40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.50058 [2.5点]
給料 2.3957 [2.4点]
やりがい 2.9833 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2610 [2.26点]
将来性 2.2574 [2.26点]
安定性 2.6055 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で839件の投稿があります。(441~450件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 林業
投稿者名 熊五郎        投稿日時:2016/09/14 21:00:44
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い きつい 汚い 危険の仕事なのに給料はバイトより安い。
国有林の仕事に未来はあるが、森林組合など民間の仕事には未来は無い。
家族持ちは絶対就いてはいけない職業。
緑の雇用制度なんて響きはよいが所詮誰もやりたがらい林業に就業させる目的が為の制度騙されるな。
仕事内容の詳細 造林から林業に関わる作業全て
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自衛官
投稿者名 登りつめると脳みそが腐るようだ        投稿日時:2016/09/14 00:27:57
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定
この職業のここが悪い 人事評価が滅茶苦茶。
日頃の訓練を真面目にやって、災害派遣とかも率先してやる人間より、
訓練とか免除されて部内試験の勉強だけをした方がエリートへの近道というのがもう滅茶苦茶。

3ちゅ以上の目標を立てて、それのたっちぇいじょーきょーをこーりょして
今後の人事評価の参考にします。どこの幼稚園ですかね?

本当に自衛隊のトップはどうなってるんだろうな?
脳みそ腐りかけのゾンビの方がまだ思考能力がありそうで困るわ。
仕事内容の詳細 災害派遣とか本来は必要とされる仕事。訓練もね…
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 検察事務官
投稿者名 頑張ってください        投稿日時:2016/09/10 10:00:43
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 格式が高そう。
聞こえがいいこと。
頭を下げてくる人ばかり。(私なんかは逆にこれがプレッシャ)
この職業のここが悪い 雰囲気が陰湿。これは心の病気になる人が出るわ。
一見当たり障りがない振る舞いをされても、腹で何を考えているんだか。(本音が陰口で出ていたりする)
重苦しい雰囲気。息が詰まる。HEROの職場の明るく軽い雰囲気は完全なウソ。
ネットでよく言われるように、どの部署・場所でも、孤立者の出現を陰で望んでいる節がある。その幼稚な意識に意識が気疲れする。
他人を上から見て、そこから見下すように喋る態度が板に付いた人が多い。(人間性に対する関心はゼロ)
仕事内容の詳細 他の人と同じ。
私の場合は他庁からきました。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中34人
職種 農業
投稿者名 ななたん        投稿日時:2016/09/10 08:27:44
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 社長、ママさんが、優しい
この職業のここが悪い 給料が安い所
仕事内容の詳細 収穫、袋詰、梱包、植え、種まき、雑用、その他
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 G13        投稿日時:2016/09/08 01:23:09
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 鶴の一声が第一優先
仕事内容の詳細 事務職、現場
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 社会保険労務士
投稿者名 end        投稿日時:2016/09/07 16:26:43
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の役に立つ(だけ)。年金の欺瞞がわかる。
この職業のここが悪い 社労士会(問題あっても対応してくれない、官僚の天下り先)と労働保険事務組合持ってる(昔の)社労士(既得権)。給与計算しないと仕事ない。手続きは役所やネットでわかるから。弁護士ではないので労働問題は難しくなると対応不可能。企業に就職したくても、独立可能性を疑われて採用されない。関係法律は昨日白と言っていたものが黒に変わる(労働や社会保険は時代により理念が変わるから)=責任が持てない。同業者との差別化が図れないのに報酬規程(保障)なし。
仕事内容の詳細 社労士業務全般+給与計算
社会保険労務士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中14人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 廃業まっしぐら        投稿日時:2016/09/05 21:32:23
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいとこはないです。
ほんとに年収200万以下の人が多い
経費が結構かかるので純収入は低いです。
この職業のここが悪い 仕事がない、儲からない、廃業者多い
過当競争、利害関係人に振り回される、
機材・ソフトに金が掛る、不動産屋の奴隷、
年収低い人が多い、嫁に食わせてもらってる
若い人が多い。基地外の相手つかれる
仕事内容の詳細 測量、土方、穴掘り、コン杭設置、セメント練り
草刈、境界杭探し、ドリルで穴開け
土地家屋調査士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中39人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 レス        投稿日時:2016/09/04 00:20:43
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 服装が自由。
始業時間が比較的、ゆるやか。
この職業のここが悪い 寝不足、会社の労働システムが確立されない。
仕事ができる人間が一番忙しい。
仕事内容の詳細 某量販店の広告チラシデザイン。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 電気工事士
投稿者名 ワン        投稿日時:2016/08/30 23:13:37
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 時間が自由になる。
幅広い知識が身に付く。

この職業のここが悪い 拘束時間が長い
土日祝日の仕事は当たり前
道具が重い
仕事内容の詳細 高圧、屋内配線、消防用設備点検
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 アロマセラピスト
投稿者名 めがねこ        投稿日時:2016/08/29 23:04:57
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様に喜んでお帰り頂けると、それまでの自分の努力が報われたようで、また頑張ろうと思える。ご指名を頂いたり、リピートしてくださると本当に嬉しい。
この職業のここが悪い 一度決定しているシフトが、予約状況でコロコロ変えられる。度重なると、ストレスになってくる。少人数なので、体調が悪くても無理をしてがんばらないといけない。経営者の顔色を窺わなければならないのがとても疲れる。
仕事内容の詳細 指圧、リフレクソロジー、アロマトリートメント 、フェイシャルトリートメント等の施術。 ビラ配布、店内の掃除、洗濯等。
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。