30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 SOD        投稿日時:2016/04/09 16:21:20
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客さんから必要と(感謝)される

自動車やバイクに対する知識が身に付く(教科書上ではわからないことや自動車保険に関することも)

某T社系列でしたが、そこそこ高めの住宅ローン組めました。
この職業のここが悪い まず、独身で時間に制約なく仕事できる人で自動車好きな方には向いていると思います。
結婚だけならまだしも子供が欲しい・家族とゆとりある生活をしたいという人には不向きな仕事かと思います。

給料は30歳前で手取約20万程度
意外に思うかも知れませんがT社でもメーカー直営でないと労働組合が無い場合も多く・福利厚生がしっかりしてない会社もあります。
拘束時間は朝9時~夜10時(大体)
大手ディーラーのため日・祝は当然出勤
月によりますが少なくても月に40~50時間はサビ残でした。

職場の上司により整備技術指導・携帯電話販売ノルマ・自動車保険ノルマ・各点検予約ノルマなど大きく異なってきます。
基本的にノルマは必達なので、携帯や保険は自爆することが多く給料は更に減っていきます。
点検予約ノルマも無理矢理予定を入れたりするので店舗内やお客さんとの間でトラブルになることも少なくありません。

どなたか言っていましたが自動車好きなのに好きな自動車は買えません。いじれません。が多いです。(特にディーラーは違法改造はもってのほかです)

関係ないですが私は好きな車(外車)と通勤用の車を2台持ちで副業をして何とかやってました。

最初に言いましたが自動車整備士を続けていると家族との関係は悪くなっていくと思います。給料は高くなく、その上休みは少なく平日のみ有給は使えない(または使いづらい雰囲気)夜は子供と一緒にご飯も食べれない。
不満を挙げたらキリがありません。

私が自動車整備士を辞めた理由は給料の問題もありますが一番は子供達や家族との時間を大切にしようと思ったからです。

自動車整備業界に就職を考えてる方達の参考になれば幸いです。











仕事内容の詳細 サービスメカニック
サービスフロント
整備・接客・引納
携帯電話販売
自動車保険勧誘
クレジットカード勧誘
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 航海士
投稿者名 タグボート乗り        投稿日時:2016/04/06 14:09:16
年齢 30歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本的に毎日上陸できる
この職業のここが悪い 労働時間の長さ
仕事内容の詳細 本船の入出港補助
航海士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 歯科衛生士
投稿者名 リーン        投稿日時:2016/03/31 19:56:51
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の技量1つコミュニケーション1つで患者さんの口の中を綺麗にして長く快適に過ごさせてあげることが出来る。色々なスキルを覚える事はとても面白い。
この職業のここが悪い 長時間労働や仕事量が多い割に給料は低い。福利厚生がしっかりしていないところも多く、有給もブラック気味やところが間々ある
院長がクセのある人が多く最初は良くても...というパターンもある。個人経営だとやはり狭い空間なので女同士もそうだが全体の人間関係が嫌になる
仕事内容の詳細 TBI SC SRP SPT 口腔筋機能訓練(MFT)アシスタント 矯正のブラケット装置と結紮 説明
シーラント等
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
職種 自衛官
投稿者名 わっく        投稿日時:2016/03/31 08:56:44
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 試験合格して曹にさえなれば定年まで安泰…(定年早いけど)
上司に可愛がられれば楽勝(わっくはブスじゃない限り可愛がられるので心配無用・ブスはいじられるか陰口言われる)
この職業のここが悪い 足が速い人が偉い風潮

営内(寮)に住んでる人間は有給ほぼとれない・残留(外出できない)がある

結婚し営外(駐屯地の外)ならば『子どもの運動会』など理由つけて休める
仕事内容の詳細 門番・掃除・草刈り・洗濯作業・駆け足・筋トレ・車輌整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 美術スタッフ
投稿者名 aki        投稿日時:2016/03/25 11:22:57
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 異世界を自分の手で作れる。
世の人に見てもらえる作品に携われる。
この職業のここが悪い 労働時間に見合った給料がもらえない。
体力がないと続けられない。
仕事内容の詳細 映画の場合

準備期間1〜3ヶ月
(作品の規模によりまちまち)
台本を読み、ロケハンに行く。
図面やデザインを制作する。
大道具に発注しセットを建てる。
休めるときは週に1回休む。
クランクインに近ずくと休めなくなってくる。

撮影期間2〜3ヶ月
撮影中はスケジュールに合わせて、次に撮影する場面の準備をする。
撮影期間は休みがない。

拘束は準備撮影含めて3ヶ月〜6ヶ月間

作品毎に制作会社と給料の交渉をし1ヶ月単位で受け取る。
次の仕事が見つかるまでは、仕事がないと同じなので、無職となる。つまり給料がない。
美術スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:98人中91人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 ZEN        投稿日時:2016/03/23 20:28:42
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 採用の際に大規模な病院だと実務経験や学歴が重視されるが、クリニックだと基本的に高卒以上で経験不問という所も多いのでよっぽど酷い経歴の持ち主でなければ容易に採用される(年齢が若ければ尚よし)。
他業界の事務程パソコンスキルが必要でない。レセプトコンピューターの操作は現場で教えてくれるので最低限キーボードで文字入力できればいいレベル(私が勤めていた所ではワード・エクセルがまともに使えない事務もいた)。
この職業のここが悪い 拘束時間がとにかく長い(例:9時~21時)、薄給(残業代込みで平均の手取が16万円位)、人間関係が悪いの三重苦だった。
特に人間関係については先輩事務(女性)が気に入らない人を平然と無視したり、仕事を取り上げたりするような人だった。私の前に辞めた人も私自身もその人が嫌で辞めたようなもの。
あと、専門的な知識は必要といえば必要かもしれないが、資格スクールとか専門学校で高いお金出してまで勉強するような価値は無い(所詮は民間資格)。
医療業界のカースト最下位なので扱いは悪い。一生の仕事にするべきではない。これから医療事務を志す人はやめたほうがいい。資格スクール等の謳い文句に踊らされてはいけない。
仕事内容の詳細 クリニック勤務。担当業務は以下の通り。
患者受付
データ入力
レセプト請求業務
医薬品・備品の発注・在庫管理
小口現金管理
院内清掃
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 金属・材料技術者
投稿者名 元ニートの社畜        投稿日時:2016/03/23 20:25:00
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 作ってる物の形が変わるところ
きついと思われるが慣れれば体力、精神的に楽
生産に関して無理な作業が無い
この職業のここが悪い 人間関係、仕事が楽なのか下らない悪戯、邪魔する人間がいる
仕事以外で関わらないで欲しい
仕事内容の詳細 ワークと呼ばれる加工対象物の外観検査
金属・材料技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 大学教員
投稿者名 某国立大助教        投稿日時:2016/03/20 08:31:25
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学内研究所勤務のため雑務が少なく、授業も必ずしも持たなくて良いので論文執筆に没頭できる
兼業で会社を経営しているが、そこでの作品や実績も評価の対象となる
思っていたよりもはるかに給料が良かった(同年代の他大の助教と比べてもかなり良い方)
関東にあるためか、都市手当てなるものがかなりの額でつく
学生がみんな結構真面目なので鍛えがいがある
この職業のここが悪い 任期付なので安定という意味では社会的信用に欠ける(ローンに通らないとかあるらしい)
ただし、任期付手当てなるものが結構な額でつくので、元々長くいるつもりはない自分にとっては利点でしかなかったりする
仕事内容の詳細 研究第一
裁量労働制なのでサボろうと思えばいくらでもサボれるが、仕事が楽しいので外出出張のない日は8時~23時まで大学にいるようにしています。
土曜日は兼業の会議、日曜日は家族サービス。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 こんたん        投稿日時:2016/03/16 22:19:05
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い みんなに見られる仕事なので女性らしくいられます。
この職業のここが悪い 理不尽なクレーム。
仕事内容の詳細 医局の環境整備、医師事務補助、医局費管理、スケジュール管理。雑用含む。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 DOD        投稿日時:2016/03/13 18:33:54
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い まあ無いです。
この職業のここが悪い 基本全て、オーダメイドなのに安すぎ。歯医者も下手な奴に限ってクソが多いです。
ここに良い書き込みをしている方は、専門学校等の方じゃ無いかと思っています。
本当に技工士よりコンビニでバイトしてた方がマシです。
時間の無駄なので技工士になろうなんて考え無いです下さい。
仕事内容の詳細 補綴全般
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。