39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気主任技術者
投稿者名 エレキマン        投稿日時:2010/11/29 22:17:54
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 対外的に認められた資格者である。新しい技術に対して関心を向けられる。
この職業のここが悪い 電気設備のすべての責任を負わされる。今は停電が許されない時代なので定期点検等は非常に立場が悪い。同じ職場でも給料が数千円しか違わないのは割に合わない。社内では認められていない。
仕事内容の詳細 工場の特高受変電設備及び低圧電気設備の保守管理。その他生産設備の開発、製作設計等。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 保健師
投稿者名 ゆっき        投稿日時:2010/10/26 19:03:15
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 看護師さんとは違い、予防に携わることができるという面でこの仕事が大好きです。
この職業のここが悪い 看護師ではなく、医師でもなく、栄養士でもなく、運動士でもない・・。なんでもできそうな半面、中途半端だなーと思うことがよくあります。
仕事内容の詳細 企業での保健指導
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 次元大介        投稿日時:2010/10/02 13:31:37
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車以外のメカも普通の人よりかは理解できる。
自分の車の修理は、ほぼ部品代ですむ。(自分で出来るから)
何も車の事を知らないで乗っている人達からは尊敬される。
この職業のここが悪い とにかく収入が低い。
偏屈な人が多い(私も含む)
手の皮膚の弱い人はオイル等に負けてボロボロになる。
腰痛や痔になりやすい。
エンジンの回転部分で指を切断してしまう人が時々いる。
仕事内容の詳細 何台も掛け持ちでするので、1台に掛かれる時間が短く結局、
サービス残業、休日の自主出勤あたりまえ、部品の取り間違いや再修理にかかる代金は自腹、100時間以上残業してもほとんど給料に反映しない。
お客さんとのトラブルは全て自分で解決しなければならない、(上司は嫌がって絶対に出てこない、必ず逃げる)。
自分が下の立場だと業務全てにおいての責任を負わされる。
店によってはノルマ達成の為に自分の車を1ヶ月に何回も点検や車検をやらざるをえない工場長もいる。
上記は大手の某ディーラーの事です。(私の会社)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 次元大介        投稿日時:2010/10/02 13:14:57
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車以外のメカも普通の人よりかは理解できる。
自分の車の修理は、ほぼ部品代ですむ。(自分で出来るから)
何も車の事を知らないで乗っている人達からは尊敬される。
この職業のここが悪い とにかく収入が低い。
偏屈な人が多い(私も含む)
手の皮膚の弱い人はオイル等に負けてボロボロになる。
腰痛や痔になりやすい。
エンジンの回転部分で指を切断してしまう人が時々いる。
仕事内容の詳細 何台も掛け持ちでするので、1台に掛かれる時間が短く結局、
サービス残業、休日の自主出勤あたりまえ、部品の取り間違い
や再修理にかかる代金は自腹、100時間以上残業してもほとんど
給料に反映しない。
お客さんとのトラブルは全て自分で解決しなければならない、(上司は嫌がって絶対に出てこない、必ず逃げる)。
自分が下の立場だと業務全てにおいての責任を負わされる。
上記は某大手ディーラーのある店舗の事です。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 和裁士
投稿者名 まみ        投稿日時:2010/08/20 11:14:39
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろいろな新しい着物を見れて楽しい
納期に間に合えば予定を組みやすい
この職業のここが悪い 苦労して資格を取った割には賃金が安い
求人がないので 結婚や主人の転勤で住むところが変わったら自分で仕事を探してもなかなか仕事がない
仕事内容の詳細 着物の仕立て 寸法直し
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 大卒        投稿日時:2010/08/18 21:23:52
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 高卒の方が昇進しやすい。
大卒は絶対就職してはいけない。
仕事内容の詳細 ゴマすりのみ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ゴリラ        投稿日時:2010/07/22 16:00:20
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 有り余る時間を手にすることができる
本をたくさん読む時間ができ物知りになれる
睡眠不足にはならない
神様?に会える(ほんとに苦しいときに買ってくれたお客さん)
この職業のここが悪い やることがないのに営業所にいなければならない
キチガイじみた人が多すぎる
合理的な仕事に変化したいがメーカーに押さえつけられて
何も変われない。
仕事内容の詳細 営業所付近の自家用車による巡回
年寄り生存確認の夕方テレコール
上司に意味のないやる気アピール(あと三日で5台死んでも売ります。)など 営業所にいるときは沢山提案書 作成
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 自衛官
投稿者名 殺し屋        投稿日時:2010/07/09 13:16:32
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 武器の使用ができる89式小銃など
この職業のここが悪い 先輩が結構キツい
仕事内容の詳細 とにかく走る!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職種 CADオペレーター
投稿者名 まめちゃん        投稿日時:2010/05/09 11:27:08
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 設計知識がなくて図面トレースレベルでも一般職とは違う「手に職」・技術職として扱われる
この職業のここが悪い 私は製造業界で機械・電気図面のCADオペだったが、製造業界の不安定さで仕事が増えたり減ったりして、仕事が途切れやすい。現在は不況のあおりを受けて仕事がない。派遣会社でたまに求人があっても殺到。
他の業界で建築や設備分野のCADを狙っても業界が違うと就職できない。
仕事内容の詳細 設計者の指示のもと、図面トレース・修正、図面整理や管理・装置の仕様書の資料作成など。
CADオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 窓際        投稿日時:2010/04/16 20:53:57
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 細かく言えばいろんな人と出会える
この職業のここが悪い 現場を知らない一族経営陣の本部長Rは「売れ、売れ」ばかり。側近にはイエスマンばかり揃えたから周りのアホどもは「専務がおっしゃってる」が口癖。管理部門で意見を述べた私は営業へ、自分では一切決断しないMは課長まで出世するほど馬鹿な人事。上司、いや、権力者に背かない人間は長生きできる。自己主張した瞬間に人生は終わる。
仕事内容の詳細 新車・中古車販売 保険業務など
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。