34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
1
2
3
4
5
給料
やりがい
労働時間の短さ
将来性
安定性
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 自動車整備士はやめておけ        投稿日時:2018/09/14 12:59:08
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 続ければ車の勉強にはなる
この職業のここが悪い 見合った給料はでない
家族を持つと生活できなくなる
職場が家族で構成された人がいると職場環境劣悪
使えない人間は教育する前に切る
そして違う人間をとる
もしくはそのままの人数で仕事をこなす
身体にガタがくる
仕事内容の詳細 自動車の整備
引き取り納車
新車用品付仕上げ
他雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中9人
職種 海上保安官
投稿者名 山名正弘        投稿日時:2018/07/29 19:25:02
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 収入は良かったよね。船によっては外国にも行けるよ。
この職業のここが悪い やっぱり人間関係。船艇勤務だと辛いよね。ストレスが溜まるよ。
仕事内容の詳細 船艇と陸上
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 視能訓練士
投稿者名 AM        投稿日時:2018/07/09 22:22:10
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 残業が他の職種と比べない
給料は公的病院等であれば平均月給近くはもらえる。
無理な夜勤や急な出勤もなく、自己学習をそれほどしなくてもある程度調べれば出来るようになる仕事が多い。仕事優先でなく子育て・家庭の合間に行う仕事には良い。
この職業のここが悪い 検査機器が急激に発展してきており、無資格者や眼科的知識のない有資格者であっても手軽に検査できるようになってきている検査が増えてきている。眼科検査機器の測定スピードは10年で20倍になっている。今後、機器の進化やAI診断技術が加速度的に発達することで専門的な知識を持った視能訓練士が検査を行う必要性が低くなるのは必至。
他の検査にしてもある程度コツや少し勉強のコツがわかるとそつなくこなせるようになるものがほとんどで、勉強する価値が見いだせなくなる。
というのもどんなに精度の良い検査を出したとしても、最終的には医師の下で検査を行い、結果医師がすべての責任を負うので、自分はあまり負わなくていい分気楽であるが、いつまで立っても自分の裁量で判断して医療を行うことがないのでやりがいが感じられなくなる。患者のためにものすごく苦労して精度の高い検査結果を出したとしても自分より臨床経験が少ない若い医師にも検査結果を読み違えられることもある。
研究を行ったりや論文を書くとしても医師の二番煎じの内容で業界学会のレベルは低く、科学的な社会的貢献度は低いので自己満足に近い。
眼科医師が面倒な検査・仕事を代理で行う「検査屋」と解釈するべきであって人生をかけてまで行う仕事ではない。
自分でプロジェクトを立てて自分の実績を立てていくような仕事を希望する場合は、他の職につくべき。医療専門技術職の中でなら、眼科という狭い社会での職種でなく臨床検査技師や放射線技師、理学療法士、または臨床工学技士などの専門別に部署を持った職種の方が立場が保全されていると思われる。
仕事内容の詳細 視力検査
眼圧測定
眼鏡合わせ
斜視患者の検査
眼底撮影全般
眼内レンズ計算に関わる検査 眼内レンズの計算
ロービジョン検査判断
斜視訓練
臨床研究解析補助
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中57人
職種 林業
投稿者名 チョロ山        投稿日時:2018/07/03 07:05:29
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然の中で仕事
この職業のここが悪い 低賃金 過酷な肉体労働 危険 汚い
仕事内容の詳細 伐採 集材 松くい 下刈り 造林 つるギリ 造材 運材
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 視能訓練士
投稿者名 るる        投稿日時:2018/07/01 18:02:38
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 残業と夜勤がない
力仕事がない
この職業のここが悪い 良くも悪くも医者のいいなり。医者にいかにして気にいられるかが肝。眼科医は良識ある人が少ないです。先輩ORTは謙虚さが足りない。給料は国試もってるとは思えないほどひくい。医者にも患者にもきをつかいストレスMax。お金と時間があるならば他の資格を取ったほうがいい。本当に人が好きでないとやってられない仕事です。
仕事内容の詳細 視力 眼圧 OCT 視野検査 眼底カメラ メガネ合わせ コンタクト合わせ 色覚
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
職種 高校教諭
投稿者名 地方公立国語        投稿日時:2018/06/16 15:54:05
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもの成長を間近に感じられること。
自分の専門教科について学べること。
この職業のここが悪い 労働時間はあってないようなもの。
あいさつ運動や部活や補習で早出残業休日出勤当たり前。でも時間外手当は出ません。
最近は一人親や共働きの家庭は珍しくありませんので、保護者と連絡を取ったり学校に来ていただくにも勤務時間外のことがザラです。
休日の部活は4時間以上で一律3000円ほど。

世間の目は厳しく、一つでも失敗すればマスコミから袋叩き状態です。
保護者からの理不尽なクレームも耐えないといけません。
仕事内容の詳細 ○授業準備、授業指導、テスト作成、成績つけ
国の方針(学習指導要領)が変わるたびにこちらも勉強し直す必要があります。
○学級経営、保護者対応
集団を作るのと個人を育てるのを同時進行。家庭が大変な所は児童相談所や警察とも連携する必要があります。生徒の指導よりも保護者対応が大変なことも多々あります。
○教務課、生徒課、生徒課など各分掌での学校運営
教務課は年間スケジュール作成や成績関連、入試業務全般。
生徒課は文化祭や体育祭などの行事や生活指導全般。
進路課は生徒の卒業後の進路(就職や進学)に関する計画立案や実施、指導をします。

その他にも部活動をはじめ、オープンスクールや地域連携や広報活動、クレーム対応など多岐に渡ります。

進学校に行けば進学実績(国公立難関大)を求められ、部活強豪校に行けば結果を求められ、教育困難校に行けば幼小中の教育からやり直しを求められます。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 開業2年君        投稿日時:2018/06/11 22:04:17
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い スケジュール管理をしっかりすれば
効率が上がるのでいくらでも仕事をこなせる。
故に遊ぶ時間も作れる。
遊んでいてもサラリーマンの平均年収額くらい
毎年貯金が増えていく。
この職業のここが悪い 一人でやっていると、経費があまりかからない為
税金でかなり持っていかれる。
自由が効く仕事だが、暇なわけでわないので
自分で休みを作らないと休めない。
また、休み関係なしに電話はかかってくる。
仕事内容の詳細 土地4割建物6割くらい。
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中12人
職種 刑務官
投稿者名 前ぇ〜、てぃ        投稿日時:2018/06/01 23:32:00
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 頑張らなくても、ただ一日立ってるだけで金もらえるし、年々給料は増える
武道の試合があると、皆から餞別もらえるから、臨時収入がある
この職業のここが悪い 収容者も糞だが、職員はもっと糞
飲み会は半強制的に参加させられる
試合が近づくと餞別をださせさられる
仕事内容の詳細 収容者の作業の立会
収容者に餌やり
上司にゴマすり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 音楽教師
投稿者名 にゃん        投稿日時:2018/05/23 23:37:37
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽器好きなら触れる時間
この職業のここが悪い ミキサーで事がたりる
仕事内容の詳細 講師がメインの現状
週末にライブ演奏
音楽教師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 高校教諭
投稿者名 なーちん        投稿日時:2018/05/20 10:55:30
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い 
自分の仕事を自分でマネジメントできる
早く帰ろうと思えば帰れる
わかりやすい授業をすると、生徒がやる気を出してくれ、やりがいがある

評価を気にせず、自分の能力を上回る要求は拒否すれば良い
まわりに合わせて、がんばりすぎるから辛くなる(休職したことあります)
この職業のここが悪い 偉そうな同僚が多い、お互いを尊重していない
気づかずハラスメントしている中年熱血教師も多い
仕事をいっぱい抱え込む人は性格が歪んでいる
時々変な親がいる(面談にボイスレコーダー持ってくる)
仕事内容の詳細 授業、分掌などの雑用、学級経営、部活指導
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。