30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39202 [2.39点]
給料 2.2708 [2.27点]
やりがい 2.7373 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0924 [2.09点]
将来性 2.1694 [2.17点]
安定性 2.6902 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1104件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 小学校教諭
投稿者名 きょーゆ        投稿日時:2020/08/23 11:36:12
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 土日休み、お盆、年末年始の休みが必ずある。
この職業のここが悪い 業務量多すぎ。モンペ多すぎ。落ち着かない子どもが多く常識が通じない。6時始業20時始業なんてざら。終わらない仕事を土日に持ち帰るなんてよくあること。これからなろうと思う人には絶対お勧めしません。肉体、精神共に間違いなくやられます。大学時代の自分にこの現状を教えてあげたい。
仕事内容の詳細 子どもへ学習・生活指導等
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 自衛官
投稿者名 万歳三章        投稿日時:2020/08/08 22:05:25
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みがとりやすい
金がめっちゃ借りれる
基本残業なし
衣食住無料
基地によっては手当がめっちゃもらえる
この職業のここが悪い 関東出身でも遠方へ飛ばされる、北海道、沖縄 聞いたこともないようなクソ田舎

定年後の就職先は底辺オブ底辺な仕事になる手取り15万もらえたらホワイト企業

クソ馬鹿達が優秀な人間を気に入らないからと辞めさせてきたもんだから、慢性的な人員不足
頭おかしい先輩がちょいちょいいる、団塊世代のクソ馬鹿や2000年初頭の元遊び人とか

やたら酒飲む
仕事内容の詳細 オフィスワーク
たまに訓練
演習期間中は演習
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2020/08/08 01:06:32
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 艦長(階級高い人)やより上の人(めっちゃ階級高い人)らと調整して、艦の修理を調整したり、新規艦艇や新規装備品の開発、運用に関われたり等、同じ階級の人より責任が大きい分、数億~数十億の仕事をできる。

新装備品の事業を全て遂行出来た時の気持ちは最高!

自衛隊と民間拘わらず様々な部署と調整を取るため顔が利くようになる。
この職業のここが悪い 時期によるが、休暇がない期間が半年続くことも…(-_-;)
平日は普通だと、7時~19,20時頃までですが、ここ2ヶ月は始発で来て終電で帰る生活が続いています。
土日は一応休みとなっていますが、監督艦が故障しただの、雑多な業務の処理などで結局出勤します。

また『後方』のため、『前線』である艦艇乗りから下に見られる(実際、海自の体勢として、船乗りは評価されるが、後方は一切評価されない。どんなに大きい仕事をしても、ただ船に乗っているやつよりも給料低い)

年々後方予算が削られ、部品が枯渇、人も辞めていくため、一人に対する業務量が多い(私自身、十隻以上の監督をしています。)
また、船乗りは上記の状況を理解しておらず『俺らが言ったことはやって当たり前』の態度で物を言ってくるので非常にストレスフル。
確かに出港したら家に帰れないが、その分手当て(基本給+20~30%)貰ってるだろ。こちとら基本給のみだぞ!
船乗りなんて言われたことしてれば良いだけ楽やん。笑

この前、月給を時給に換算したら450~500円ぐらいでした。笑
自衛官は残業代でないからですね。

真面目にやっても評価されないのがバカらしくなったので、来年までやってみて心変わりしてなかったら辞めます。
仕事内容の詳細 幹部(海曹上がり)です。
艦の修理、修理監督、仕様書調整、事務処理、お金の調整…

挙げたらキリがない…(-_-;)

他の意見にある、おそらく陸士、空士、海士の言われたことだけやってれば良いだけということを理解していない、何でもパワハラ言ってるショーもないコメントよりは参考になると思います。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 自衛官
投稿者名 空将候補生        投稿日時:2020/08/06 18:50:33
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もしなくても、出勤さえすれば安定した給料がもらえること。
この職業のここが悪い 外の資格や免許は、配属された職種に関係なければどんなに取得困難なものでもまるで役に立たない。
免許や資格が取れるのは自衛官候補生のみで、曹候補生には相当運が良くない限り官費での資格取得はできない。加えて曹候補生より自衛官候補生の方が昇任しやすい。

ここでは自分より上の先輩が常に偉い。
飛行機に乗れば先輩から殴られ、周りは見ていても何も言わない。
平日の残業時間は長く、日付けが変わってから帰ったとしても翌日の朝は7時頃には出勤。
休日勤務命令が出て出勤したとしても、代休がつかないようなサービス出勤が多い。

上司の意図に沿わないやり方は徹底的に潰されるが、お気に入りのやることにはどんなに間違ったことをしても認められる。

特に、営舎内居住は帰ってからも勤務時間が延長されたようなもので、後輩指導や居住区の環境整備をしなければならず、身も心も休まらない。

仕事内容の詳細 飛行機に乗る
先輩に殴られる
後輩の面倒を見る
使えない幹部のご機嫌をとる
パシリ、雑用、なんでもやる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 理学療法士
投稿者名 らく        投稿日時:2020/08/04 14:28:56
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い コンビニのフリーターから理学療法士に転職したが、試験は簡単ですぐに資格が取れる。
ヒマな職場も多い。
「士」なので、本当は先生ではない職業なのだが、先生ごっこで遊べる。
この職業のここが悪い 他の職員から「でた~先生ごっこ」と言われて大爆笑される。
仕事内容の詳細 リハビリのみ。
患者とテレビ観ながらリハビリなど。
適当に患者の体を動かし、患者の持つ自然治癒力で勝手に回復。
楽である。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中39人
職種 美術スタッフ
投稿者名 N        投稿日時:2020/08/02 18:27:12
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い コンサートなので、まず第一義は、人と人の感動をつなぐ仕事という誇りを持ってやっているということです。
また、売っているものは技術なので、会社がなくなったりしても商売道具だけ最悪やればやっていくことができます。腕利きになってツアーで指名が来たりすることもあるし、触れられる音楽の幅も広がります。
フリーターから就職した現在所属している弊社はとてもギャラがいいので、都内でそこそこのマンションに住み、バイクを買い、仕事を遅く始めた30歳4年目にしては十分豊かな生活をしています。
この職業のここが悪い 拘束時間はとにかく長いです。最近は働き方改革である程度是正されましたが、24時間現場はザラにありました。
現場をハシゴして徹夜することもたまにあります。
もちろん24時間を超えた場合は2人工換算なのでギャラは倍額もらえますが。
あとは仕事初めのうちはとにかく怒鳴られます。
精神的にタフでないと厳しいかも知れません。

あとは、現場で求められることが、技術的なことだけでなく、臨機応変さや、全体を見渡して施工の順序を瞬時に判断したりする大局を見る視野の広さなども求められるので、
よき大道具に至るまでに求められるレベルは高いと思います。
仕事内容の詳細 舞台大道具です。現在この仕事に就いて3年で大体年収が550くらいです。
きついし最初の2年くらいはずっと転職のことばっかり考えていましたが、徐々に現場で認めてもらえたり、大事な仕事を任されたりしていくうちに仕事が楽しくなり、今は若頭に昇格しました。

舞台での大道具は最初に現場入りして、1番最後に退館する仕事なので、そもそも拘束時間がながいコンサート現場の中で舞台監督やケータリングと同じく1番拘束時間が長いとは思います。
現在の50代くらいの方々は、教わるな見て盗め、正解だったらなにも言われず、間違ってたら怒鳴られる、という職人気質の方々なので、それらの人々の性質を理解するまではとても苦労しました。が認めてもらえれば情に厚い人ばかりです。
美術スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中32人
職種 言語聴覚士
投稿者名 転機はいつ        投稿日時:2020/07/31 23:30:29
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 職場を選ばなければ仕事はあると思います。親は国家資格を取って大きな病院で働いていると安心します。
この職業のここが悪い  真面目に働いてきたと思います。ただ、仕事をしながら「これ意味ない!」と叫びたくなる場面が多々あります。患者様を良くするための手段を持っていないのに、決まった時間(20分、40分、60分など)はリハビリを提供しないといけないので、話を引き伸ばす必要があります。患者様は、ある意味それに「付き合ってくれている」ようなものです。毎日、患者様に申し訳ない気持ちです。成果(患者様の改善度)ではなく、かけた時間でしか評価できないという構造がそもそも疑問です。
 評価の時は別ですが、リハビリの内容は、本の読み聞かせボランティア、傾聴ボランティア、病棟の看護師補助さん、高齢者エクササイズのインストラクター、高齢者お絵かき教室やカラオケ教室の教師、という仕事に似ています。若い人が真面目に取り組んで、40年近くキャリアを重ねるには、本当にきつい仕事です。
 高校生や、他の職種からキャリアチェンジを考えている方は、よく考えた方が良いです。学校の宣伝でやりがいや専門性を売っていますが、どちらも低く虚しい仕事です。
仕事内容の詳細 言語聴覚分野全て経験しました(失語など高次脳機能、音声、構音、摂食嚥下、小児発達、聴覚)。仕事内容はそれぞれの症状の評価とリハビリの提供。多くの場合評価は必要だと思います。その後のリハビリ提供で患者様にメリットがある分野は、この中でも本当に少ないです。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中40人
職種 児童指導員
投稿者名 みっくん        投稿日時:2020/07/27 17:04:36
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子供が好きなら適職
この職業のここが悪い ・薄給
・多くの児童を扱うため毎日体力仕事
・親御さんとのトラブルも多い
・職場の人間関係が劣悪
・職場の上司などでPCが使えない、スマホがまともに使えない人たちが多いのでデータの受け渡しなどがとても面倒
・送迎が障害児童を乗せて運転の為、なにかと危険
・経営者の経営の未熟さが目立つ
・離職が多く、職員の出入りが目立つ
・転職サイトに毎日必ず載っている

以上の事を踏まえて、児童指導員への就職は全くおすすめ出来ません。
仕事内容の詳細 児童の療育
送迎
見守り
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 トリマー
投稿者名 むっくむく        投稿日時:2020/07/23 13:18:53
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い トリマーの仕事だけで答えますと

1日中、大好きな犬猫と触れあえる。
(レアなパターンだと、うさぎや馬など。)

技術向上を目指し、日々の作業を真面目に行ったら、必ず手に職がつく。

手に職がつくため独立開業することも可能になる。

独立開業を目指さなくても
手に職がつくため日本中、全世界中で
就職できる可能性が高まる。

お客様との会話に癒される。

お客様と犬猫の思い出作りのお手伝いができる。

お客様からお代を頂いているのに感謝される。

お客様からの差し入れが沢山。
(野菜、ケーキ、ハンドクリームなど)

基本、室内作業なので空調の効いた部屋にて仕事ができる。
よって、日に焼けない。など。
この職業のここが悪い きつい
休憩がない、もしくは少ないなど労基違反しているところが多い。
労基を満たしていても基本的には肉体労働なので手荒れ、腱鞘炎、肩こり腰痛に悩まされる方が多い。
基本的には肉体労働だがお客様への接客などがあるため頭も使う。
サービス業なので土日祝、大型連休に休みづらい。

汚ない
日々、臭いや抜け毛が服についたり
糞尿をひっかけられることがある。
出勤前に化粧、ヘアセットしてもシャンプー、ブロー中に湯気、湿気でいなくなる。

危険
作業中に犬猫からの引っ掻き、噛みつき。
作業中に犬猫へケガ、事故、体調急変、死亡のリスク。

給料が安い
全てはこれにつきます。
私は週1休みで、ほぼ休憩なし。長期休暇もとれませんでした。
最初の頃は保険もなし。
10年以上勤務して手取り20万越えたことがなく
賞与は1度もありません。
実家に住まわせてもらっているので
成り立っている状況です。

それでも私はトリマーと言う職業が好きなので
独立開業することにしました。

雇われて生活をしていくことを目指されるのなら
賃金がアップするように技術を身につける、
大都市圏で働く、大手企業へ就職、雇用契約書を必ず結ぶか、などチェックする。

ただ、チェックしてもダメなところはダメですし
チェックなしでも、めちゃホワイトもあります
仕事内容の詳細 トリミングサロン ペットホテル 繁殖場が併設されている個人店のペットショップでの勤務内容

店内の換気、清掃、消毒作業

一般のお客様向けの犬猫のフードやおやつ、
その他飼育に関する物の販売(おもちゃ、トイレシート、首輪リードなど)

上記の販売する物の在庫管理

繁殖用雄雌犬猫の体調管理(お水ご飯あげ、ケージトイレ掃除、グルーミング、ワクチンスケジュール管理、お散歩など)

繁殖用雌犬猫の生理周期管理、妊娠期間中の体調管理、出産介助(見守りや逆子出産の手助け、獣医による帝王切開が必要かの見極めなど)
出産後の体調管理

繁殖用雄犬猫のご機嫌取り

繁殖させて産まれた新生児期、離乳食期の子犬子猫の体調管理

繁殖させて産まれた又は市場にて仕入れてきた販売中の子犬子猫の体調管理(お水ご飯あげ、ケージトイレ掃除、グルーミング、お散歩など)

一般のお客様が飼育されている犬猫のグルーミング、トリミングの作業、作業中の体調管理、作業終了後のカルテ作りなど

一般のお客様が飼育されている犬猫のペットホテル利用時の体調管理(お水ご飯あげ、お散歩など)
終了後のカルテ作り

グルーミング、トリミング、ペットホテル時に使用する消耗品などの在庫管理

休日に技術向上の為のセミナー参加など……。
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
職種 刑務官
投稿者名 ちんころ        投稿日時:2020/07/22 14:00:42
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 馬鹿でもいるだけで給料が出る
この職業のここが悪い 常識ある職員がいない
常識ある人間はやめていく
まともな幹部がいない、うえに媚び売った者勝ち
能力ある後輩を潰しに来る
仕事内容の詳細 犯罪者の世話
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中48人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。