39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(421~430件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 東京、1時        投稿日時:2010/03/31 17:36:48
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 年々給料は減っていくが、つぶれることはないであろう。
この職業のここが悪い サービス残業、サービス出勤ばかり。

ノルマが厳しい。
クリアしないと休めない。
仕事内容の詳細 三日に一回夜勤で連続25時間勤務、確実に毎回徹夜。
勤務時間は月に250時間。
職質専門の仕事してます。

息子が警察官になりたいと言っているが、とても薦められない。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 L375        投稿日時:2010/02/18 22:05:33
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事が出来る。
この職業のここが悪い 過剰サービス。
営業現場をまったく知らない経営陣。
高卒のサービスマンがなぜかとんとん拍子に昇進。
大学まで出てきた事を後悔。
仕事内容の詳細 新車の販売
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 歯科技工士
投稿者名 おれ        投稿日時:2010/01/31 00:24:22
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一様、資格ガあるというだけ
この職業のここが悪い Dr、に言われるとyes

言わざるえない 技工料金や給料







仕事内容の詳細 医院内の技工士
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 病棟クラーク
投稿者名 かずはる母        投稿日時:2010/01/23 12:17:57
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事ができる。
看護師や医師に頼りにされる(たまに)
この職業のここが悪い 病棟内で一人の配属なので休みづらい。
看護師たちと話が合わないので孤独感を感じる。
誰にでも出来る仕事なので立場が低い。
仕事内容の詳細 各部門へのラウンド。レントゲンフィルム整理。伝票処理。
電話応対。入退院処理。請求書配布。物品注文、補充。
退院カルテを綴じる。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 翻訳家
投稿者名 とうもろこし        投稿日時:2010/01/21 15:18:23
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 選択肢がある。語学力は簡単に手に入れられる能力ではないため、たとえ評価が低くても、必要な企業・個人にとっては絶対必要な存在となる。
この職業のここが悪い バイリンガルなら誰でも(時には、子供でも)できると勘違いされる。語学力が低くても、専門分野の知識がある人は、翻訳者を評価しない。「語学力だけじゃ...」とよく言われるが、その語学力を身につけるのも、大変な時間・苦労・お金がかかっている。また、翻訳作業時間を十分にもらえないわりには、質に対しては、非常にうるさく言われる。原文の質が悪くて、解釈するのに時間が取られる。
仕事内容の詳細 自動車関連の日→英、英→日。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 大学教員
投稿者名 首都圏短期大学        投稿日時:2009/10/04 22:06:47
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・自分の部屋がある。
・睡眠時間を削れば教育・研究などの仕事を自分の裁量で
 すすめられなくもない。
この職業のここが悪い ・教育・研究以外の雑用が多く、理想と乖離している。
・教員だが事務職のように事務仕事がある。
仕事内容の詳細 39歳専任講師(任期なし)で、
基本給30万円、調整給3万円
ボーナス、基本給×2
住宅手当1万円弱が上限
通勤手当実費支給

入試業務などの諸手当てなし
サバティカルなし
研究費0円(研究費は自腹)

大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 レーサーメカニック
投稿者名 孤高の戦士        投稿日時:2009/08/01 17:58:17
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 結果が短いスパンでハッキリと出る。
競争の世界に身をおくことでスピードと判断力、勝負勘が身につく。
最先端の理論や技術に触れることで自分を磨くことができる。
この職業のここが悪い 狭い社会の中で活動するので、思考が偏る。
表に露出し、注目される仕事なので、自分の実力を勘違いする。
専門職である契約メカは単年契約のうえ、歳を取ると居場所がなくなる。
現在のモータースポーツを取り巻く環境では将来性は全くない。
仕事内容の詳細 レース車両のメンテナンス全般(エンジン、車体などのオーバーホール)
サーキットにおけるテスト業務、レース業務。
レーサーメカニックに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中55人
職種 航空整備士
投稿者名 何とか生きている        投稿日時:2009/07/19 20:01:26
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 墜とすも飛ばすも自分次第。
この職業のここが悪い 勉強量、責任の重さ、労働量、疲労度に対して余りにも給料が低すぎる。蝶よ花よと厚遇されるのはパイロットのみ。あとはウンコ扱い。官庁に移ってようやく人並み。それでもやっぱりパイロット以下。俺らの方が間違いなく重労働なのに。やってられない。
仕事内容の詳細 操縦以外の全て。嘘じゃないよ。本当だから。
俺は小型機とヘリ専門なのでラインのことは知らないので念のため。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 和裁士
投稿者名 はな        投稿日時:2009/03/12 22:29:15
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い なかなか自由がない
仕事内容の詳細 直しばかりもう嫌
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 nana        投稿日時:2009/02/19 18:16:02
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 作ったものが形に残ること
デザインをする、考えることは楽しいと思えます。
この職業のここが悪い 残業のつかない会社しかない。あっても稀。
残業代つけろ!って思います。
仕事内容の詳細 印刷物だけでなく、これからはwebデザインもできる人が要求されると思います。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。