43歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56568 [2.57点]
給料 2.4660 [2.47点]
やりがい 3.0712 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2783 [2.28点]
将来性 2.3495 [2.35点]
安定性 2.6634 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

43歳の仕事の本音一覧

全部で309件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 仏の顔も三度まで        投稿日時:2016/07/20 13:40:40
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 社会的地位が高くなる(実際とは大きく異なる)。ブラック大学によくある傾向だが、出勤が9時〜17時で、タイムカードで管理されている。が、考えようによっては残業をしなくて良いというメリットがある。
この職業のここが悪い 事務がとにかくバカが多い。そもそも、仏教系の大学なので、宗門関係者がコネで入社してくる。お通夜がありますとかいって、早退する職員が多数いるので、しわ寄せが教員にくる。
定員割れが常態化しており、その対策として外国人留学生を積極的に入学させている。学内は中華街みたいになってしまっている。
給与が安い。学則に提示されている給与の7掛け。もちろんボーナスなんかは無い。研究費に関しては、入学者数に比例して増減がある。
非常勤でカバーしなければ生きていけない。
ボーダーフリー大学なので、学力が低い学生が多い。敬語を話すことができない学生が多数いて、ここは小学校かと錯覚する毎日。そんなバカ学生の就職支援を担当させられると、ストレスがたまる。医療事務志望の学生が、「外科」を「がいか」と読むなんてザラである。
仕事内容の詳細 教育 50%
学内雑務 40%
研究 10%

大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 診療放射線技師
投稿者名 本当に国家資格?        投稿日時:2016/07/19 20:27:26
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えなければアホでも出来るのに給料はそこそこ貰える。
ほぼ定時で帰れる。
患者との関わりが少ないので人嫌いには良いかも・・・。
後は皆さんが言われている通りです。

この職業のここが悪い 医者や看護師の八つ当たりの対象、都道知事資格である准看護師よりも病院での地位は低い。国家資格なのに厄介もの扱い。医療事故を起こすと大小に関わらず、他職種よりも問題にされる。甘くみられ馬鹿にされる職種。
一般撮影が主な仕事だが、その撮影すら出来ない、読影も出来ない技師が多い。ただのスイッチマン。馬鹿な技師ほど変なこだわりを持っているのも事実。認定技師制度なんてあるけど資格をとった所で病院としての評価はほぼない。自己満足の世界。もう40歳代になり転職も考えたが家庭もあり出来ないのが事実。
医者や看護師のご機嫌をとるのも仕事の内と考えたが精神的に悶々として仕事してるのが現状です。将来に不安がある職種です。
もちろん経験者の求人なんかありません。

仕事内容の詳細 一般撮影、CT、MRI、雑用等
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 造園士
投稿者名 ジャン        投稿日時:2016/07/06 06:33:07
年齢 43歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客さんに喜んでもらえる
仕事が終わった後の達成感
飯がうまい
体力がつく
この職業のここが悪い 虫 ヘビ
猛暑の中での作業
若い人がやりたがらない
仕事内容の詳細 個人邸の剪定 庭づくり
10年修行後独立14年目若い子を雇いたいがなか
なか見付からず、1人で出来る範囲でボチボチや
ってます。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職種 造園士
投稿者名 s        投稿日時:2016/06/29 19:01:46
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で造り上げる楽しみ
ある程度の作業は意外と早い段階でこなせます
色々な作業があり飽きることがない
この職業のここが悪い 後継者となる若者がなかなか長続きしない
就職してすぐの賃金が安い働きたくても生活ができない?
機械化ができない作業が結構多くある
仕事内容の詳細 街路樹管理
公園管理
個人宅管理
剪定作業除草作業
植栽工事造園工事全般
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 警察官
投稿者名 おっちょこちょい        投稿日時:2016/06/15 16:08:28
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 市民の方から感謝されることも多い。
給料が他の公務員の方よりも多い。
この職業のここが悪い セクハラ当たり前
体育会系バリバリの上下関係の厳しさ(拝命順でかなり厳しい)
仕事内容の詳細 小さいころから憧れて採用試験に合格し制服に袖を通した時のうれしさは今でも鮮明に覚えています。
そんなうれしさも警察学校を卒業後配属された課において、すぐに上下関係の厳しさの洗礼・・・セクハラの嵐・・・配置換え後本部勤務になりここでもセクハラの嵐・・・既婚者が平然と女性警察官を誘う・・あり得ないですが 次に配置換えになった署轄ではこれまでにないセクハラが横行・不倫だらけ、仕事はとてもやりがいがあり続けて行きたかったのですが、あまりのセクハラに退職しました。最近は勇気ある女性警察官が多いのか上司に訴え新聞沙汰になるケースも増えてきていますが、私が在職していた時代では、同僚が上司に訴えて監察が来ても悪いのは女だ!で終わり処分なし・・・その同僚は結局依願退職に追い込まれてしまいました。女性が増えてきているとはいえ、まだまだ男性が多い警察社会です。これから志望される方は気をつけてくださいね
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
職種 僧侶
投稿者名 ヘルメ通        投稿日時:2016/06/12 02:44:14
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ‥‥‥(良くも悪くも)人間というものを知る。
この職業のここが悪い 偉いクラスの坊主の威張りっぷりが酷い。
世間で思われる程、給料は高くない(因みに私は、糞住職の方針で月3万円、住職はマンションいくつも持ってる)。
寺族はなんだかんだで上から目線。

他にも色々あり過ぎます。
仕事内容の詳細 朝勤、掃除、事務仕事
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 検察事務官
投稿者名 さと        投稿日時:2016/05/26 19:38:52
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定ぐらい
この職業のここが悪い 捜査公判部門の立会となれば、検事とペアで仕事をすることになるが、すべては一緒に働く検事次第
いい歳したオジサンオバサンが若い検事に使われ、出張では荷物持ち、仕事は残業しても終わらないような大量のコピーといったものも多い
仕事内容的にやりがいなどというものは感じられない
いきなりの休日出勤も当たり前である
そのせいか、メンタル面や体を壊す事務官も多い
検察庁に勤めるなら、検事として勤務することをオススメする
仕事内容の詳細 様々な部署があり、人事や総務などの一般的な業務から捜査公判部門、検務部門など検察庁独自の仕事がある
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 林業
投稿者名         投稿日時:2016/05/05 10:10:39
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 早く帰れる
この職業のここが悪い すべて
仕事内容の詳細 林業全般
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 アナウンサー
投稿者名 マミー        投稿日時:2016/05/04 09:25:30
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 育児、家事をきっちりこなしながら 短い時間で収入が得られる。
日常会話程度の英語、韓国語、中国語が出来るとギャラが良い。
仕事は毎日有り 選べます。

この職業のここが悪い 仕事を断るのが大変かも。
毎日情報を吸収し、自分のものにしなければいけません。
ちょっとした言葉遣いや仕草も見られている意識を持たなければいけません。
良き司会者で有る前に、良き人間でなければいけません。
上記全てを楽しめる余裕が無いと辛いかも。。
仕事内容の詳細 テレビ、ラジオのフリーアナウンサー
披露宴 葬儀 イベント司会

CM、ナレーション、講師等
アナウンサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 理容師
投稿者名 けめ        投稿日時:2016/04/23 18:13:06
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様との会話
この職業のここが悪い 暇な時間が多い。最近は、安が増えて、転職も考えるけど、一人の収入なら、まだ今のほうかいいかと、なんとかやってます。この先はわかりません。不安です。
仕事内容の詳細 理容業務
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。