38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5432 [2.54点]
給料 2.3883 [2.39点]
やりがい 3.0398 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2064 [2.21点]
将来性 2.3580 [2.36点]
安定性 2.7235 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で528件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 CADオペレーター
投稿者名 シーちゃん        投稿日時:2016/08/29 22:31:36
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事ができる
この職業のここが悪い 会社の都合のいい時間に働かされるし、図面を書くのに必要な資料がないかな
仕事内容の詳細 主に土木の配筋図や付属品を自分で考えて書いています。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 自衛官
投稿者名 S K        投稿日時:2016/08/26 13:18:54
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無能な奴でも働ける
この職業のここが悪い クズが多い。
人間性がカスみたいな奴が多すぎる。
知能が幼稚園レベルが多すぎる。
算数が出来ないやつが偉そうに勉強しろと言う。
自分のミスを人の責にするアホが多い。
アホでも筆記テストさえ受かれば幹部になれる。
人生をやめた方が良い奴が多すぎ。
自分が1番出来てないのに説教する上司があまりにも多すぎる。
月給泥棒が多い。
ダメ人間の集団。
仕事内容の詳細 基地でぼっーとする
暇やったらそうじする
基地でペラペラ雑談

ワンポイントアドバイス
この職業を一生する人間はダメ人間のしょうもないやつで終わります。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 獣医師
投稿者名 人生詰んでる。        投稿日時:2016/08/22 18:49:11
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 臨床で働いていてよかったと思ったことはない。
この職業のここが悪い とにかく休みがない。
年休日72日、無休残業月60時間。祝日はもちろん、G.W.も盆暮れ正月もいっさいなし。有給は取れる雰囲気ではない。
最初の職場の先輩獣医からのアドバイスは「時給換算はするな」だったが、本当にそう思う。(実習先には夜勤手当てが5000円という所もあった。)

自分は他人とおしゃべりするのが苦痛レベルに苦手な上、どうやら動物がそんなに好きではないため(可愛いのは自分ちの猫だけだった)、なんでこの仕事に就いてしまったのか、後悔の日々。
かといってこの年齢では臨床以外への転職も厳しいだろうなぁ...。
仕事内容の詳細 小動物臨床業務+その他雑用
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中26人
職種 自動車整備士
投稿者名 真っ直ぐ生きる        投稿日時:2016/08/20 21:59:45
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一人での作業がメインで独立が比較的簡単に出来る。
働きながら自分のお客を作れる。勉強出来る。
貯金できる。工具を揃えれば会社以外でアルバイト出来る。

この職業のここが悪い 手は傷だらけ。手のひらがデカくなる。
腕が太くなる。腰が付いていかなくなる。
仕事内容の詳細 車の勉強。覚えた知識は数年後までしかつかえないので勉強だけ。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
職種 測量士
投稿者名 ぽるん」        投稿日時:2016/08/19 20:21:57
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 内外業があるので、気分転換はしやすい。
この職業のここが悪い 勤務時間長すぎる。
年度末忙しすぎる。
業界全体の人手不足のせいで仕事が来すぎる。
仕事内容の詳細 公共測量 工事測量 開発業務
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 労働基準監督官
投稿者名 ゆき        投稿日時:2016/08/16 18:08:18
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 条約で守られているからなくならないこと。
この職業のここが悪い 仕事が単調なので飽きること。
転勤地獄(殆ど希望は聞かない)。
仕事内容の詳細 会社への労働基準法遵守の指導。事故再発防止への指導。
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
職種 消防士
投稿者名 なおや        投稿日時:2016/08/11 02:41:08
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休み多いから、休みの日にいろんな趣味が出来る。

この職業のここが悪い ゴマスリ上手が出世する。
仕事内容の詳細 消防 救急 救助
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 義肢装具士
投稿者名 まだまだ成長中        投稿日時:2016/08/03 21:06:11
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 残業が少なく、残業代が、きちんと支払われる会社に入社出来れば、楽しく成長出来ると思います。
残業がほとんどない会社、少ない会社が、少ないですが、ありますのでそこに入れたら個人的には、「患者さんの為に良いもの作るぞ」という気持ちを失わずにやっていけるのではないかと思います。

仕事だけが、人生ではないので、拘束されない会社だと、
家に帰ってから家族と過ごす時間も大切にできます。

色々な方と話しをするので、大変ですが、やりがいがあります


この職業のここが悪い 毎日、毎日残業がある会社に勤めると、後で後悔すると思います。「残業なんて大丈夫、やりがいがあればやっていけます」なんて、最初のうちだけで、5年、10年したら同期の義肢装具士はキツイとか、辞めたいとか言ってます。

残業代が出ない会社もあるので、入社前に、残業の事、残業代がでるのかとか、聞きにくいとかで、聞かないと、不満が出やすいと思います。

やりがいだけで、生活は出来ませんので、
自分自身の人生の幸福を考える方は、勤務時間、給料の事も本気で考える方が幸せになるのではないかと私は思っております

仕事内容の詳細 義足、装具 、コルセット 型採りおよび 製作
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 電車運転士
投稿者名 よしだ        投稿日時:2016/08/01 21:25:40
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子ども達の憧れ

恐らく会社が潰れる事は無い
この職業のここが悪い とにかく薄給
残業が多い(サビ残)
休日出勤(何故か欠勤扱いで無給)
有給は取らせてくれない
拘束時間が異様に長い
睡眠時間が取れない
常に眠気と戦いながらの運転
仕事内容の詳細 電車の運転
たまに駅や車両基地であるイベントに駆り出される
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中19人
職種 小学校教諭
投稿者名 中教審反対同盟        投稿日時:2016/08/01 19:43:36
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 夏休みは少しほっとできる
この職業のここが悪い 今日、ニュースを見て激怒。なに?英語56年生教科化?時数が1時間増える?34年生も1時間ずつ英語?
教育内容は減らさない?アクティブラーニングって何?

そして給料は増えません。
人も増えません。
講師・短時間労働者ばかりで正規教諭が周りに居ません。
新学習指導要領?ハハハッ。
知りません。そんなの。
仕事内容の詳細 たくさんの書類を書きます。
今日は目標申告とか職務評価書とか復命書とかを何枚も書きました。
夏休みじゃないと書く時間がありません。
これって「先生」の仕事なんでしょうか?

この仕事が子ども相手だと思ったら大間違いですね。PCに向かって書類作っている時間のほうが絶対に多い。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中42人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。