34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
1
2
3
4
5
給料
やりがい
労働時間の短さ
将来性
安定性
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 警察大嫌い        投稿日時:2018/12/28 21:21:07
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無い‼️
この職業のここが悪い 北朝鮮と全く同じ!!
滅びろ警察!!

これだけは伝えます!!
『警察官なりたい』と思っているあなた!!

辞めとけこんなクソみたいな組織!!
仕事内容の詳細 語りたくもない‼️
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中40人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 senba        投稿日時:2018/12/28 15:12:05
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い macでの作業が多いのと細かい修正が多いのでマメになる。
adobeのソフトが使えるようになる
デスクワークができる
この職業のここが悪い 会社の方針もあるかとも思いますが、給料がくそ
ボーナスなし・サービス残業・休日出勤多め
仕事内容の詳細 主に下請け
大手メーカーのカタログや販促物の作成。
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 社会保険労務士
投稿者名 3年目社労士        投稿日時:2018/12/04 23:37:46
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 経営者の身近なパートナーとして、共に問題解決し、事業が発展していく喜びを共有できる。顧客に感謝され、相応の報酬を受け取ることができることは、この上ない喜びであり、モチベーションの向上にもつながる。
この職業のここが悪い 強いて言えば常に知識をアップデートしなければ、役に立たなくなる。
仕事内容の詳細 就業規則含む労務コンサル、各種保険手続き、労働相談、給与計算、賃金制度設計、人事評価制度構築、各行政対応、助成金等
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 T k        投稿日時:2018/12/04 22:43:42
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様の自家製野菜をもらえる
この職業のここが悪い 店長クラスの本部への媚売り
目標は必ず達成してもらいます、いいわけは許しませんというパワハラ
仮に売れなかったら翌月に目標プラス
人のスケジュール無視の本部からの指示
できる人の武勇伝
結局サービスが一番強い、できないと言われれば従うしかない、客に逃げられ会社に怒られる
仕事内容の詳細 車の販売
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 T k        投稿日時:2018/12/04 22:43:41
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様の自家製野菜をもらえる
この職業のここが悪い 店長クラスの本部への媚売り
目標は必ず達成してもらいます、いいわけは許しませんというパワハラ
仮に売れなかったら翌月に目標プラス
人のスケジュール無視の本部からの指示
できる人の武勇伝
結局サービスが一番強い、できないと言われれば従うしかない、客に逃げられ会社に怒られる
仕事内容の詳細 車の販売
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 学校職員
投稿者名 専門学校事務職広報        投稿日時:2018/12/02 10:03:17
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事全般が比較的楽であること。
この職業のここが悪い 給料が低いし将来性もない。
仕事内容の詳細 オープンキャンパスに来た学生を誘導したり説明したり、学校案内など。仕事自体は楽です。
女性にはいいと思いますが、男性には…胸をはれる仕事ではないと感じます。
学校職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 AMG        投稿日時:2018/11/15 10:29:45
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 車好きには最高! 2000万円級の車も障れる
ハイテク化しいく中、スキルも向上できる。
今後は、車の販売はネット上で多くおこなわれるが、メカニックの需要はなくならない。年齢ではなく資格制度があり、それをクリアして行くと給与も変化していく。目的を持って働けば遣り甲斐がある。自分も更に上を目指している。
この職業のここが悪い 好きでなければ面白くないかも・・・
上司部下の関係が体育会系的だが、現在は緩和方向だ。
仕事内容の詳細 新車整備経験から点検車検整備に進み、故障診断という高度な整備を行なう。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中9人
職種 農業
投稿者名         投稿日時:2018/11/13 02:48:29
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 冬休み100日
社保あり
時間の融通がきく
この職業のここが悪い 収穫時朝早いが冬休みのためだ仕方ない
仕事内容の詳細 キャベツ20町の生産
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 うんちまん        投稿日時:2018/11/10 20:24:56
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 好きならなんとかなる。独立計画しております。
この職業のここが悪い 薄給のくせに責任は重く意味がわからない
使い捨て?かもね?人がいない、ネット見れば
整備なんて将来の仕事で選ばないでしょ普通
今後はもっと減っていくなのに給料は増えない
ってか最近の整備士そこらの一般人より整備出来ないとかざらだし。
仕事内容の詳細 名ばかり管理職、仕入れ、販売、整備
なんでも屋 忙しくなれば地獄・・・でも人はいない。
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 作業療法士
投稿者名 ぱっかー        投稿日時:2018/11/04 03:27:49
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・就職転職は他と比べればかなり楽な部類
・患者さんに感謝される事もある
・散歩をしたり、映画を見たり、患者さんとお喋りしながら工作をしたりと、仕事そのものはあまり疲れない(たまひ修羅場もあるが)
この職業のここが悪い ・給与が安い
生活は何とかできるものの、給料が低く、資格を取るのにかかる金額とは釣り合わない
昇給額は安く、今後下がることはあっても良くなる可能性は低い
・業界全体の労働コンプライアンスが低い
サビ残、パワハラ(下手すると暴力)もあったりするが、職員の多くは実習によって洗脳されているのでその事に疑問を持たない
結果も見えにくいし精神論、感情論の世界
・職員の質が低い
セラピストとして頭を使う仕事に思えるが、あまりそう言う層の人は少ない(勉強が苦手な人間が多い)
出る杭は徹底的に打つ業界の体質で、イノベーションを起こそうとする人間に対する風当たりは強い
社会や医療はかなり変わったのに、30年選手のセラピストと新卒のセラピストが学校で学んだ事にあまり違いがない
結局は過去に作られたルーチンをこなすだけの職業になり下がる
OTでない人の方が、社会的には余程、作業療法的な事をしてると感じる事が多い
将来性は1点でもいいかと思いましたが、極一部のイノベーター達の今後の活躍を信じて2点

作業療法そのものは好きですが、縁あってもうすぐこの業界を去ります
仕事内容の詳細 精神科病院での作業療法業務(作業活動、レクリエーション、面接など)
他職種とのカンファレンス
書類作成
雑務(掃除、洗濯など)
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。