39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 保育士
投稿者名 やんまー        投稿日時:2014/08/13 21:57:44
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもがかわいい、のみ。
この職業のここが悪い サービス残業の日常化。
保育士の待遇改善?聞いて呆れる。年度末にたった1回1万円ちょっともらって、何が待遇改善??(怒)
この年でこの年収。。。
少しのミスが、人の命に関わる。リスクが高すぎる。
子ども対応より保護者対応に苦しめられる。
事務仕事が多いが、全て残業代なしの持ち帰り。
職員同士の人間関係(合わない人がいると精神的にかなりきつい)
仕事内容の詳細 基本的には、子どもの保育。

お便り、週案、月案、年間計画、個人の保育計画、要録(年長クラス)、→→→全て持ち帰り

仕事量と給料が全く見合わない。
自分の子どもには絶対勧めない。看護師になって下さい。。。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 測量士
投稿者名 測量士補ですが        投稿日時:2014/08/01 21:05:40
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんな場所に行ける。(山の奥地、一般では行けない場所等)
外業、内業があり仕事に飽きることはない。
新しい道作りに関われること。
GPS、TSの性能向上による外業作業の軽減

この職業のここが悪い 給料が低い。
残業が長い(外業から内業へ)
自然に耐えれる体(雨、雪、暑さ、寒さ、虫等)
仕事と両立しての資格取得(測量士、RCCM、技術士等)

仕事内容の詳細 公共事業、外業から内業(PC使用)成果品のまとめ

無くなることはない職業だと思います。

測量は面白い職業でした。


測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 GE        投稿日時:2014/07/21 10:12:12
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車のコンディションがわかり、簡単な整備なら自宅でもできるようになった。
この職業のここが悪い バルブ1つ取り外すのにランプアッシーごと取り外すとか、整備性を考えてない車を一生懸命整備しなきゃいけないこと。
頑張って整備士資格を取っても、一般企業の新入社員とかわらず収入のプラスにならない。
民間の車検工場だったけど、職場の先輩とか性格の良い人はいる。が、大学出の人が居ないから、職場改善とか頭使うような事が苦手な人が多い。社風が古い。
仕事内容の詳細 普通自動車の整備全般・車検整備
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 高校教諭
投稿者名 ららら        投稿日時:2014/07/20 22:34:00
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供達の一番多感な時期に、もしかしたら保護者よりも近くにいられること。
人間の成長を日々感じながらいられる。
この職業のここが悪い 業務(雑務)が多く、精神的にも時間的にも余裕がなくなり、仕事が雑になり、ことなかれ主義的な考え方に流されそうになる。実際流される。部活は、基本的には生徒に対するサービスのようなものでほぼボランティアである。運動部の顧問になると怪我の防止の為もあり、つきっきりで居なければならず20時ぐらいまで担任業務や、教材研究は出来ないばかりでなく、部活の生徒の保護者とのやりとりも顧問の業務になり、うまく立ちふるまわないといけない。また、学校行事、例えば入学式や卒業式など椅子を体育館に並べたり体育祭の運営などにも運動部は使われることが多いので、これにも顧問は、携わり指揮をしなくてはならない。担任、顧問そして家庭を両立して行くのなに対するサポート体制が非常に旧体質で遅れている。基本年功序列なので年齢給として給料は、上がって行くがその分、旧体質は変わっていかない。私立のオーナー学校の場合、所詮校長先生も中間管理職にすぎず、オーナーや保護者の顔色を伺わなければいけなく皺寄せは現場の教員にくる。
仕事内容の詳細 部署にもよるが、8時ぐらいには出社。
登校指導、進学指導、教室清掃、部活朝練習。
その後、職員朝礼。教室へ行き、点呼や諸連絡。
8時50分ぐらいから1時間目開始。平均1日4コマぐらいの授業。
空き時間で、学級通信などの作成、欠席生徒宅への連絡など。
昼休みを利用し個人面談。
午後の授業のあと、教室へ移動し明日の諸連絡。
教室清掃、下校指導。
15時半ぐらいから諸会議。所属部署にもよるが17時半ぐらいまで。長い日は21時を超える会議もある。会議のない日は直ぐに部活指導。それぞれの終了後、教材研究や会議の資料作り。
23時ごろ退社。
前著の運動部、特に競合というわけでもないが野球、サッカーなどは年間休暇6日ぐらいになる。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 造園士
投稿者名 やばいよ!やばいよ!        投稿日時:2014/07/13 22:23:48
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々な木の剪定が出来るため、剪定方法を覚えられる。
と言っても型にハマった切り方なので、果樹みたいな木の剪定は出来ない。
この職業のここが悪い 技術継承は一子相伝的なところがあり、全てにおいて叩き上げで覚えていく。
最近は日本庭園なんて作る家が無いため、石を据えたり竹垣を作る機会がほとんど無い。結構大きい造園会社でも年に二件程度あれば多いほどなんだとか。基本的には剪定と防除がメインとなる。
2tから3t程度の重車両の運転が必要になる事があり、パッカー車(ゴミ収集車)など後ろが見えない特殊車両も運転する事が多々出てくる。
夏場は害虫に刺されないように長袖が原則となるが、それが仇となり汗が大量に流れ出るため汗疹のリスクがあがる。
怪我、弁当、腰の物、技術継承、全てにおいて自己の責任の上で用意または対処する。
小さい会社だと社会保険に加入しないなんてのはザラ、それどころか残業代も出ないところが多々ある。
仕事内容の詳細 基本は脚立を使ったり、バケットに乗りながらの木の剪定が基本となる。街路樹、マンションや団地、工場の敷地内の選定を行う訳だが、切り屑が大量にでるため、掃除を行いパッカー車に積み込む。ちなみに新人の仕事は一日これで終わる。さらにこれが1年くらい続く。
造園と言っても木の剪定ばかりではなく、墓石を据えたり、ドブ掃除なんかもする。
確固たる目的が無いならさっさと辞めて違う職種で働いた方がマシなレベル。
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 自衛官
投稿者名 オカン堪忍してや!        投稿日時:2014/06/24 16:53:50
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内者は基本生活費不用。3食ベット風呂付き。
国家公務員なのでローン審査一発で通る。
手厚い福利厚生
この職業のここが悪い 陰険陰湿で風通しの悪い職場。
人間関係が複雑で面倒。
なんだかんだ言っても元祖3Kの職場です。
仕事内容の詳細 39歳ですが、真剣に依願退職を考えています。
18歳で入隊して以来20年以上勤務しましたが、
陸上自衛隊という組織は「大人の幼稚園」です。
若い人にはおすすめしません。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 深田恭男        投稿日時:2014/06/18 09:01:41
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがある。
人が立ち入らない場所に入ったり、一風変わったことができると思う。
認知度は低いものの、構造物・各種製品を品質を保つために重要な職種である。
この職業のここが悪い ある1つのものの検査しかやってないと、他のものの検査をする時に応用がきかないヤツがいる。
例:普段、建築鉄骨溶接部のUTしかやってないと、橋梁や圧力容器の溶接部のUTが『わからない』なんて言うこともある。
取得しなきゃいけない資格がたくさんある。
基本給が安い(その分、資格をたくさん取得して資格手当をもらう…会社によりけりだけど)。
未だに年功序列社会(上級の資格をたくさん保有してる人よりも、資格数が少なく、会社に長くいるだけでエライ…みたいな)。そんなんだから若いヤツが育たない。
仕事内容の詳細 建築鉄骨・鉄筋継手UT 、電磁波レーダー、たまにMT,PT,RT
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 行政書士
投稿者名 兼業        投稿日時:2014/06/17 22:36:40
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・独立開業できるので、自分のペースで仕事ができる。
・自分の名前で仕事ができる。
・一応は士業の端くれ。

この職業のここが悪い ・自営業となるので、仕事の確保が大変。
・スポット契約が多く売り上げが安定しない。
・何か強みの分野がないと開業しても収入を得にくい。
・専業者が少ない(自分も兼業で何とかやりくりしている状  況・・・)。
仕事内容の詳細 ・契約書類のチェック、作成。
・許認可手続き(店舗開設、宅建業の免許更新など)。
・福祉関係での後見業務。

上記業務で約年収200万程度。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 臨床検査技師
投稿者名 レッドアイ        投稿日時:2014/06/07 23:19:41
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 知識と技術をしっかりつければ、それだけで食べていける。
病気の知識が家族の健康管理に意外と役に立っている。
仕事の種類が多いので、考えようによっては自分のしたい仕事が見つかる可能性が高いかも。
この職業のここが悪い 変人、非常識、世間知らず、生意気。
一人前になるまでがとても大変で、知識や技術をとにかく身につけないと、一生役立たず。むしろ日々の業務をこなすだけなら、さっさと辞めた方が良い。
超音波検査士を持っていてもエコーができないなど、認定は無駄な物が多い。
仕事環境や給料は、病院によって大きく違うので、初めの就職先がとても大事かも。
仕事内容の詳細 エコー全般を含む生理検査(たまにオペ室で検査も)
生化学、血液などの検体検査(緊急検査を含む)
管理業務、各種委員会、部下の指導
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 地方公務員
投稿者名 レベッカ        投稿日時:2014/05/13 06:28:42
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今のところ超勤はつく。
職場によっはては帰宅時間が安定しているので、家族サービスできる。
この職業のここが悪い 市民や知り合いなどからの風当たりがひどい…
自分の職業を隠している。
サービス出勤がある。
仲間意識があまりない。
人員削減されているので、一人辺りの仕事が多い。
現業職から事務職への任用替制度があるが、はっきり言って良くない。
今から目指す人へ、やめたほうが良い。どうしてもやりたいのなら、人口が少なくて住民が穏やかな所を探して下さい!
仕事内容の詳細 国から下ろされる仕事をやるが、無茶苦茶な時期に提示されるので、その場合はきつい!
市民と直接対応するので、苦情が多い職場だと心の病になる。
市民への説明義務。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。