41歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 41歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51598 [2.52点]
給料 2.5361 [2.54点]
やりがい 3.0470 [3.05点]
労働時間の短さ 2.1724 [2.17点]
将来性 2.2978 [2.3点]
安定性 2.5266 [2.53点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

41歳の仕事の本音一覧

全部で319件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理学療法士
投稿者名 oti        投稿日時:2013/09/29 20:31:41
年齢 41歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学歴なくても患者にはちやほやされる
この職業のここが悪い 同上。うぬぼれやすい。
仕事内容の詳細 管理職で人事にリストラされようとしている様子
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 自衛官
投稿者名 船乗り        投稿日時:2013/09/25 18:49:49
年齢 41歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 他の自衛隊と同じですが、海上自衛隊にも良いところや、悪いところが沢山あります。
艦艇乗組員や航空機搭乗員、特に潜水艦乗組員は手当が多く付きます。
地上勤務になると「ガクッ」と手取りが減ります。
母港に帰ってくるとつかの間の休みがありますが、台風が接近したり、大きな行事があったりすると、休みは潰れます。
そしてなぜか台風は週末に上陸します(当然休みも吹っ飛びます)。
艦艇勤務や潜水艦勤務は食事が美味しいです(もちろん無料)。
自衛隊病院へ通院・入院は無料です。
海上自衛隊にも色々な上官や同僚、部下がいます。
稀に変な人もいますが、ほとんどの隊員は真面目で、与えられた仕事を確実にこなし、性格は明るく、おとなしいと思います。
アル中や借金持ちも以前は多数存在しましたが、最近では激減しました。
個人の能力や努力は昇任や昇給に反映されます(客観的に見て、そう思います)。
勉強した人は早く昇任するし、体力錬成を怠った人はそれなりの評価を下されます。
もちろん懲戒処分を受けたら給料は減ります。
転勤は曹士と幹部自衛官(偉い人)によって、180°違います。
若い独身隊員も基地の近郊にアパートを借りて、そこから出勤します(駐屯地や基地で居住するのが義務ですが、当直日以外に基地内に泊まる隊員はいません)。
この職業のここが悪い 入隊した同期の3分の2が依願退職しています。
理由は色々あるのでしょうが、船酔いがキツいのと、航海中は自由な時間が少ない、人間関係(主にいじめ)が主な退職理由ではないかと思います。
しかしここ数年ではいじめを見かけなくなり、若い隊員達も楽しそうに勤務しています。
そして依願退職者が驚くほど減りました。
航海中は衣食住が完備されていますが、昼夜を問わず、睡眠不足になるほど訓練が行われます(座り寝、立ち寝当たり前、人によっては幻聴を起こすほど)。
その他、精神疾患を起こす隊員がいます(うつ病、統合失調症、自殺)。
精神疾患と自殺の予防には海上自衛隊として相当努力していますが、顕著な効果が現れていないのが現状です。
朝の出勤時間が無駄に早いです(6時30分~7時)。
定年退職が54歳なので、ほとんどの隊員は再就職を経験しますが、OBは皆一様に「自衛隊が良かった。」と言っています。
しかし再就職を見越して資格免許を取得する隊員がごく少数です(現状に満足しているためか?)。
茶髪やロン毛、タトゥー、勤務時間中のピアスは禁止です。
ビリビリのジーンズや腰履きも禁止です。
懲戒処分の基準が、が他の公務員と比べて厳しいと感じます。
仕事内容の詳細 詳細はお話しできませんが、自分の適性と希望(あまり考慮されないみたいですが)で職種が決まります。
自分の職種には一応ですが満足しています。
自分が英語に堪能であれば、もっと仕事が充実すると思います。
海上自衛隊は、資格免許は全くと言っていいほど取得できません。
向上心のある人は、私費と休日を使って資格免許を取得しています(大型自動車免許、海技士、FP、宅健など)。
「石の上にも三年」のとおり、入隊したら3年は頑張って勤務してほしいと思います。
どんな仕事でも3年やってみないと、その仕事の本質が見えてこないからです。
3年勤務して「この仕事は俺には向いていない。」と思って最期まで勉強して退職する隊員は、待遇の良い職場に再就職していきます(警察官、消防士、地方公務員等)。
いいかげんな気持ちで中途退職して、自衛隊時代よりも高収入な職に就ける人はいません。
せっかく自衛隊に入隊したのなら、3曹や幹部を狙って勉強してみてはいかがでしょうか?
自衛隊は学歴社会ではないので(防衛大卒以外は全部中卒と同じ)、個人の勉強や体力錬成、努力が最大限に評価される、公平すぎる社会です。
僕が海上自衛隊が好きだから、というのもありますが、とても良い職場だと自信を持ってお勧めできる職場です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中20人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 死にたい        投稿日時:2013/09/16 17:17:09
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い レベルが低い鑑定書でも、客に言われた価格になってれば、安い報酬もらえる。
今のところ、社会的責任が低い資格だから、適当な仕事が許される。
この職業のここが悪い 技術レベルが低いので、誰でも出来る仕事のため、将来性が無い。
不動産業界でも、使えないので有名。
知名度が全く無いから、ステイタスも全く無し。
はっきり言って、落ちこぼれが多い。
不動産屋の犬、価格合わせの馬鹿仕事。
仕事内容の詳細 公的評価
証券化
ほとんど証券化です。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中30人
職種 大学教員
投稿者名 海外国立大学専任講師        投稿日時:2013/09/09 13:10:07
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好きなことが仕事。
研究費で海外に行ける(研究目的等)。
時間がフレキシブル。
自分のオフィスがある。
この職業のここが悪い 物価の高い国なので、給料がかなり低く感じる。
このお時勢、住みたい所にある大学で働けることは少ないと思う。
仕事内容の詳細 教育と研究。
授業がメインの学期と、研究がメインの学期がある。
日本の大学に比べると担当授業は少ないと思う。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 動物看護士
投稿者名 さち        投稿日時:2013/08/26 21:38:30
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 院長に言いにくいことを、飼い主さんが、相談してくれた時。
動物の保定が、うまくいき、スムーズに処置できたとき。
自分の職場は、スタッフ内は人間関係良い。
この職業のここが悪い 拘束時間が長く、自分のペットのことが手薄になる。
結婚後も続けられるものではない。人間の看護師とは、雲泥の差がある。(社会的地位の問題)
女性は、結婚して、子供ができると、守るものが変わるので、ペットを放棄する方をたくさん見ました。そして、親に押し付け、知識のないお年寄りが、飼い、挙句の果てに病気入院→飼育放棄・・・

院長と、奥さんが、もめてると、空気が重くなる。
仕事内容の詳細 受付、電話応対、雑用がメイン。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 たま        投稿日時:2013/07/23 10:36:52
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分のデザインしたものが世に出るよろこびとやりがい。
人生綱渡り。ほぼ一年おきに7~8社を転々とし、その間技術と業界のノウハウ、次の転職に備えて大手での制作実績をポートフォリオ化していき、ようやく9~6時、残業なしの通販系に就職。万が一残業あっても一分単位で残業代が出る。女性の地位も対等で、子供二人と夫を養えるだけの収入を確保。ここで骨をうずめたい。
この職業のここが悪い メーカー→デザイナーの地位が低く見られがち。プロダクトが数百も数千もある大手だと歯車のように扱われる。
広告代理店→営業が№1、営業のせいで納期が遅れてもデザイナーの責任。残業は必須。
通販系→比較的大事にしてもらえる。デザイナーあっての職種だから。
仕事内容の詳細 デザインに関するありとあらゆるもの。
・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・FLASH/
WEBデザイン・広告・雑誌
世間のデザイナーの扱いはひどいが転職の数だけ報酬として技術は盗んでこれた。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 動物看護士
投稿者名 ゆじゅ        投稿日時:2013/07/16 23:04:19
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 獣医療知識が得られる
動物のおこすハプニングがおもしろい
いろんな飼い主さんがいて、話のネタがふえる
知り合いの動物飼育者にたよりにされる
自分の買ってる動物の医療費安い
XrayやECHO、自分のを取って読影もできちゃう 
薬安い
獣医師のレベルが判断できるから、腕の良い獣医師を選べる
この職業のここが悪い 汚い 毛だらけ 感染症を運ぶ危険性
拘束最低12時間でたちっぱなし
もちろん残業代付かない
30kg超えの犬とかを「早く台にのせて}と獣医師に言われる
治療を面倒がる獣医師の、飼い主さんへの言い訳のうまさに怒りをおぼえる
やぶ獣医が多いことに気づいてしまう
仕事内容の詳細 受付・会計 保定 清掃 滅菌
ペットホテル管理 薬剤管理 発注 業者対応
文献管理 医療記録ファイリング
在庫管理 OPE看・OPE助手 価格表作成 カルテ管理 
獣医学生指導
しつけ教室 勉強会準備
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 和裁士
投稿者名 ぶー        投稿日時:2013/07/07 00:17:42
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人間関係の煩わしさがない。
仕事配分を自分で調整できる。
この職業のここが悪い このご時世、仕事がない。
何の保証もない。
収入が不安定。
 
仕事内容の詳細 帯、コート以外は、大抵仕立ててる。
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 診療情報管理士
投稿者名 みどり        投稿日時:2013/07/04 13:18:03
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私は、就職したことがなく(職歴がない)、ちゃんとした職に就くため、資格があった方がいいかな、という気持ちで診療情報管理士を取得しました。
職歴がないため、最初は民間病院で、専門卒の新卒と同じ給与での採用でしたが、そこから経験を積み、2度の転職を経て、今は某国立大学の附属病院に就職できました。
職歴がないわりに、そこそこの年収まで来れたのは、この資格のおかげです。
また、病院の経営や、医師等への意見も言える立場まで持ってこれるのは、この職種ならではかもしれません。
国家資格でもないのに、知識と技術で、医師と同等(ある意味それ以上)の立場になれるのは、やりがいがあります。
この職業のここが悪い うまく自分の立ち位置を周知しないと、病院内の「便利屋」とされてしまうか、「役立たず」扱いとなってしまいます。
何のために診療情報管理士がいるのか、どのように活用してもらうのか、それを周知して、「つかえる」人材になるのが難しい。
仕事内容の詳細 カルテの精査・管理
DPCチェック
がん登録
クリニカルパス整備
病院経営
診療情報管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中26人
職種 大学教員
投稿者名 中堅理系私大講師        投稿日時:2013/06/25 20:50:15
年齢 41歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 研究に理解のある私大講師です.

好きなことが仕事になってることです.教育はしんどい時もありますが,給料分プラスアルファ程度をやればいい,と考えるようになったら気が楽になりました.

とにかく自由です.短パンで出勤してます.やることやってれば,とりあえず文句は言われません.

この先,純粋な自然科学を追求するか,社会科学寄りの研究で世直しするか,少し迷ってます.仕事の内容や方向性を自分で決めれるのもいいと思います.
この職業のここが悪い 採用枠が非常に限られています.少子化でさらに縮小するでしょう.院生を指導しつつ,その将来を案じます.難しいですね.

ダメな上司の存在などありますが,どの職種でも同じでしょうし,与えられた自由を考えれば大したことではないと思います.
仕事内容の詳細 講義担当は少なく,学生の研究指導が主です.年により配属学生の質が違うので,当たり外れはあります.そろそろ10年になりますが,外れ年もあると想定できるようになればなんとでもなります.外れでも,給料分以上の教育サービスは心がけてます.

大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。