38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5432 [2.54点]
給料 2.3883 [2.39点]
やりがい 3.0398 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2064 [2.21点]
将来性 2.3580 [2.36点]
安定性 2.7235 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で528件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊生活は生き恥しか感じられなかった        投稿日時:2016/03/22 23:55:17
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あったとしても あるように感じられなくなる。
この職業のここが悪い 10数年前陸曹候補兵士として入隊したが
4ヶ月で 退職するほど 同期・上官の人間たちが下物ばかりで絶望した。

自分にも多面で弱さがあったと自覚してはいるが 同期・上官が人間の姿形をして生まれてきたとは思えない下物が多過ぎ。しかもその下物どもは自覚症状が無い救えない恥の極み見るも無残。

人間関係だけは相手が下物であれば 努力ではどうしようもない。

自衛隊組織には直に恨みがあるわけではないが 個人的に邪害同期・上官にマイナス感情しかない。(10数年経った今でもその下物どもにマイナス感情の煮えくり返りしかなく 不幸の極みに陥って永遠の苦しみに陥ってほしい)

何が同期の絆だ、何がベッドバディーだ と思い返せばきりがない。団結という名を装った 良識の欠片も感じられない乳幼児未満の不正会合。

訓練の名を都合のいい後ろ盾とした とにかく生き地獄でしかない。本当に苦痛なのは訓練ではなく 下物同期・上官の虐げに他ならない。
厳しいという事と 自分の下劣さを棚に上げた憂さ晴らし紛いの 蛮行は全然違う。

多くの方が本音の内容で書かれてることに共感することが こんなにもあるということが伺える。

士気が高まるどころか かえって戦意喪失せずにはいられなくなる。そうなったら負のスパイラルに陥り 結果的には居座りつずけようが無くなる。

また 人間の心理としては個人的には永久に組織にプラスの感情は微塵も感じられなくなっている。

国家組織としては必要不可欠なのかも知れないが
入隊すれば短期間で絶望し
『自衛官 肩書きだけの 公務員』
『自衛隊 下物同期は 恥極み』
などという 五七五 は頭に浮かんできりが無い。
居座り続ける価値がないと判断し 4ヶ月で辞めた。
10数年経った今でもあの時 辞めたことに後悔が無いばかりか 辞めて本当によかった。

後悔するかしないかは人によって千差万別だが
短い期間とはいえ個人の経験では 決してお勧めは出来ない。
仕事内容の詳細 前期教育中と後期教育期間の僅かだけしか在職していないが、基本行動の動き、専門雑学、小銃の組立・整備、基礎体力修練、機械の操法、営内服務、清掃等。
訓練そのものには恨みがない。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 社畜        投稿日時:2016/03/21 22:15:52
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昼間の自由時間
この職業のここが悪い ありすぎてまとまらない
仕事内容の詳細 新車、中古車販売、整備、保険、もろもろの営業活動
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 林業
投稿者名 中国山地        投稿日時:2016/03/13 22:07:20
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 視力が劇的によくなった

この職業のここが悪い 首の骨を折って死にかけた。  
  (全治4ヵ月)
仕事内容の詳細 主に架線集材
建設会社の下請け
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 小学校教諭
投稿者名 枯れススキ        投稿日時:2016/03/04 06:40:56
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・今のとこ、失職する恐れはありません。
・女性の場合は、出産しても復職しやすいです。
この職業のここが悪い ・先日、保護者アンケートの結果が出ました。ひどい悪口雑言のオンパレード。何かをやれば批判され、叩かれます。運動会もマラソン大会も全部なくせば良いのではないでしょうか。
・あのアンケートを見たらやる気ゼロどころかマイナスです。「やりがい」の点数にマイナスを作っていただきたいと思います。
・志を抱いて教師になりましたが、保護者のあまりの理不尽な言い分、およそ「教育者」とは思えない管理職の言動、信頼できない同僚の自分さえ良ければ後はどうでもいい仕事ぶり、この仕事には絶望します。かといって転職は難しい歳になってしまったので、悩んでいます。
仕事内容の詳細 ・他の方が書かれているように、ありとあらゆる仕事があります。例えば子どもの欠席連絡を確認するとか連絡帳の返事を書いてくれるとか、そういう副担任的な人がいるだけで全然違うのに・・・・。
・あと、教育現場も「非正規」が約半数います。私の学校職員数役60ですが、正規雇用は25名しかおりません。あとは「講師」「サポート」「ハーフ」と呼ばれる短時間勤務、1年毎契約の補助員や支援員、外部委託です。この人たちの契約以外の仕事をやらされています。
・学校はブラック企業だと思います。それも年々ひどくなっています。私は定年まで精神的に持たないだろうと思います。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中50人
職種 作業環境測定士
投稿者名 中堅測定士        投稿日時:2016/02/26 23:00:25
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 化学物質リスクアセスメントの義務化や規制物質の追加等、測定士の活躍の場が年々増えています。職業性疾病の未然防止に寄与する仕事であり、やりがいと需要は多い仕事だと思います。
この職業のここが悪い 3Kに近い仕事でありながら、測定現場の作業者に気を使いながらの作業であるため、心身ともに丈夫な人でないと務まらないと思います。現場から帰ってからの電話対応・報告書作成のため勤務時間も長くなります。
仕事内容の詳細 作業環境測定・分析、労働衛生コンサルティング、化学物質リスクアセスメント。
作業環境測定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 診療情報管理士
投稿者名 まつも        投稿日時:2016/02/25 16:46:33
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 電子化された膨大な医療ビックデータを、有効に分析し役立てている医療機関は少ない。
これを分析し今後の医療に役立てていく仕事である。こういう意識を持っていればやりがいある仕事。
この職業のここが悪い まだあまりメジャーでない職種のため、
自分で勉強して知識を高め、管理士業務をアピールしないと、ただの雑用になる。
仕事内容の詳細 がん登録
クリニカルパス分析
クオリティマネジメント業務
DPC分析
サマリー管理
NCD登録
経営分析
診療情報管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 電気工事士
投稿者名 I電        投稿日時:2016/02/22 23:57:27
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがい。独立しやすい。個人の大工さん、軽天さんよりは断然儲かると思います。
この職業のここが悪い 他業者に工程を左右される。

仕事内容の詳細 個人企業。 マンション及び戸建の電気工事。
高圧受電設備。空調工事。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自衛官
投稿者名 遺言状        投稿日時:2016/02/19 17:27:59
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ① 採用の種類が豊富で、学力に応じて選択できる。
  併願も可能
② キャリアアップ・昇任が他の公務員や会社員より機会の公平性があると思います。20代で管理職になる可能性はあります。
③ 教育・研修
期間、回数は他の公務員や会社員より恵まれている方です。種類にもよりますが短くて3ヶ月、長くて2年
この職業のここが悪い ① 能力、士気、資質が玉石混合で幹部は格差が小さいが、曹士は格差大
② ハラスメント天国(パワハラ、アルハラ等)
③ クズ、カス、怠け者を解雇・追放できない。懲戒処分を除いて
④ 一部の老害(40代半ば~50代前半)1曹・曹長、3佐・2佐クラス 働かない。ハッタリで生きている。
仕事内容の詳細 1尉(中間管理職)、
陸士・3曹時代は主に雑用・肉体労働
幹部時代は主に 現場監督、ペーパーワーク、交渉
 この度、退官し、友人が経営している会社に就職することになりました。退職理由は①組織的なパワハラ
②職場環境がストレス③上司との衝突④先行き不安
不本意ですが、長生きしたいので制服を脱がしていただきます。へタレ、根性なしと批判しても構いません。私も血の通う人間であり、我慢にも限界があります。
  20年間の短い勤務でありましたが、仕事には全力で臨み、失敗はしたことがありますが悔いはありません。私の周りの後輩は志が高く、優秀なので、後輩に委ねます。いち民間人として働きます。
<上層部へ>
お前、何様のつもりだ!ブラック企業の社長かよ!
雇われ店長の分際で、部隊を私物化するな!おまえらが諸悪の根源で、早く消えろ!彼らは敵より害をもたらします。つまり癌細胞です。
<愚痴を投稿している現役へ>
お前はアホか!組織から金と仕事貰っているのに不満あるなら辞めれよ!辞める根性なかったら文句垂れるな!士気が下がる。問題提起するなら改善案を出せや!
<入隊を検討している方へ>
公務員だからとかスポーツで飯が食える、体力で生きていけると考えている方は違う仕事を選んでください。先輩が迷惑します。フイットネスクラブでも慈善団体ではありません。また、勉強嫌い、集団生活が嫌い、転勤ができない方は受験しないでください。迷惑します。地本の広報官はデメリットのことは話しません。だって自称営業マンですから。現役又はOBに相談して願書を提出した方が納得すると思います。相談する方は勤続10年以上の方が間違いないと思います。若い方は経験が足りない、思い込みがあります。
 最後に捨て台詞を吐きました。どうも失礼しました。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 カーディーラー営業
投稿者名         投稿日時:2016/02/12 22:51:50
年齢 38歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 売っていれば何でもアリ
この職業のここが悪い 将来が暗い
仕事内容の詳細 営業
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 翻訳家
投稿者名         投稿日時:2016/02/10 01:39:31
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・年齢を問わない。逆に年齢が上がれば上がるほど、経験と知識が身につくので有利な面がある。
・在宅or通勤など、フレキシブルな勤務体系が可能。
・パソコンがあれば基本的に世界のどこにいても仕事が可能。
・携わった分野の知識が得られるので知的好奇心が満たされる。
・普通の人がまず見れない文書を見たり、現場の裏を知ることができる。
・実力があれば仕事はすぐ見つかる。
・通訳と異なり、成果物が残る。
・総じて報酬はいい。
・対人関係のストレスがあまりない。
この職業のここが悪い ・パソコン(4年に1回の頻度)の買い替え、電子辞書、ド高い専門書や書籍の購入費用が結構高い。
・調べものに割かれる時間も多く、フリーで時給換算の場合は「食べられた時間」として計上できないサービス作業となってしまう。
・マニュアルなどは、翻訳以外にも編集作業が付帯するので、翻訳以外に割く時間が多くなる。
・座りっぱなしなので腰に悪い。運動不足。
・在宅勤務の場合、そばに家族がいると集中して仕事に取り組むことが難しい。
・通訳と異なり、良くも悪くも成果物が残る。
・最近はクラウド翻訳が普及しているせいか、単価の下落、品質の低下が著しい。
仕事内容の詳細 ・以前は社内・在宅の二足わらじ。
・現在は在宅勤務で、翻訳会社ではない一社と直接契約。
・主に技術翻訳全般だが、現在は違う分野。
・今後は契約書を中心に動いていきたい。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。