29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5127 [2.51点]
給料 2.3068 [2.31点]
やりがい 2.9351 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2662 [2.27点]
将来性 2.3081 [2.31点]
安定性 2.7473 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で740件の投稿があります。(511~520件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 小学校教諭
投稿者名 みさき        投稿日時:2015/01/06 01:25:58
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・安定している(倒産、首の心配なし。昇給が見込める。産休、育休をきちんと取って復職できる。ボーナスが必ず出る。ローンを組む時に有利。)
・夏休み、冬休みは、運が良ければ長めの連休が取れる。
・また小学校に通えるという懐かしさ。(教員としてだけど)
・給食があるので、弁当を作るめんどくささがない。 
・基本は土日休みであること
・子どもと関われる楽しさ
この職業のここが悪い ・教員の人間関係。いい人もいるが、なんで教員やってんだろう!?と、人間性を疑うような壊滅的クズも多い。
・閉鎖的。女性社会ゆえか、陰口が多い
・古い。ここは昭和か!?と感じることが多い。
・ブラック企業も真っ青の激務っぷり。1年目は家に21時に帰って食事、風呂を済ませた後に仮眠を3~4時間だけ取り、朝まで仕事してそのまま学校行っていた。まじで死ぬんじゃないかと思っていた。(2年目になったら人間らしい生活が送れるようにはなりました)
・小学校なのに部活がある。しかも部活終了時間は勤務時間外。これっておかしくないかー!?
・休憩時間はほとんどない。1日休みなく働いても、それでも全く仕事は終わらないので、遅くまでの残業or持ち帰りor休日出勤のどれかを選択せざるを得ない。
仕事内容の詳細 他の方が書いてるのと同じです。
公務員という厚待遇があるからなんとか勤められてますが、いつ自分がうつ病になるかと思うと心配。自分は民間から転職してきたので、「教員なんて民間に比べりゃ甘いっしょ。民間のほうが大変なんだから!」と思ってきたものの、実際働いてみたら教員のほうが大変だった。もっと経験を詰めば、要領良く仕事さばけたり、やりがいや楽しさも見出だせるかもしれないけど、今はこなすだけで精一杯。責任を果たすだけで精一杯。
でも、最初から教員でしか働いてない人は、この厚待遇にも文句たらたらしてます。中小民間企業の危うさを知る身からすれば、ボーナスでるだけでありがたいと思うけど。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中12人
職種 林業
投稿者名 樹の精        投稿日時:2014/12/20 11:20:45
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自然の中での作業なのでとても気持ちがいい!
荒れた山林を整備して後世に残る様な良い山、環境づくりができる!
人に誇れる仕事!
普通に生きてたら経験できないことが体験できる!
体つきが良くなる!
必ず良い時代が来ると信じている。
この職業のここが悪い 作業の大変さが給料に反映されない。
悪天候時の作業のツラさ。
カッパや長靴がすぐ破れて、濡れる。
…それを買うお金がないのでそのまま履く。
現場に出ない、現場のことや作業のことがわからない人が上司や担当者に多くて現場作業員とのズレが生じる。
仕事内容の詳細 造林作業
(地拵え、下刈り、間伐、枝打ち)
伐採作業
堤防、民家などの草刈りや枝下ろし
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 歯科技工士
投稿者名 NK        投稿日時:2014/12/20 01:15:35
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 違法行為の末、患者に喜ばれる事がある。
この職業のここが悪い 歯科医院内での歯科医師>衛生士>技工士の関係性。
制作時間に対しての単価の低さ。
その割に技工士に補綴物を入れてくれと違法行為を
当たり前の様にさせる。(この業界では暗黙の了解)

仕事内容の詳細 個人歯科で技工士二人程度までの歯科医院
以外への就職は私なら絶対に行きません。
歯科医院でもラボでも雇われで歩合給の場所なら体を壊します。
個人ラボは深夜残業当たり前で法定時間を超えた時間は
サービス残業当たり前です。
大手ラボはその点ではまともですが一部の行程しか
携わらない為、後に歯科医院で働くには技工士として
使い物になりません。
技工士の後継ぎでないならすすめません。
女性なら待遇、給料、産後の復帰を考えた場合
衛生士目指す方が全てにおいてよいです。






歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 看護師にすれば良かったかな        投稿日時:2014/12/15 23:56:23
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・お年寄りにウケが良いし豊富な人生経験からの得た真理を 教えてもらえる
・自分のしたことに対してダイレクトに反応がかえってくる ので、やりがい、自己肯定感を得る事ができる
この職業のここが悪い ・需要がないので1千万近い学費がかかった割に稼げない
・どんな仕事をしているのか、関わった事のない人は全くわ からないので質問もこない
・頭痛や腰痛などすぐに痛みをとりたいときに確実に鎮痛で きないとき、自分の未熟さや東洋医学の不確実さに苛まれ る
・外見からして怪しい人、コミュニケーション下手な人が多 く世間からの偏見がひどい

仕事内容の詳細 ・社会と信頼関係を築くこと
・身も心も弱くなった方への傾聴、優しく寄り添う
・刺さない鍼、又は細く痛みにくい鍼、ギリギリの熱さのお 灸を持って人様に近づく
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 警察官
投稿者名 たつ        投稿日時:2014/12/10 14:32:36
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は他の公務員に比べればやすくはない

しかし、交番勤務の人は安い。刑事課とかよりかなり安い。

勉強さえできれば上にいける。
この職業のここが悪い おかしい上司がいる。おかしい上司でも、昇任試験に合格すれば上にいけるからたちが悪い。
それから激務。1ヶ月後の予定はまず立てられない。
仕事内容の詳細 交通課。朝早くから取締りして、夜遅くに飲酒運転捕まえて、ここ1ヶ月は休みがまったくありません。
まあ覚えることがたくさんあるから、やりがいあるといえばある。
交番に戻りたい。。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 中学校教諭
投稿者名 X        投稿日時:2014/12/09 01:02:13
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とてもやりがいのある仕事。
生徒の成長を感じられる。
この職業のここが悪い 毎日朝から夜までずっと仕事。
やった事のない所の部活の顧問にさせられる。
不良による部活動等の妨害阻止。
安い給料。
仕事内容の詳細 授業中寝る生徒がいるのは当たり前の状態(自分の方が眠いわ)
怒鳴ると逆ギレ反発地獄。
宿題を出す度批判の声。
やめたほうが今はいいと思っている。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ブッチ~        投稿日時:2014/12/02 08:44:26
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 幅広い分野に携わることができる。
複数の認定資格が取得できる。
この職業のここが悪い 結局はサラリーマンなので、勤務先によって待遇は異なる。
医療界の情勢(保険点数など)で常に変化があり、先のことは甚だ不透明。→検査技師に限ったことではないですが。
仕事内容の詳細 専門学校卒、大学病院勤。エコー専門です。
大きい病院でも必ず安泰とは言えない時代です。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中13人
職種 ダンサー
投稿者名 CH        投稿日時:2014/12/01 10:53:06
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 踊りで生活出来る事。
生徒がつけば、その生徒が踊りを
好きになってくれた時の喜びは大きい。
また、そういった子が大きな舞台で活躍した時は
更に大きな喜びが。
企業の仕事等では普段見ることの出来ない世界を見れる。
この職業のここが悪い 体が資本なので、壊すと先がない。
また不規則なスケジュールが多いので
兼業することもアルバイトや自営以外だと難しい。
ストリートダンスの業界は非常に狭いので
大御所に嫌われると大変。
仕事内容の詳細 舞台でのショウ、CM、PVダンサー
インストラクター
ダンサーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 消防士
投稿者名 危険物        投稿日時:2014/11/28 22:21:18
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 補足
予防課について(独身に限る)
実は救助運動会にウンザリしてる、救命士なんて絶対に行きたくない、見返したいムカつく奴がいる

なんて人は2、3年くらい予防で揉まれるといいぞ
独身時代なら仕事も無理できるしお金も暇が無いぶん貯まる
仕事もガンガン覚える
もし本当に消防民営化なんて話出たとすると、公務員として残るのは総務と予防くらいだろうし、消防の仕事で法律で権限あるのは危険物と消防同意ぐらいだしね。実は危険物が一番権限与えられてる

あと本部行きたくないから救命士行くなんてのは辞めといたほうがいい。救命士だろうが予防課、総務課へ行く人が増えてきている。そんな理由で救命士なんて行くと将来後悔するぞ。
この職業のここが悪い 下と同じ
仕事内容の詳細 下と同じ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 消防士
投稿者名 危険物        投稿日時:2014/11/24 23:17:09
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 予防課で危険物やってます。
若くして予防課に連れてこられて思ったとことは、どんどん若い内に独身者を予防課へ上げるべき。仕事の覚えのよさが半端ない。年寄りより物覚えが早い。独身なら日勤のほうが遊ぶ暇ない分、お金使わないので隔日より安いといえやって行ける。
ただ既婚で子供もいる人は薄給で厳しいこと受け合い。
この職業のここが悪い 仕事やらない方が給料良かったりする。
予防課は専門知識、猛烈な勉強、過酷な事務量のため職務内容を考えて隔日勤務職員より優遇すべき。
今の状況ではますます予防離れを助長し、志ある優秀な若手がプライドを持って仕事することが難しい。

また職員の犠牲の上に成り立っている自己満足なイベントが多い。
仕事内容の詳細 危険物施設の許認可事務が中心。危険物はもとより、建築物の構造、消火設備、警報設備等、審査する範囲は多岐にわたる。
法令の読み方を覚えられる。
ここで得た知識は間違いなく定年まで自分自身の武器になる。

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。