31歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 31歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50204 [2.5点]
給料 2.2710 [2.27点]
やりがい 3.0710 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2168 [2.22点]
将来性 2.3533 [2.35点]
安定性 2.5981 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

31歳の仕事の本音一覧

全部で535件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 いるまにあ        投稿日時:2018/04/08 12:35:40
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 長期休暇。夏、冬共に連続して長い休暇が取れる。職種にもよるが土日は休み。ボーナスは絶対出る。給料安いが安定。まれだが人間性がいい職場になれば薔薇色。(私は最悪な職場)
この職業のここが悪い 公務員とは言え給料激安。毎月の給料が少ないため節約生活。安月給のため家庭崩壊もするかも。独身営内生活者は給料全部使えるがそれでも少ない。私は結婚して外で生活して子供もいるがこの先の将来が不安すぎる。
定年早いためその後の仕事に不安がありすぎる。(生きていけないかも)
必ずいる職場のバカ先輩。
パワハラはあるし上に訴えても全然内輪でもみ消そうとする。
無駄に多い宴会。
仕事内容の詳細 私は航空だが人としておかしい先輩の下で働いている。そいつが仕事しないから下に負担がくる仕事。基本体力錬成で掛け足ばかり。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 日産元メカ        投稿日時:2018/04/03 05:47:56
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休日に知人の車触って小遣いかせぎ
この職業のここが悪い モーター屋や他の国の待遇は知らないけど日本でディーラー整備士は何一つやりがいは無い
高給取りのメーカー様の尻拭いのリコールやクレーム
人の命預かってるだの大きい看板背負ってるだの偉そうな事言われながらパチンコ屋のバイトの方が稼げるくらいの給料
整備士目指してる人は考えなおせ
好きだけじゃやっていけない
辞めるか悩んでる人はすぐに転職した方がいい
金はたまらないストレスと疲労だけがたまる
仕事内容の詳細 車検、点検、リコール、新車納整、完検
新人や気の弱いメカをいじめるフロントと営業と喧嘩
10年勤めて検査員までとったけど見切りました
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中30人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 sf        投稿日時:2018/03/28 12:59:08
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎回オリジナルを作り、それが目に見える形で出来上がるので、達成感が得られやすい。
それを積み重ねていけば、レベルアップも実感できる。
他職種の人達(編集・ライター・カメラマン)とチームを組んで仕事出来るのも楽しく勉強になる。
この職業のここが悪い どの業界でもそうだけれど、会社選びを間違えると大変なことに。

少人数の会社はブラックが多い。
年齢等の問題で、第一線から離れざるを得ない元デザイナーが、消去法で社長の立場につき、若い人を「修行」という名目で安くこき使うのを沢山見ました。
自分もそういう会社で、手取り10万円以下・サービス残業・徹夜土日出勤を4年間続けました。

例えば、車メーカーのカタログを作り続ける・代理店仕事しかない・下請けの下請け... このような仕事内容の会社では、レベルアップは望みにくいかなと。
社長の引退に合わせて会社がなくなり、特にスキルがつかないまま年をとってしまった...ということになりかねません。

慎重に会社を選び→しっかり仕事し→スキルを身につけ独立、というのがいいと思います。
その間に業界の繋がりをつくっておくのも重要です。

独立すれば「労働時間半分・稼ぎは2倍」に自然となります。
年を取ってもデザインだけで勝ち続けられる人は少ないと思うので、ディレクション・編集・イラスト制作等のスキルも身に付けていくとよいかと。
仕事内容の詳細 主に紙物のデザインをしています。(ポスター・パンフレット・チラシ・たまにweb)
カットイラストも描くので、便利なデザイナーだと思います。
会社の解散などで転職が多く、自然につながりが出来、営業しなくとも仕事をいただけています。

女性の場合、少人数の制作会社で長時間労働しながら「結婚・出産・育児」をしていくのは大変。
フリーランスになっても、保育園に入りづらかったり、代わりがいないので受けられる仕事に制限をかけたりと、めいっぱい働くのは難しいかも。

私は、会社員としての安定(自分が倒れても代わりがいる・保険年金・育休手当)と、フリーランスのやりがい(会社以外の仕事が出来る・やったらやっただけお金が入る)両方欲しかったので、副業OKの会社に、売上ノルマ制で入社しました。

一生懸命仕事をして、役立つスキルを身につければ、それに気づいて「この人が欲しい」と思ってくれる会社があります。
会社に合わせて働き疲弊するのではなく、自分の働きやすい場所を探し、作っていく。そして皆で楽しく働き十分に儲ける。
今はそういう時代だと思います。

自分の世代で「デザイナー=ブラック・長く続けられない」というのを断ち切れたらと考えています。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 言語聴覚士
投稿者名 ザーボン        投稿日時:2018/03/11 12:38:28
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 職場によることが多いが
自分の職場では業務を自分で調整できるので 定時でかえれる日もある。

食べられると感謝されることがたまにある。
この職業のここが悪い 資格が曖昧。
法的整備も不良。
統括する協会が弱い、適当。職域の曖昧さが問題。
脳のことなど高度な内容を取り扱う職業だから あまりにも地頭が悪いSTが多い。
養成校のレベルが低く、基本バカしかいない。簡単な国試にも落ちまくる。


誰でもできる仕事なので業務独占できない。指示できる立場でもない。
仕事内容の詳細 急性期病院で
主に嚥下障害の評価、訓練を依頼される。言語聴覚士というより 嚥下訓練士。
業務が多忙で担当患者に介入できない、新しい患者の評価に日々追われる毎日。

資格名に 聴覚 が入っているがほとんどの言語聴覚士が聴覚をみれない おかしい資格。
言語聴覚士協会のださしらさ、適当さには頭に来ることが多い。

女性が多いからか人数が少ないからか 陰湿ないじめ、パワハラが横行していることが多い。雰囲気が悪い。PTになったほうが楽しいし 協会もしっかりしている。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 歯科技工士
投稿者名 ラジオ大好き        投稿日時:2018/03/03 19:54:16
年齢 31歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 雇われの時は、給料が安い。
開業したら給料が2倍以上になった!
ここで書込みしている批判的な人は、自費の技工の世界を味わった事がない人でしょう。

自分も保険歯科技工士でしたが、トレーニングセンターに行って人生が変わりました。
批判するのは自由ですが、自分で開業して自力で仕事を集めてから批判して下さい。
実力と人望の差が、開業してから収入の差になります。若いうちから、色々な勉強するといいと思います。
海外で働きませんか?などの情報も自然に入ってきますよ。
この職業のここが悪い 若いうちの待遇が悪すぎて、若者離れが止まらない。
最近の若い人でくくってはいけないですが、勉強もセミナーも参加しないで給料はあがりません。
どうしても技術職なので、下手な方はずっと安い給料です。もし本当に困ってる技工士がいるなら、手助け出来ればと思っています。
仕事内容の詳細 自費の技工物、ジルコニア、プレスセラミック、インプラント、自費デンチャー
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:94人中4人
職種 測量士
投稿者名 眠い        投稿日時:2018/03/02 14:00:36
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんな現場にいける。
この職業のここが悪い 私の会社は資格持ちの再雇用を多く取り、彼らの資格で仕事を受注し、末端の社員に仕事を押し付け、残業強制させる一方で彼らは定時に帰り、有給で海外旅行をするという、彼らを養うために仕事をしているような会社です。
早くこんな会社潰れればいいのにと思っています。
仕事内容の詳細 測量だけであれば楽しいのですが、設計が絡むと地獄です。設計しても発注者の要望が定まらず修正の繰り返し、納品後もサービスを強いられる。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 とあるカー用品店        投稿日時:2018/02/25 23:24:39
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備の知識が身につく
カー用品とか買う時に社割がある
この職業のここが悪い ・拘束時間が長い
・休憩なんてあって無いようなもの
店上の人間(本社や本部のお偉いさん)が現場の状態を見ないから目標とかも無茶苦茶なことを言ってくる
仕事内容の詳細 オイル、タイヤ交換等の点検、交換作業
ナビ、ETC等の電装品取り付け
その他色々な点検
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 ツアーコンダクター
投稿者名 ことり        投稿日時:2018/02/20 21:54:59
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色んなところに行ける
立寄り先でたまにお土産がもらえる
拘束時間は長いけどお客が散策中は自由時間
いつでも休める(有給は無し)

この職業のここが悪い 給料が安い
客のクレーム処理 なんでも添乗員のせい(食事がまずい
事故渋滞なのに立寄り先の時間短くなったなど)
仕事内容の詳細 旅程管理 接客 下調べ
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 徹男        投稿日時:2018/02/18 01:07:38
年齢 31歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 独立すればやればやるだけ金になる。
高校までの勉強全くできなくても要領、手先、探究心あれば儲かる。上手い人、運がよければすぐに開業できる。自分は25歳で独立しました。
この職業のここが悪い 変な人多くて雇う側になると性格合わないと自分も辛くなる。仕事忙しすぎてお金はあるけど時間がない。いい人材は名のあるラボにとられる。離職率高すぎる。遅くまで働かせるなら歩合制にするべし。みんなやめる。
仕事内容の詳細 自費オンリー。インプラント、オールセラミック、メタルボンドなど
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:105人中7人
職種 調理師
投稿者名 キレた包丁        投稿日時:2018/02/14 08:15:38
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メニューが少ないので段取りも毎日ほぼ同じ。すぐ覚えられる
この職業のここが悪い 人手不足。通し勤務なんてザラ。更に未だに給料手渡しだし!
あとは変わり者が多い
仕事内容の詳細 仕込み 調理 掃除 発注
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。