30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39202 [2.39点]
給料 2.2708 [2.27点]
やりがい 2.7373 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0924 [2.09点]
将来性 2.1694 [2.17点]
安定性 2.6902 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1104件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 現役技工士には悪いけど        投稿日時:2020/03/13 12:53:21
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なしかな。
この職業のここが悪い そもそも悪い評価をしてる人は文句や愚痴言うてるのではなく(半分文句や愚痴かもしれないですけど)技工士の実態などを言ってると思う。国や県が認めた最低賃金で働かさらせれる犠牲者を増やす時点で罪!他のサイトでも書いてたけど、こんな世界に引き込んでやろうなんてそれこそ人でなし!辞めた人は一般の会社、タクシーの運転手、なんでもやってるよ。辞めてる人はみんな技工士よりも遥かに楽だと喜んでる。悪い評価をしてる方たちはこれ以上の犠牲者を増やしたく無いから言ってる。
仕事内容の詳細 良い事や技工士の事実を語る人を批判するような奴は大概歯科医師か学校関係者
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中35人
職種 海上保安官
投稿者名 3        投稿日時:2020/03/10 20:35:16
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的身分、ローン等
国家公務員という名前を出したら
信頼される。
この職業のここが悪い 船の違反や、密漁取締りがあるが、作成する捜査書類が無駄なものが多すぎる。
警察と比較した際に、倍以上の量があり非効率。
指導担当の上席者次第でやり方が異なり
統一されていないので、何度も無駄な訂正をさせられる。

船の潜水士は潜水をするだけではなく、警備業務もするが
たまに警備はやりたくないと言い出すバカがいる。
頑張る人が損をすることも多々あり。

給与は公表されている額は多く感じるが、
業務内容を加味すると全然少ない。
すぐ出動できるようにと、遠出も申請が
必要であり30分圏内にいないといけないなど
休日でも拘束されるのに、何も給与反映されない。

船や陸上施設もボロボロで、
延命工事をしつつ運用している。

宿舎もボロボロで、浴室もひどい。
刑務所かと思うほどの宿舎で、
財務省がお金を回さないので、
修理できない。
若手はかなり苦労しており、中堅以上は
ダラダラしている。


仕事内容の詳細 船艇職員は警備救難業務。
陸上職員は上記業務の事務をする。
特に色のついてない保安官は多種多様な業務を実施するが、ほぼ取締りで、たまにある海難も対応する。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 歯科技工士
投稿者名 紀伊        投稿日時:2020/03/09 12:05:32
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いわゆる職人業なので、努力した分結果になると思う。歯を作る仕事なので需要はあるがこの先どうなるか知らない。
この職業のここが悪い 自分の同期で続いてる人はいるが、昔と違いかなり性格が悪くなった。「俺が一番だ」とか「他の技工士は全員敵」ぐらいの根気がないと難しい職業なのかも。まあ人間関係を大切にしたいのであればすすめない。自分が他の業界に移った時、歯科業界の人間ってだけで毛嫌いされたからかなり嫌われてるのが分かる。信頼得ればなんともないが。確かな事はメンタルは確実に鍛えられるからやってみてもいいかも体は壊さない程度に。
仕事内容の詳細 模型作り、クラウン、デンチャーetc
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 林業
投稿者名         投稿日時:2020/03/07 20:33:53
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やっただけ、自分に返ってくる!
働く時間は短く給料がいい!
この職業のここが悪い 給料が、良くなるまで5年はかかる。
死亡率が高い。
仕事内容の詳細 伐採、造材、出材
働く時間、8時から16時
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 国税専門官
投稿者名 地方公務員になりたかった        投稿日時:2020/03/04 07:15:01
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒が大半で、威張れるところ
むしろ大卒は虐げられるから覚悟が必要
この職業のここが悪い 高卒ばかり
公務員の中でもなるのが簡単な部類なので、大卒も頭の回転が遅い人が多い

高給なのも昔の話、今は地方公務員のほうが高い
仕事内容の詳細 適正な納税をサポートすること(表)
白と黒と主張して因縁をつけたり、上級公務員の給料ために手を汚したり矢面に立つ(真)
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中34人
職種 自衛官
投稿者名 待遇改善        投稿日時:2020/03/03 12:19:02
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・社会的信用もあり、賞与もきちんと出る
・異性からもてる。
・子どもから尊敬される
・一部の公務員はもちろん、民間企業ではありえない位の大型連休が年に数回取れる場合もある。
この職業のここが悪い ・給料が低い。
・残業代が一切出ない。(予め約20時間分が給与に含まれているため)
・空挺や船乗り、パイロット等、一部の部隊を除いて手当が殆どない。あったとしても数百円程度と子どもの駄賃レベル。
・一部職種等を除き、定年が54~55歳程度と早い。よって世間で言う働き盛り、稼ぎ盛り時に無職になる。(再就職斡旋もお先真っ暗)
・典型的な階級社会であるため、大卒や既卒ならまだしも、前職持ちの27~32歳まで高齢入隊の場合、自分よりも1周りも年下の上司、幹部から顎で使われる。
・未だに各種ハラスメント行為が横行している。
・外泊や外出等、所要のために基地外へ出る際に判子リレーをしないと出られない(営内者)
・土日であっても残留等により、外出が出来ない場合が多い。特に入隊1年目~2年目はほぼ毎週残留要員となる
・プライバシーが皆無。特に営内者の場合は基地にもよるが、2~5人部屋でパーティション等もないため気が休まらず、ストレスが溜まる。
・どうしたらこんな人間に育つのかというレベルで常識がない人物が一定数居る。
・大型連休中も当直、警衛勤務があるため地元に帰省していたとしても基地に戻らなければばならないい。
・演習があった際には数日~1週間程度、自宅には帰れず、その期間中は風呂にも入れず仮眠しか取れない。それにも関わらず、手当の加算等の処置は一切なし。

お偉いさん方は少子高齢化や民間企業の業績が好調なことが入隊者が減少している主な原因と言っているけれど、結局は給料があまりにも低すぎる事が原因だと思う。基本給だけを見たら確かに他の公務員よりは高いけど、その変わりに他の公務員には残業代を始めとした手当が豊富にあることから実際の給与としては高くなる。具体的には同じ公安職で志望者が競合する警察消防に関しては、基本給だけなら自衛官と差は殆どないけど、通常の残業や休日給等を含めると、年収換算で最低でも50~70万は高くなる。そういった状況がある中で、警察消防よりも自由がなく、通常の訓練に加えて演習や国内外への災害派遣等があるにも関わらず、給料面での待遇は劣悪。実際問題、誇りや使命感だけでは人は生活ができない訳で、現状では人が集まる訳がないと思う。
現在、少しづつ改善には向けているようだけれど、給与面を含めた待遇改善を早急に進めるべきだと思う。
仕事内容の詳細 ・上司、先輩の使いっぱしり
・ゴマすり
・無駄な飲み会(半強制、時期によっては毎週連日で行われるため、個人の時間も貴重な給料も消えていく)

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 駅員
投稿者名 匿名        投稿日時:2020/03/02 11:14:13
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大手企業の正社員と言う安定性
自分の時間を多く持てる
この職業のここが悪い 大事な忘れ物?だったら神棚にでも飾っとけ
遅れた責任?知らんがな
終電逃した?歩いて帰れや
◯◯行きは何番線?お前日本人だよな?
スロープ早くしろ?なら自分で乗れ

ニコニコしながら心の中はこんな感じ
それ以外にも沢山あるけど要約すると、
俺は一駅員であってお前らの親ではない
って感じかな


仕事内容の詳細 券売機のお守りと改札
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職種 海上保安官
投稿者名 海保太郎        投稿日時:2020/03/02 02:45:34
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もしないことが一番で、自分の意思を持たず、上司の言うなりに働けば、昇任して階級や給料が上がる。昇任試験もないため楽楽。
この職業のここが悪い 警察のように組織を監視する公安委員会の監督がないため内部でやりたい放題で、職員の不祥事(犯罪も含む)を検証することは全くなく(隠蔽)、どこか遠いところ(巡視船含む)に異動させて、なかったことにするところ。実際上、性的被害もあるが、被害者は泣き寝入りさせられるか自ら辞職するのが現状。
仕事内容の詳細 船艇勤務、陸上勤務、内容は幅広いので、これぞとは言えない。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中39人
職種 臨床心理士
投稿者名 資格取得を後悔        投稿日時:2020/02/27 07:46:12
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 勉強しても興味がつきないこと。様々なバックグラウンドを持つ方に仕事を通じて出会えること。基本的に掛け持ちしないと生活が成り立たないが、それでも食いっぱぐれはしない。一定の需要がある。
この職業のここが悪い そもそも院の時点で、派閥に巻き込まれる。基本的に派閥間の風通しは悪い。よって偏った土台が形成されがち。その上、基礎的なトレーニングをまともに受けないまま資格が取れてしまうことも。共感力が欠如してたり、なぜこの職業についたの?と聞きたくなるような人がごまんといる。

社会人経験かあるなしに関わらず、非常識的な人が多いように思う。他職種との連携で揉めることのきっかけはそこにあったりする。

目の前の患者さまにとって最適な場を提供しようともしないで、観念的あるいは場当たり的な仕事をして満足してる人を見つけることも再教育するシステムもない。
個人のポテンシャルに任され、今後も心理師の全体的なレベルはあがらないと思う。ある意味胡座をかいてるのだと思う。
仕事内容の詳細 総合病院で常勤、クリニックで非常勤

外来、精神科病棟、認知症病棟の患者さまへの心理検査。個人心理療法と集団精神療法も。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中50人
職種 義肢装具士
投稿者名 名もなき        投稿日時:2020/02/20 01:54:52
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんや家族から感謝されるのは嬉しいです。
この職業のここが悪い まず、給料が上の人だけで下には回ってこない。
ある程度力を付けた人は独立するのが業界の流れ。
保険制度を悪用して、金儲けに走る事が業界内で多く、いかに抜け道を、探したりとのズルイ会社が儲かるイメージです。
仕事内容の詳細 病院への営業
会社へ帰ってからの製作
義肢装具士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。