するようになったが、サービスを売りしなければ生き残れないような状況になってきたため、身なりは当然、履いてる靴の色どころか、腕時計の色まで指定される、とても息苦しいし創造を提供する立場に立つ人間の創造力を害していると感じる。
棚卸し時も数が合わなければ深夜になっても仕事が終ることは無い。高価なものであれば尚更帰れない。資材コーナーとかだと重い物(コンクリート製品、木材など)を頻繁に移動させるケースが発生する。日本のホームセンターの商品棚は常に整頓されていると思うが、それは常に従業員がポータブル機器を使って逐一棚の管理を行っているからだ。それは資材コーナーでも同じことが言え、重い物が一点でも無くなれば即バックヤードから店舗に移動させることになる。
一見、楽そうに見える業界だが覚えることが異常に多い上に規則や決まりも異常に多く、時給1300円でも貰えればいざしらず、700円そこらで働くのは自殺行為だ。
仕事内容の詳細 薄っぺらい商材をお客様に提供する。
店舗、バックルームの在庫管理と棚管理。
システムの丸覚え。最近のレジはあれやこれや覚える事が多いので、これもシステムの一つとする。
店舗間で扱うDBサーバーに正しい数値を送るため数々のシステムを扱う。私が使っていたシステムは5つ。
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 消防士
投稿者名 バルーン        投稿日時:2016/05/15 19:10:13
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している。それのみ。
この職業のここが悪い 人間関係。
パワハラが横行しているが、労働組合がないため泣き寝入りするしかない。
命をすり減らして仕事していること。
汚いものをたくさん見過ぎて心が汚れる。
転職しようとしても潰しがきかない。
仕事内容の詳細 それぞれの場所で違うと思うが…
出動とそれに付随する事務処理。
あとは雑用。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 放送作家
投稿者名 ケロボーイ        投稿日時:2016/05/09 10:15:44
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 文章を書くのが好きな人にとっては楽しい。
この職業のここが悪い 昼夜問わず先輩から電話がかかってくる。
ギリギリの締め切りを設定されることが多い。
仕事内容の詳細 番組制作会議用の資料作成。
放送作家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 放送作家
投稿者名 ケロボーイ        投稿日時:2016/05/09 10:11:01
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 文章を書くのが好きな人にとっては楽しい。
この職業のここが悪い 昼夜問わず先輩から電話がかかってくる。
ギリギリの締め切りを設定されることが多い。
仕事内容の詳細 テレビ番組の制作会議で使用される資料の作成。
放送作家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 学芸員
投稿者名 U        投稿日時:2016/05/06 13:28:00
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自身の研究を反映した企画展が開催できた時の喜びは大きい。常に展示や解説の内容に反省点を見出し、よりよい展示となるように努めていくことに楽しさを感じている。
この職業のここが悪い NPO法人が指定管理を行っており、給与が非常に少ない。日々の生活で精いっぱい(年収180万程度)。常に知識のインプットが要求される職種のため、他の企画を見たり、文献を購入したり、学会に参加、発表したりする必要があり、常に赤字の生活。学芸員はただ単純に資料を管理し、展示しているだけでないことを理解して欲しい。
仕事内容の詳細 展示、保存、管理、広報、教育普及、事務、研究。
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中50人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。