35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 35歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(711~720件を表示)
| 職種 | 動物看護士 |
|---|---|
| 投稿者名 | へーべリアン 投稿日時:2012/05/18 19:57:30 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 大好きな動物に携わることができそれが仕事になっている。 治療して元気になった動物や、喜んでいる飼い主をみたとき嬉しく思う。 まだ認知度も低いし珍しい職業であるので、この仕事に誇りを持てる。 良い獣医師の下で仕事できれば勉強にもなる。 |
| この職業のここが悪い | 何もかも遅れている。看護師という名がついているにもかかわらず専門学校で教わることも学校により様々でしかも内容が薄い。自己勉強も必要だが行かないほうが良かったのでは?と思うような学校もある。実際の仕事も病院により様々で採血や留置まで入れさせる獣医もいる。これらの医療行為は国家資格にもなってない動物看護師が行うべきではないと感じるが、獣医師も手が足りなかったりでさせているところもある。一人で開業してる先生だと忙し過ぎてイライラがすごくすごい口調で話したりヒステリーみたいな人もいた。理想と現実はかなりギャップがある。こんなにハードにもかかわらず給料は安い(私はまだ優遇されていた)し労働時間も長く拘束される。人の看護師のように結婚後も再就職できる環境にない。色んな状況で長続きしないでやめていく人があとをたたない。 |
| 仕事内容の詳細 | 受付、会計、パソコン業務、清掃、薬の調合、保定 動物の看護、手術の準備から麻酔管理、在庫管理、シャンプー、各種検査など・・・ |
| 動物看護士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
