31歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 31歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50204 [2.5点]
給料 2.2710 [2.27点]
やりがい 3.0710 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2168 [2.22点]
将来性 2.3533 [2.35点]
安定性 2.5981 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

31歳の仕事の本音一覧

全部で535件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 そろそろ警備員を辞めたい        投稿日時:2017/07/18 09:55:16
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 上手くやれば真面目に働いてるフリをしてサボり放題。
この職業のここが悪い 仕事にやりがいを求める人には絶対に勧めません。
やりがいなんてなくてもいい、とりあえずそこにいるだけで金が貰えてラッキー!くらいの人じゃないと働いていても悶々として辛くなると思います。
また、上記のような考え方の年寄りが殆どなので、真面目に頑張ろうとする人がいると普段はそれぞれ好き勝手やってる爺さん共が結託して潰しにかかります。
何故かと言うと、真面目に働く人がいると自分達がいい加減に仕事をしているのが目立ってしまうから、そうなる前に追い出しにかかってるみたいです。
要するに人間の屑が集まりやすい職種なので真面目な人には向かないと思います。
仕事内容の詳細 あまりよく考えずに新卒で中堅の警備会社に就職しました。でも、入社して一週間で大後悔です。仕事はいたって単調。施設内の巡回と開閉館業務、防災センターでのモニター監視などです。一週間も働けば誰でも覚えられる仕事で何も難しい事はありません。定年後の年寄りが凄く多いです。
昇給なし、ボーナスなし、有給なし、資格手当はお駄賃程度(施設警備二級で月500円)退職金なし。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 大学教員
投稿者名 都内私立大学助教        投稿日時:2017/07/12 15:22:08
年齢 31歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 好きなことを仕事にできるので、とてもやりがいがある。時間を自由に使える一方、責任が大きい。カジュアルな服装でもいい。職場は自然豊かで落ち着いた雰囲気。
この職業のここが悪い 社交性の低いくせ者がまわりに多く、人間関係がかなり面倒くさい。競争も激しく、足を引っ張ろうとする人がいる。
仕事内容の詳細 5年任期付き助教。
週6コマ。
教育40%、研究40%、公務20%。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 JP        投稿日時:2017/07/11 21:59:05
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で自分の車を過剰整備・メンテナンスできる。
この職業のここが悪い 土日休めない。休み少ない。年間休日100ちょい。肉体労働で休み少ないのはきつい。
2月3月は下手したら毎日の如く深夜まで残業。友人とも休み合わなくなった。
自分が勤めていた会社は明確な個人評価もなく、役員等との面談もないから、どのように評価査定されているかはわからなかった。年々やりがいはなくなっていったかな。
頭の悪い連中が先輩にも後輩にも本社の人間にも上司にもいて大変だった。そういう連中は辞めんこ残っている。
夏暑く冬寒い。
給料少ない言うがそんなもんだと思う。それほど誰でもなれる職業。稼ぎたかったら独立してもいいが今はそんな時代ではない。
自分は転職して自動車事故の鑑定をする仕事に就いた。休みが約一月分増え、今は18時には帰れるし夏涼しく、冬暖かい事務所。有給もほぼ自由にとれる。土日祝日休み。年収も大幅に増えた。
それでも前の会社というか店舗にはお世話になった人たちがいるから、車を買うときは、勤めていた店舗で買おうと思う。
仕事内容の詳細 車検点検リコール整備オイル交換故障修理等の整備
新車中古車の販売
自動車保険やがん保険積み立て保険等の獲得
auの携帯販売
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 農業
投稿者名 なみ        投稿日時:2017/07/03 17:25:58
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 接客がない
この職業のここが悪い 無茶苦茶でも社長がルール。
労働基準法もあてにならない。
仕事内容の詳細 植え替え、収穫、加工
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ランプ        投稿日時:2017/06/28 16:28:08
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・特殊な環境なので良い経験になる
・飛行機好きにはいいかも
この職業のここが悪い ※給料が低い
・転職時に困る。ほぼ運転免許の資格だけだから。
・空港で取得した資格じゃ他で応用できない
・飛行機好きの新人がすぐ辞めた、現実は甘くない
仕事内容の詳細 ・搭降載業務
・運行終了後は機内清掃or機体洗浄
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 警察官
投稿者名 東北のどこか        投稿日時:2017/06/23 00:40:57
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性
社会的地位の高さ
の面で親孝行だと思う。
この職業のここが悪い ◯機時代が1番楽しかった。
自ら隊にはなぜ行かされたか分かんない。
刑事課時代はクソだった。

給料が良いと書いてるが、自分の勤務に見合った給料を貰っているのか甚だ疑問。
丁場が立って、超勤180時間越えで7万円しか付かない。
次の日泊まりだと言うのに、呼び出しあってその日の5時まで拘束された時は死ぬかと思った。
ワークライフバランスって美味しいの?
もちろん泊まりはやりました。
備出身の幹部が来ると、最悪。
未だに調書の捏造が横行していて、幹部は黙認するどころか、指示する場合も。
調書に何としても署名押印させるのは、基本の中の基本です。
否認は落ちるまで絶対に執務室に帰って来るなと指示があり、胃を悪くする。


出る杭は必ず打つ組織。
俺は上司と派手にぶつかって組織を追われましたので、現職の皆様は、心を無くして勤務してください。
二度と警察には関わりたくありません。
仕事内容の詳細 ◯機
自ら隊
刑事
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中41人
職種 柔道整復師
投稿者名 taka        投稿日時:2017/06/22 15:41:47
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいですね。
知識・技術を持てば楽しくなります。
痛みがある人を治せること。
患者さんからの感謝。

この職業のここが悪い 安定性はない。
福利厚生面は悪い。
労働時間は長い。
仕事内容の詳細 自分はエコー検査をしている整骨院で働いていました。外傷(軟損・肉離れ・筋挫傷・骨折等)4割、リハビリ1割、その他5割ほどでした。
確かに中途半端な保険制度であり、長時間労働です。大きなチェーン展開している整骨院の人達を見ていると働きがいはないかもしれないですね。
まずは整形外科と整骨院の強みの違いは何かを明確にしてほしいです。
X-Pで診れるもの、患部を触診して診れるもの、エコーで診れるもの。
X-Pでは軟損の類は診れません。エコーでは診れる部分もあります。
私は自分自身が肩の怪我をし(右肩関節滑液胞炎)整形外科のあまりの対応の酷さにビックリしました。何もしないんですね。X-Pを撮る以外。
整形外科医にも強い分野、弱い分野は存在します。大きな外傷には(OPを伴うような)強いですが軟部組織損傷の対応には不満を持つことが多々あります。(スポーツ整形が強い病院は別かも)
そういう患者さんも多くいらっしゃいってました。
柔道整復師はそこが診れたら強いと思います。

往診等についてマッサージだけではなく運動療法としてトレーニングや歩行訓練・可動域を広げる処置をすれば良い。
リハビリ室においてもそれは医療費として成り立っています。

腰痛や肩の痛みに関してもそれが本当に筋肉だけのせいですか?マッサージを繰り返せば治るか?
関節の可動域の起因か?関節内部の問題か?神経関与はないか?トレーナー的に言えば全身のバランス関与か?
肩であれば副神経(中枢神経)系の関与はあるか?
診断後はどのようなアプローチで治療を行うか?
神経関与の痛みであれば関節へのアプローチ、神経興奮に効果のある物理療法(ハイボルテージ電療等)、温罨法?冷罨法?急性的な症状がでているか?慢性的な症状か?
もっと有効なアプローチはあるか?
鎮痛剤は有効か?(神経系の強い神経症状は鎮痛剤が効かない可能性あり)
対症療法以外に根本治療として痛みを和らげる方法はあるか?等。
知識がつけばつくほどに楽しいです。

この業界に入って仕事を続けるにせよ、辞めるにせよそこは各々の考え方の違いだと思います。
ただ、何の症状に対しても骨盤調整やマッサージしかできず、他の業務をこなすだけでつまらないなと思って辞めていく人はもったいないと思います。

患者さんの『痛み』に関して柔道整復師という分野でどこまで治せるか?を理解するまでの知識・技術を持って楽しさを見いだせる人が増えたら嬉しいです。

資格を取ろうと思っている人は安定を求めるなら厳しい業界ですが、人と接する事が好きでやりがいという意味でなら取得するといいと思います。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中8人
職種 バーテンダー
投稿者名 k        投稿日時:2017/06/22 11:59:01
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 店によるが、それなりの客層が来る店だとやりがいもプレッシャーも半端ないが、自分の知識もぐんぐんと伸び世界が広がる
この職業のここが悪い 良くも悪くも水商売であり、店よっては客層が最悪。
しかし、どんなに良い店でも下衆な客、同僚はいるものだ。
仕事内容の詳細 店による
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 おみ        投稿日時:2017/06/20 17:09:36
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 家事が得意な人や人の話を聞くのが得意な人はそれがそのまま仕事に活かせる

単独で支援をするような仕事の場合、ある程度は自分のペースで仕事ができる
この職業のここが悪い 事務や会計に常勤職員がいないようなこじんまりとした法人だとあれもこれもと事務を押しつけられる可能性がある

責任者以外に強い権限を持つ職員が少ない職場だと責任者に振り回される可能性がある(給料やら仕事の仕方やら)

グループホームの体制や利用者にもよるが、とても清潔とは言えないような生活環境に対して介入する必要もあるので、潔癖症な人には向いてない

利用者によっては生活に関することがほとんど何もできなかったり問題行動起こしたりすることもあるので、それを改善するのに一苦労する

また、何か問題を解決しても、また別の問題が発生したりするなどということがあったりするのでうんざりすることもある
仕事内容の詳細 法人内施設のグループホームの世話人及び就労継続支援B型の支援員業務と事務雑務
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 歯科助手
投稿者名 マルコメ        投稿日時:2017/06/19 17:14:22
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 田舎にある街医院ですが、先生をはじめ他の助手の方も皆さんいい人で働きやすい環境です。
先生は免許ない方を雇って、違う医院にも行きやすいからね。と未経験の私にもしっかり教えてくださります。

違う医院に行っても、使う機材は大体は同じなので長く働ける仕事だと思います。
この職業のここが悪い 特にありませんが、出来る方が全て動いてくれるので中々覚える時間があまりありません。

仕事内容の詳細 タービン以外全て
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。