36歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 36歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.61912 [2.62点]
給料 2.5234 [2.52点]
やりがい 3.1230 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3203 [2.32点]
将来性 2.3887 [2.39点]
安定性 2.7402 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

36歳の仕事の本音一覧

全部で512件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 SLPO        投稿日時:2010/11/02 17:19:28
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い コミュニケーションに対するリハという意味では唯一の仕事(国家資格)であること!
この職業のここが悪い 人数がまだまだ少ない。
特に、小児分野、聴覚分野、そして介護保険分野で圧倒的に少ない。
仕事内容の詳細 小児~高齢者に至るまでの発達、言語、発声等に関わる仕事です。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 自衛官
投稿者名 腐っても鯛        投稿日時:2010/09/29 22:33:43
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 出世街道のレールに乗った者には優しい組織だと思う。

他の公務員も安定してるのは同様なので、地位や収入はさしたる魅力にはあたらない。

自衛隊特有の仕事にやりがいがある人には向いている。
この職業のここが悪い 仕事のきつさ(訓練ではない)や人事上のトラブルなどで精神を病む者が多い。自殺者は他の公務員と比べてダントツに多い。

組織も根本的には自殺防止に取り組んでいるようには見えず、個人の問題と片付ける。このように、弱者には非常に冷たい組織であり、自衛隊は人に優しいと言われるのは、出世した人には優しいが正しい。

一度、病気などでドロップアウトすると、自衛官不適正のレッテルを貼られて、決して浮かばれることはない。

病気で出世からはずれた者ほど惨めなものはない。パシり、使い捨て当たり前。

いずれは、早期退職制度も導入されるため、上記のような出世から外れた幹部はリストラ要員に挙がるだろう。
仕事内容の詳細 病気して休職後、病院勤務でパシり。

用が済んだら異動で今は開発関係業務。

自衛官としては先が見えているので、法律の資格を取ったら自衛隊を辞めるつもり。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 自衛官
投稿者名 某大尉        投稿日時:2010/06/05 22:44:58
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・人並みなことを言えば給料が安定していることかな。
でもこれは他の公務員でも同じこと。

・やたらと過保護なこと。でも世間知らずになる。
この職業のここが悪い ・ライバル関係の警察・消防には募集で常に負ける。
人に対して引き金を引いた事のない自衛官と常に実戦の
警察官・消防士とは比べものにならない。

・自衛官の自殺は他の公務員と比べて断トツに多い。
訓練がきついから自殺者が多いのではない。仕事量の偏り、
人事や昇任に関するプレッシャーやいじめなど、肉体的
きつさよりも精神的きつさが一因となっている。かく言う
当方も、人事に関するパワハラによるものが多い。

・一度ドロップアウトすると定年まで冷や飯食いになる
恐れ有り。かくいう当方も、人事上のパワハラに遭い
精神を煩い、昇進のレールからはずれた。病気になった
時人事からは執拗に退職を迫られた。自殺防止施策と
言うが、現状を顧みると建前にしか思えない。
仕事内容の詳細 ・病気を煩い、左遷されて干されている。
現在、転職を考えて法律関係の勉強をして自己向上に
励んでいる。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 jtyj        投稿日時:2010/05/30 20:51:39
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の車をいじれる。部品代のみで済む。
やる気があれば知識、技術の向上を実感できる。(社内資格や国家資格など)。車に詳しくない人から見れば尊敬されることもある。整備士や検査員という社会的責任ある立場であることに誇りを持つことができる。

この職業のここが悪い 給料安い。
社内、世間での位置づけが低い(責任は重いのに)。
体力必要。休日少ない。入社して数年は下っ端扱いのつらい時期を経験すること必須。他業種への転職に苦労する。
会社によって職場環境に大きな違いがあるので、整備士として成功するかしないか、最初の会社選びが重要。
仕事内容の詳細 知ってのとおり。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 大学教員
投稿者名 ママ准教授        投稿日時:2010/05/02 01:08:30
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間の融通が他の業種よりもつけやすい。
学生(留学生)の成長がみられる。
自分も日々成長できる。
様々な人と出会い、世界と飛びまわれる。
この職業のここが悪い 仕事に終わりがない。
大学のトップによって、方針が変わりふりまわされる。
育休産休は大きな顔しては取りにくい。復帰後も容赦ない。
独法化後、雑用が多すぎ。研究は闇研状態。
組織が小さいため人間関係がこじれると辛い。
仕事内容の詳細 授業週に6コマ。それに伴う授業準備(私はかなりかけます)。コースコーディネータ。学生への対応・相談。各種委員会。教務的な雑務(物品の発注や非常勤講師の雇用書類など・・助手がいないため)学外の学会等の委員会・査読(無給)。科研による研究(時間外)。現在子育て中(3歳)ということもあり、体力と時間との戦い。常に口内炎。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 視能訓練士
投稿者名 アイ        投稿日時:2010/03/17 16:21:25
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 眼科が好きならやりがいがあり楽しい仕事だと思う。
この職業のここが悪い 研修医や若手の医師より検査に対しての知識は豊富なので、年配になればなるほどえらそうにしているORTが多いように思う。(自分はそうはなりたくない)
給与面は、パート・アルバイトの場合、開業医であれば、びっくりするくらい良すぎるところもあれば、安いところもあり、Drの胸一つといった感じです。
仕事内容の詳細 視力検査、屈折検査、眼圧検査、視野検査、調節検査、眼位・眼球運動検査、両眼視機能検査、色覚検査、涙液検査、眼底検査、超音波検査、電気生理検査、コンタクトレンズなど眼科に関するあらゆる検査
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中41人
職種 歯科技工士
投稿者名 ホームレス        投稿日時:2010/03/03 11:50:24
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科技工学校のパンフレットを見て下さい。
この職業のここが悪い 1,ほとんどが零細企業のため福利厚生がない。
2,超低賃金、超長時間労働である。(徹夜もある。完全な労働基準法違反)
3,じん肺などで若年死している方が多い。安全配慮義務違反。自殺率が高い。
4,業界がまとまっていないために、何も出来ない。
5,日本歯科技工士会があるが、組織率が低く、経営者の集まりに等しいため、問題を改善できない。
6,人との接触が異常に低い職業のため、相対的に孤独である。相談相手も少なくなる。
7,体を壊してしまったらそこで人生が終わる、セーフティーネットがない。
8,給料が安いために貯蓄が出来ない。将来がとても不安定になる。(正社員でもコンビニのバイト以下の時給である。)
仕事内容の詳細 患者様のために、銀歯や差し歯、矯正装置、入れ歯等を作っていました。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 H        投稿日時:2010/02/17 17:47:44
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 売れば売っただけ、バックがある。労働時間は短いほうです。サービス残業もないですし、忙しいときに少しするだけです。
この職業のここが悪い 人間関係は苦労します。お客もそうですが、同僚にも上司にもすごく気を遣います。それはどこも同じですよね?
仕事内容の詳細 新車、中古車、保険の販売、車の査定、
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 診療放射線技師
投稿者名 癌になろう        投稿日時:2010/01/27 00:55:03
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良いとこがない
この職業のここが悪い 資格としては既に終了です
なぜか当院では、自腹を切ることが多く勉強会なども自費ですおまけに賞与がありませんパート技師がほとんどです
通勤手当1万円と ノルマがあるので必死です
ちなみに契約打ち切って再雇用されるので有給がありません
仕事内容の詳細 本来は、医者の仕事だが下請けで放射線を患者に照射する
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中2人
職種 ソムリエ
投稿者名 nob        投稿日時:2010/01/18 23:59:00
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食事を楽しむことが上手なお客様とだったら、知識を活かせる。
ワイン好きの方からは、個人的にお誘いをいただくことが多い(大抵の場合、高級ワインをご馳走して頂ける)。
この職業のここが悪い 基本的にサービスマンですので、長時間勤務。
ソムリエバッジがあるだけで傲慢な客には絡まれる?挑んでくる無知な客も。
仕事内容の詳細 ランチ営業をしていれば、朝~深夜まで。
時間が長い割には、薄給。の割には、自分の執事のように勘違いしている無知な客が多い。
飲み物に関して全責任を持つ。
お客様の相談役みたいな事をするのが多い。
ソムリエに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。