30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39202 [2.39点]
給料 2.2708 [2.27点]
やりがい 2.7373 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0924 [2.09点]
将来性 2.1694 [2.17点]
安定性 2.6902 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1104件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 くそ        投稿日時:2019/01/16 12:09:52
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 悪いことだらけ
仕事内容の詳細 クソな職場。
パワハラは当たり前。上は仕事しない。
下には暴力ふるっても見て見ぬ振り。
上は処罰は受けない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 林業
投稿者名         投稿日時:2019/01/04 09:18:38
年齢 30歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 残業がない。
うちは出来高なのでやればやるほど収入が上がる。
この職業のここが悪い 事務職員と現業職員の考え方が違いすぎる。
仕事内容の詳細 高性能林業機械を使用しての搬出間伐、皆伐がメイン。
たまに特殊伐採。
トラック運搬。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 病棟クラーク
投稿者名 らむちゃそ        投稿日時:2019/01/02 07:37:48
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・残業が少ない
・一人仕事なので自分のペースで仕事ができる
・他部署と関わるので知り合いが増える
・仕事内容が簡単
この職業のここが悪い ・代わりがいないので連休が取れない
・看護師に見下される
・給料が安い
・将来性が無い
・スキルアップできない
仕事内容の詳細 カルテ準備、メッセンジャー、物品注文、電話対応、他部署とのやり取り、パソコン書類作成、ベッドネーム作成
看護補助の仕事も少し行う
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 看護師
投稿者名 保育園看護師        投稿日時:2019/01/01 00:17:40
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
・8:30-17:15の固定勤務で残業なし
(残りたくても19:00過ぎには園が閉まる)
・土日祝休み、夏休(7日は取れる)、年末年始(10日くらい取れる)、病院に比べれば年休/有給も取りやすい


・シフトはあるものの、
夜勤がなく、生活リズムが整った保育士。
精神的に落ち着いているし
看護師ほど気が強くない。
・女社会、乳幼児、保護者の中で
経験値を高めた保育士ばかり。
コミュニケーションの取り方が上手く
気遣える人が多い。
結果、職場の人間関係が良い。
(病院とは比べ物にならない)


・病院時代に培った経験が
活かされることはほとんど無い。笑
しかし、日常生活に必要な
雑学的な知識や技術が必要となるため、
生涯学習として学び続け、
自己研鑽したいと思える環境。
・保育士や保護者が、
医師と看護師の境界線を
あまり理解していない。笑
その分、勉強にやり甲斐が生まれる。
(質問の量が多く多岐にわたるので)
・とにかく可愛い子どもたち。
特別、子ども好きじゃなくても(私はそんなもん)、
その存在だけで命張って守ろうと思えます。





この職業のここが悪い ・病棟勤務に戻る気が失せるため
いざ家庭の事情で退職しても次が辛い。
・公立保育園は地方公務員のため、
倍率が高い上に転勤がある。
(といっても近場ですが…)
・新卒から保育園看護師を目指して
勤務先を選択した方が良いと思うが
そんな人、稀。
情報量が少ないし、古いし、
ネガティブに偏っているので、
保育園看護師の素晴らしさが伝わらない。
残念。
仕事内容の詳細 大まかに分けると、以下の3点
・0歳クラス補助
・体調不良者対応
・保健業務
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 理学療法士
投稿者名 ラーメン万        投稿日時:2018/12/29 19:02:33
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 定時で帰れる。
上司も定時に帰る。
この職業のここが悪い オバちゃんの愚痴に付き合わされる。
気がつけば介護職員になっている。
ガラパゴス諸島のような福祉施設。
誰でもできるお手伝い。
仕事内容の詳細 介護施設は底辺な仕事と痛感。
頭が悪い人たちの集まり。
理学療法士は医療関係で働くべき。
機能訓練指導員ではない。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中29人
職種 酪農家
投稿者名         投稿日時:2018/12/29 17:31:40
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物が可愛い。
やりがいがある。
この職業のここが悪い 仕事自体は好きなのに労働環境とそれに携わってる人間が最悪でした。
何でもかんでも責任を押し付けられる。
言いがかりをつけられる。
パワハラ、モラハラ、セクハラに、日本人だから日本人だからと人種差別的なことまでされました。

仕事自体は好きだっただけに非常に残念です。
仕事内容の詳細 搾乳、給餌、徐糞、雑用など
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 調理師
投稿者名 13        投稿日時:2018/12/26 23:37:15
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 日々の成長を感じる
思い出を提供できる
この職業のここが悪い ドラマのバンビーノのイジメ見たいのが本当にずっと続く。パワハラ、モラハラ、暴力は当たり前だが上司が自分より無能な事も多々ある。
独立を目指すなら資金集めも年収250万で厳しいものがあるし、出世を目指すにも一流店からのヘッドハンティングを受けてやっと年収500万いくくらい。断言します。飲食業に関わるべきではない。
仕事内容の詳細 オーダーやりながら仕込んで洗い物してパソコン入力
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名         投稿日時:2018/12/12 21:10:58
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供達の笑顔に触れることができる。
この職業のここが悪い 精神疾患の教員が多いせいか、非正規の教員が多く、採用試験に受からない、無知で世間知らずの、文章もろくに書けない教員が大勢いる。
教員として、基本的なことを注意しても採用されて仕舞えば一年間はそのまま担任から外れることはほぼないので子供がかわいそう。簡単な文章も書けない教員を雇う仕組みが理解できない。
仕事内容の詳細 日常生活の指導が主。
発達年齢ほぼゼロの子供達に子供の意思を表情などで勝手に決めつけて、それが指導というのは大人のエゴではないでしょうか。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中21人
職種 消防士
投稿者名 アイアンマン        投稿日時:2018/12/11 06:49:47
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 筋トレやどうでもいい事務処理、これいつ使うの?ってっていう訓練等で安定した給料がもらえるところ。
この職業のここが悪い 部下や後輩の悪い部分ばかり取り上げて周りに言いふらす人が多い。自分の得意なことを後輩に問いかけ、わからなければボロカス言う。
本当に部下のことを思う管理職はひと握り。
仕事内容の詳細 上司の機嫌取り
陰口の叩き合い
筋トレ
スマホいじり
小学生レベルの無意味な事務処理
いつ使うかわからない訓練
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職種
投稿者名 メソポタミア        投稿日時:2018/12/10 22:18:47
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 上場企業で300人くらいの会社なので、外部開示資料の作成など、
幅広い分野の仕事ができる。
効率化すれば、本決算でも定時で帰れる。
定時で帰れない会社は効率化されていないだけだと思う。
経理部は5人で回している。
この職業のここが悪い 経験が全て。
大企業だと、一つの分野しか極められないので、
そこそこな、中企業くらいがいいと思う。
零細だと総務も人事も兼任の場合があるので、
そこは注意が必要かと思う。
仕事内容の詳細 月次決算
年次決算
外部開示資料(有価証券報告書、決算短信)
資金繰り
監査法人、税理士対応
買掛金売掛金管理
固定資産管理
在庫管理などなど
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。